商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
| 2023年10月7日(土)~ 2023年10月31日(火)23:59 86名様にレビューで最大2,000円分ポイント進呈~ハロウィンレビューMVPキャンペーン~ 詳しくはこちら |
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
商品レビュー
平均評価
5.0
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
DENONらしい作り
2021/11/28
(
からすむぎ
さん )
Bluetoothで接続する製品なので音は目をつむるつもりだったですが、結構イケてます。スマホにPowerampと言う組合せですが、安定して〓がるし、イコライザーで調節してやると結構な音がします。ソフトが無いのでVolumeはスマホからになりますが、有線イヤホンの代わりと思えば十分便利です。5gと軽い点も良い。多機能で高価な製品よりシンプルで使い勝手が良いと思う。
商品説明
<AH-C630WBKEMについて>
デノン Hi-Fi サウンドを奏でる、完全ワイヤレス・インイヤーヘッドホン
■デノンHi-Fiサウンド
サウンドマスターによる試聴と調整を繰り返して完成度を高めた大口径(10mm)ダイナミックドライバーを搭載。デノンならではの、圧倒的な情報量とワイドな空間表現、ライブ会場の熱量までも伝えるダイナミズムを実現しています。
■AAC/SCBに対応
音声コーデックはAACとSBCをサポートしており、iOSデバイスやAndroidデバイスなど、幅広い機器で高品位な音楽再生を行うことができます。
■内蔵マイクによる通話機能
リモートワーク時のビデオ会議や、ボイスチャットにも使える便利なハンズフリー通話機能を搭載。音楽再生中に着信があっても、スマートフォンを取り出すことなく、イヤホンをタップするだけでスムーズに会話を始めることができます。
■シンプルで使いやすいタッチ操作
操作は本体上部に搭載されたタッチセンサーで行うことができます。右側のタッチセンサーを1回タップすると再生/一時停止、2回タップすると曲送り、3回タップすると曲戻しです。また、ノイズキャンセリング機能と周囲音ミックス機能の切り替えや通話、音声アシスタントの呼び出しも可能です。
■選び抜かれた本体形状
心地よい装着感を実現するために、数多くの耳の形状データを元に3Dシミュレーションを繰り返し、実際に24の形状サンプルを作成。その中から最も付け心地が良く、落ちにくい形状を選択しました。耳介に自然に沿う形状となっており、イヤーピースだけでなく耳介の広い面でイヤホンを支えることができるため、長時間使用時の耳の痛みに悩まされることもありません。
■本体重量わずか約5gの軽量設計
着けているのを忘れてしまうような軽量設計で、長時間使用でも耳の疲労や痛みを軽減し、快適に音楽を楽しむことができます。 質量:4.7g x2 / 43g (本体 / 充電ケース)
■しっかりと耳にフィットするデュアルレイヤー・シリコンイヤーチップ
S/M/Lサイズ、3種類のイヤーチップが付属しています。デュアルレイヤー・シリコン素材で耳に優しく、しっかりとフィットします。耳に触れる外側は一層で柔らかく、内側は二層で確実に本体に固定されます。
■バッテリー駆動時間
AH-C630Wは本体のみで4.5時間の連続再生が可能です。充電ケースで3回の充電ができるため、約18時間音楽を楽しむことができます。
■優れた接続安定性
音楽再生中の不快な音切れやノイズを抑えるために、Bluetooth Ver. 5.0 with LE / Class 1への対応、高性能なFPCアンテナの搭載、通信状況に応じた出力制御などのソフトウェアのチューニングを行い、優れた接続安定性を実現しました。スティック部に配置されているFPCアンテナは全長約25mmにも及ぶ非常に大きなもので、安定した通信に貢献しています
IPX4の防滴性能を備えており、ジムでトレーニングする際の汗や外出時の急な雨で濡れても安心して使用することができます。
イヤホン・ヘッドホンのカテゴリにはこんなタイプもございます
関連メーカー(イヤホン・ヘッドホン)
関連カテゴリ
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。