商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
| 2023年10月7日(土)~ 2023年10月31日(火)23:59 86名様にレビューで最大2,000円分ポイント進呈~ハロウィンレビューMVPキャンペーン~ 詳しくはこちら |
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
商品レビュー
平均評価
4.75
別のシステムも故障したので更新
2024/11/15
(
Digital PC Y923
さん )
これで2代目ですが、やはりSACD対応のものがよいので決めました。
このクラス以上になると価格、重さともに上昇しますが、思った以上に音質は変化しないのでコスパはこれが一番です
7人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
買いやすいSACDプレーヤー
2024/08/22
(
りすだ
さん )
2024年8月に129,195円で購入。SACDプレーヤーは販売機種が少なく、コンポタイプもありません。お金を払えば幾らでも上位機種はあると思いますが、気軽に買えるという機種としては音質と使い勝手に満足してます。接続も説明書が分かりやすい。難点はイヤホン端子がないのでアンプ等に接続しないと音は聴こえない点。
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
90年代のCDプレーヤーからの買い換え
2024/08/02
(
Digital PC Y923
さん )
長年使用していたSONY CDP-557ESDが故障しメーカーでも修理不能
当時と同じ価格帯+αで探していたところこの機種にたどり着きました。
単品コンポで国内メーカーとなるとはぼDENON一択
(細かいところではマランツブランドもあるが・・・)
時代も異なるので比較するのは難しいですが音質はSONYとは別もの、
奥行きと透明感を感じられます。
どちらかというとアナログに近い感じでクラシック、映画音楽、など演奏ものに向いてます。
これぞ令和のサウンドです。
スピーカーにもよるのでこれからいろいろ試して見たいと思います。
商品説明
<DCD1700NESPについて>
フラッグシップモデルと同じ手法で磨き上げられたミドルクラスSACDプレーヤー
■オリジナル・ドライブ・メカニズム
ディスクドライブには、メーカー開発ドライブ・メカニズム「Advanced S.V.H. Mechanism」の最新世代を搭載。ピックアップの制御とデコードを担う回路を最短、最小化することにより余分な電流やノイズの発生を抑制。トレイには共振を防止するためにザイロン素材を採用しています。また、メカニズムを低重心化することでディスクの回転により内部から生じる振動を低減させることはもちろん、外部からの振動にも強い構造としています。不要振動を排除することによりサーボ系の動作を最小限にとどめ、無駄な制御や電流の消費を抑えることで高精度かつ安定したデジタル信号の読み出しを可能にしています。
■Advanced AL32 Processing Plus
ハイレゾ音源の入力にも対応する、デノン独自のアナログ波形再現技術「Advanced AL32 Processing Plus」を搭載。CD再生の場合、44.1 kHz / 16 bitのPCM信号を705.6 kHz / 32 bitへとアップサンプリング&ビット拡張処理を行います。進化した独自のアルゴリズムによって前後のデータの離散値からあるべき点を導き出し、本来のアナログ波形を再現する理想的な補間処理を行います。デジタル録音時に失われたデータを高い精度で復元することで、歪みのない繊細な描写、正確な音の定位、豊かな低域など原音に忠実な再生を実現しています。
■32 bit対応高性能D/Aコンバーター
D/Aコンバーターにはアップサンプリングとビット拡張処理されたデジタル音源の持つ豊かな情報を余すところなく引き出し、高精度にアナログ信号に変換するために高性能な32 bit対応D/Aコンバーターを採用しています。差動電流出力タイプのD/Aコンバーターであるため、ノイズに強く、I/V変換回路での独自の音作りが可能になるというメリットを備えています。
■DACマスター・クロック・デザイン
DACをマスターとしてクロック供給を行い、デジタル回路を正確に同期させるDACマスター・クロック・デザインを採用。マスタークロックをD/Aコンバーターの間近に配置することで余分なジッターの発生を抑え、高精度なD/A変換を実現しています。また、デジタルオーディオ回路の性能を最大限に発揮させるためには、半導体動作の基準となるクロックの品質が極めて重要になります。そのために周波数の変位である位相雑音を大幅に低減した超低位相雑音クロック発振器を搭載しています。さらに周波数(44.1kHz / 48kHz)別に2個のクロック発振器を搭載し、音源のサンプリング周波数に合わせて切り替えることでジッターを極小化しています。
■ミニマム・シグナル・パス回路
フラッグシップモデルである「DCD-SX1 LIMITED EDITION」の設計思想を受け継ぎ、回路全体の「シンプル&ストレート化」を徹底。原音に限りなく忠実な再生を行うために、デジタルオーディオ回路には4層基板、アナログオーディオ回路には2層基板を採用し、基板上の信号の引き回しを最短の経路としています。その結果、回路間および左右チャンネル間の干渉や外部からの音声信号への悪影響は最小化され、クリーンかつ透明感の高いサウンドを実現しています。
■ハイエンドモデル譲りのカスタムパーツ
DCD-1700NEをデノンの理想とする「Vivid & Spacious」なサウンドに仕上げるために徹底した試聴を行い、これまでデノンのハイエンドSACDプレーヤー「DCD-SX1 LIMITED EDITION」や110周年記念モデル「DCD-A110」などの上級機専用であった最高級のPPSC-Xコンデンサーをアナログオーディオ出力回路に投入しました。その他にも音質担当エンジニアとサウンドマスターが部品メーカーの協力の下で、長い期間をかけて作り上げてきたデノン独自のカスタムパーツを多数採用しています。また、アナログオーディオ出力回路のオペアンプをグレードアップし、カーボン被膜抵抗やメルフ抵抗、導電性高分子コンデンサーなどの高品位なパーツを随所に用いることで、圧倒的な高解像度とどこまでも広がるサウンドステージを両立するデノンサウンドを実現しています。
オーディオプレーヤーのカテゴリにはこんなタイプもございます
関連メーカー(オーディオプレーヤー)
関連カテゴリ
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。