商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
 | 2023年10月7日(土)~ 2023年10月31日(火)23:59 86名様にレビューで最大2,000円分ポイント進呈~ハロウィンレビューMVPキャンペーン~ 詳しくはこちら |
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
2025年版に関していえばやはり、馬場適性から脚質へ変更されたことが本当に大きいと思う。自分は無印版のみをプレイしており、2024版はパスして本作を購入したのだが、適性が馬場から競馬場ごと(レースごと)の脚質適性(瞬発or持続)に変更されたことにより、海外GIにも勝ちやすくなった気がする。特に、無印版では馬場適性の影響により、オルフェでもディープでも届かなかった凱旋門賞制覇が、スーパークリークを愛馬にすることにより、連覇を達成することができた(世界100傑1位となり、虹のお守りも大量ゲット)。自分は史実馬でしかプレイしておらず、自家生産馬はほぼスルーとする遊び方をしているが、それでも歴史の「if」、タラレバが楽しめる本作は、十分満足のいく作品になっていた。不世出の名馬サクラバクシンオーで世界のスプリント界を席巻し、悲運の名馬サイレンススズカで秋天制覇を果たし、異国の地で散ったホクトベガを無事繁殖に上げることができる。自家生産馬で最強を目指すも良し、歴史のifを楽しむも良し、遊び方や目標は自由に設定可能なので、自分流の遊び方ができる作品だと思う。