商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
 | 2023年10月7日(土)~ 2023年10月31日(火)23:59 86名様にレビューで最大2,000円分ポイント進呈~ハロウィンレビューMVPキャンペーン~ 詳しくはこちら |
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
リメイク版を学生時代にプレイしており、各所での発売後の評判も上々だったために購入しました。
40代で仕事もあるために、かつてほどRPGにのめりこめるか心配でしたが、進行中のシナリオの表示やイベント発生のアイコン等、ゲーム内の案内が非常に親切で、休みだけのプレイでも、迷うことなくゲームに戻ることができました。
懐かしいBGMやシナリオはそのままに、敵の攻撃で即死するようなリメイク前の大味な戦闘バランスはしっかり調整が図られており、期待通りの良作として、安定して楽しむことができています。
かつてリメイク前をプレイしていた同世代の方がいたら、非常におすすめなので、体験版でプレイ感を確かめたうえで、ぜひ購入を検討してみてほしい作品です。
懐かしさもあることながら、3Dになっていることでどうなのか心配ではあった。
それでも事前ダウンロードでよくできていることに気を良くして買った。
そこから先はすごく良いということはないがクオリティを維持して楽しい。
戦闘は連携システムもあるのでここぞという場所で活用できて良い。
技や術を閃くのでそういうところは違和感なく往年のファンにも嬉しい。
七英雄の記憶やせんせい捜しなど新しいコンテンツもある。
問題は敵を全部躱していくことができないところ。
どんなに頑張っても敵と接触せずに進めることができない場所が多々ある。
敵が強くなる要素はないので逃げればいいのだが。
昔に比べて操作が煩雑になった分年寄りには3Dはきつい。
SFC版、Switchのリマスター版ともにプレイ済み。ミンサガ以来の大幅リメイクで発表からワクワクしていました。ミンサガのデフォルメされたリメイクとは違い、キャラデザは好き嫌いの別れるところかと思いますが、自分は新鮮に感じ、同じクラスでも単に色違いではなく髪型が違ったり、ボイスも「ジェラールこんな声してたんだ」と楽しんでいます。今はまだ初の年代ジャンプをしたところで、まったりプレイしていますが、ロマサガ2のシステムは踏襲しつつも、バトルはテンポよく(おなじみのキックポーズがないのは残念)3Dにリメイクされるだけで街やダンジョンは壮大だし、初プレイのゲームで遊んでる感覚です。セリフは当時のままなので、リメイクに抵抗感がない、当時のプレイヤーさんはより楽しめると思います。
1993年に販売された「ロマサガ2」
30年の時を経て、私の前に再び姿を現した。
(このゲームをするために、スイッチを買ってしまいました…)
グラフィックは驚くほど綺麗になり、閃きシステムも当時の雰囲気のまま。
おじさんになった私でも、とても楽しくゲームを進めてることが出来ます。
年齢を重ね、反応速度が遅くなった所為で、敵を避ける動作に支障はありますが、ダンジョンやフィールドの「草花や地形」とった細かな表現にはとても驚きました。
ゲームの難易度が変更出来る点は秀逸。
道中の面倒くさい部分は「カジュアル」で、ボスになったら「オリジナル」という感じで、私は進めています。
原作では全く動かなかったボスが、立体的になってしかも動いている!
今では当然なのかもしれませんが、本当に感動した。
今の若い世代に、「昔のゲームは凄かったんだぞ!」と自慢できるゲームの1つだと思うので、購入して損は無いと思いますよ。
本当に個人的な意見で偏見だらけだと思いますが、もし、宜しければ参考になさってください。