平均評価
4.55
商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には
1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
Tales of ARISE レビュー
2022/03/29
(
yu-u
さん )
テイルズオブシリーズの最新作という事で購入しました。
戦闘はかなりコンボをつなげやすくも通常攻撃は最大3段、同じ術技でコンボを繋げると与えるダメージは減少するので地上技や空中への打ち上げ、空中技、空中からの叩きつけ等のコンボを試行錯誤しながらプレイするのが楽しいです。
ストーリーは面白く、シナリオの内容は伏せますが個人的に世界観を構成する専門用語がありながらもストーリーが分かりやすいのが良かったです。具体的な作品名は挙げませんが、専門用語を多用してプレイヤーの理解を置いてきぼりにしたままストーリーが進行されて登場人物に感情移入も出来ず中には世界観を壊す様な会話もするRPGもプレイしたことがあるので、今作はプレイヤーに寄り添った印象を受けて好感が持てました。
面白いです
2022/03/27
(
くろろん
さん )
街に入って地図がすぐに表示されないなど、重い時がありますが楽しんでます。
楽しいです
2022/03/02
(
朔ツグミ
さん )
久しぶりのテイルズ。PS5本体が買えないのでPS4で始めました。
テイルズはサブゲームも楽しいです。
ゆっくりやり込んでいって、PS5本体が購入できたらバージョンアップしたいです。
面白い
2022/01/30
(
ジナン
さん )
テイルズシリーズ最新作ですがどちらかといえばスターオーシャン4などに近い感じになっています。
特に操作性やアイテムの値段など大幅に変わっているので今までのテイルズシリーズを想像している人にはちょっとつらいかもしれません。
あと、PS4だとスペック的に辛いのか町の読み込みに時間がかかったり移動してもマップの表示が遅れるなどの問題があります。
今回のテイルズシリーズにて
2022/01/09
(
マイマム
さん )
映像やグラフィックがとてもキレイで戦闘システムもこれまでのテイルズに比べても分かりやすかったです。シナリオも面白くとてもオススメです。
個人的には非常に良い
2021/09/28
(
ろこもこさん
さん )
ここ1年で一番面白いゲームです。
世界観もいいですが、何よりビジュアルが最高です。
ただ、もうちょっとビジュアル増やしてほしいな~
まだ出たばかりで今後増えるかもしれませんが。
戦闘はアクションゲームですが、アクションは操作が苦手な人でもボタン適当に押すだけで敵と戦闘できるようになってるので安心です。
ただ一つ、テイルズシリーズはシンボルエンカウント式が多い印象ですが、個人的にはランダムエンカウント式がいいです。
レベル上げなど決まったルートでの戦闘(MOBも同じ)になるので、飽きが来やすい。
今後ランダムエンカウント式かつオープンワールドのテイルズが出ることに期待します。
日本の王道RPG
2021/09/25
(
ノースケ
さん )
プレイして10時間ほどですが、とても良く出来ておりストレスなくプレイしております。ストーリーは王道ですがキャラクターが魅力的で先が気になります。なによりも戦闘が楽しい。ボス戦では何も考えずに技を繰り出していると気付いたら死んだりします。意外と死にゲーかもしれません。
キャラが繰り出す技も迫力満点で、とても爽快感があります。
悪い点は今のところ特に見当たりません。
私は初期型のps4で遊んでいるのですが、10分ぐらい遊んでいるとps4からファンの音がすごくなるので、もし可能ならばやはりps5で遊ぶのが一番平和なのかなと思います。なかなか手に入りませんが
プレイ感想
2021/09/24
(
なちゅめ
さん )
アライズは当たり
2021/09/19
(
飛田 武健
さん )
今回のテイルズは面白い!
グラフィックはPS4とPS5専用になったことでシリーズで最高のクオリティ
シナリオも面白くキャラの個性もしっかりしていて冒険が楽しめる
戦闘シーンはちょっと慣れが必要かもですが
ゲームが面白いので遊んでいるうちに戦闘も楽しくなってくる
テイルズシリーズは結構やってきたけど今回はさらに上の作品に仕上がっている。
本作よかった!!!
2021/09/17
(
高崎あおい
さん )
ゲーム本編
よかったところ
戦闘が凝ってる 操作慣れるかキーコンフィグで調整
楽しい
属性やジャンプであわあわするくらい?
先に進みすぎてレベリングと素材集めを怠らない事
ベルセリア同様に大陸の陸地と一部海続きかと思ったら…(実際にプレイしてみてください)
一度行ったら、一部ファーストトラベルは便利
ダンジョンは謎解き少ない ゼスティリアはヒント無し(ティンタジェル遺跡群やラスボス戦)では大変だったけど、アライズはヒント有りです
基本料理は作りましょう 絆を深めたり 野営は楽しい
キャラクターの絡みと演出やエフェクト等バトルは楽しいです
キャラクターについては真実と原因を知れば知るほどとにかく驚きの連続でした 過去に理由があります それをちゃんとストーリーで明かしてくれています サブストーリーではなく!重要なところは。
絡みが楽しい
ニヤニヤする
ダンジョンや街がキレイ なにこの本気ってくらい
家に入れるところは相変わらず制限ありですが入れるところは入れて人と会話出来るのは嬉しかったです
水の中にグミ ふふっ
今作は称号=ステータス、スキル、術技取得 強化です
ポイント集めも大変
ダンジョンマップアクションと戦闘術技の消費は回復必須
悪いところ
ボタン操作に慣れない人は慣れないかも
カメラワーク(自分で調整かなぁ)
飛んでる敵、装甲硬い敵、突進する敵、魔法を使う的に対して対処が間に合わないことがしばしばあります(個人的)
一部の宝箱が開けにくいきちんと正面向かないと開かない
何のダンジョンかギカントモンスターの強さが分からずに突っ込んだら高レベル推奨で返り討ちボコボコにされます。どのレベルで挑めばいいか不安になりやすいのでレベリングと装備は整えましょう!
ガルド(お金)めっちゃくちゃ消費する
今作は装備と装飾と消費アイテムにガルドを使います
アイテム歴代1高いのでは?グミ1個に千の桁です
戦闘慣れてるアイテムあまり使わない人はとにかく、
ユーザーによってはぽんぽん使っていたグミや回復アイテムを今まで通りに使うと金欠になります
それくらい大変貴重ですので無駄遣い出来ないです
あっという間に千桁十の桁やゼロガルドとかすっからかんです
プラマイゼロですが宿泊はタダなのが有難い
左下のショートチャット中に右下のスキットを押すとショートチャットの続きは聴けませんご注意ください
サクサク進むけどきちんと整えないと詰みます
シナリオも戦闘もGOOD
2021/09/17
(
ナユタ
さん )
旧来のシリーズはシナリオか戦闘システムのどちらかが良いパターンが多かったのですが、
今作は両方ともに良く出来ているように思いました。
プレイ前はテイルズらしくない感じがして不安でしたが、
実際プレイしてみると、きちんとシリーズの雰囲気があり、その点も良かったです。
ファンは買うべし 一見さんも買うべし
2021/09/16
(
ももかん
さん )
戦闘 キャラクターは魅力あり。
映像はリアルを求めるゲームと比較しても仕方ないのですが、少し荒さが気になります。独自の映像と思えばgood
ロードがイースなどに比べると長いです。
ストーリーは途中ですが、今のところ普通に面白いという感じでです。
楽しみに待ってました。
2021/09/16
(
Kikky
さん )
発売当日に届きました。テイルズシリーズのゲーム、ドラクエ、FFシリーズも全部コンプリートしました。久々のテイルズシリーズ、画像は予想通りとても綺麗です。ただ宿屋の場所が分かり難かったり一本道移動が多く、フィールドが狭い感じで広がりが足りないかなぁ。まだ途中なので、すべての感想ではないですが、まぁまぁの作品だと思います。
テイルズオブアライズ
2021/09/16
(
ベレッタ
さん )
いつも通り迅速に届けていただいてありがとうございました。注文した時点ではPS5が手に入れていなかったため
PS4版でアップグレードしてプレイしました。
特にロードも気にならず処理落ちなどもありませんでした
テイルズ自体初のゲームプレイなので前作の知識はないので
参考になるかはわかりませんがFFリメイクに近いような
アクションRPGですね。難易度もそこそこ高く最初はイージーでプレイしましたけどサクサクすすめます。キャラも個性豊かでスキットも一枚絵ではないのでのめり込めます。
進化したテイルズ!
2021/09/16
(
serene
さん )
前作から久々のテイルズ!シンフォニアあたりからテイルズシリーズをプレイしてきましたが、システムもグラフィックも確実に進化しています。キャラクターも魅力的で、ストーリーはまだ序盤ですが先が気になってつい時間を忘れてプレイしてしまいます。RPGでは繰り返し行う戦闘が面白くないと致命的ですが、本作はそんなことはなく、敵の弱点を突いてコンボを叩き込んで最後に仲間と連携して倒すのに爽快感を覚えるほどです。クリアまではまだまだかかりそうですが、久しぶりにプレイするのが楽しみになるゲームです!