コピー機能 |
型番 |
EW-M678FT |
形式 |
デスクトップタイプ |
カラー対応 |
フルカラー |
LCDパネル |
2.4型タッチパネル |
解像度 |
読み取り |
原稿台:300×400dpi、600×600dpi |
自動原稿送り装置:300×400dpi、600×600dpi |
書き込み |
600×600dpi、600×1,200dpi |
階調/表現色 |
各色256階調/1,670万色 |
原稿サイズ(最大) |
リーガル |
用紙サイズ |
リーガル、レター、A4、B5、A5、B6、A6、六切、2L判、ハイビジョン、スクエア、KG、ハガキ、L判、長形3号/4号、洋形1号/2号/3号/4号 |
画像欠け幅 |
先端、後端、左右:3mm以内、封筒:3mm以内 |
ファーストコピータイム(注1) |
モノクロ |
10.0秒 |
カラー |
23.0秒 |
連続複写速度(注1) |
A4 |
モノクロ:11.5ipm(A4)、カラー:5.7ipm(A4) |
複写倍率 |
等倍 |
1:01 |
固定倍率 |
等倍、オートフィット、A4→ハガキ、2L判→ハガキ、L判→ハガキ、L判→2L判、2L判→A4、ハガキ→A4、L判→A4、A4→B5、B5→A4、A5→A4、A4→A5 |
ズーム |
25~400%(1%刻みで設定可) |
給紙方法/給紙容量(注2) |
標準 |
(1)普通紙:最大250枚(64~90g/m²普通紙使用時) |
(2)ハガキ:最大30枚 |
(3)写真用紙:最大20枚 |
(4)封筒:最大10枚(75~100g/m²) |
オプション |
非対応 |
連続複写枚数 |
99枚 |
電源 |
AC100-240V(注5)、周波数50/60Hz |
消費電力 |
動作時:約15W |
レディー時:約7.4W |
スリープモード時:約0.7W |
電源オフ時:約0.1W |
大きさ(幅×奥行×高さ) |
使用時:375×506×269(mm) |
収納時:375×347×240(mm) |
質量(本体のみ、消耗品含む) |
約7.3kg、約7.8kg |
機械占有寸法 |
幅375×奥行656mm(使用時最大) |
耐久性(製品寿命):A4印刷時(注3) |
10万ページまたは5年 |
無償保証期間 |
1年間(持ち込み修理) |
消費電力量(TEC準拠)(注4) |
0.10Kwh |
(注1)測定データおよび測定条件はこちら。 |
(注2)枚数は紙質、温度、湿度などの環境によって異なります。 |
(注3)耐久性の数値は参考値。印刷可能ページ数は、印刷環境や印刷の仕方(用紙サイズ、電源の頻繁な入切など)によって変動し、この数値より少なくなることがあります。 |
(注4)国際エネルギースタープログラム測定方法のTEC基準に基づき、エプソン独自で算出(測定条件はこちら)。消費電力量はお客様のプリンター使用状況により異なります。 |
(注5)付属の電源ケーブルは100V用。 |
プリント機能 |
プリント方式 |
PrecisionCoreインクジェット方式 |
インク |
4色(ブラック、カラー)インクボトル |
プリントサイズ |
標準 |
(1)単票紙:A4~A6/リーガル/レター/六切/ハイビジョン/127×127mm/KG/2L判/L判/ユーザー定義サイズ(幅89.0~215.9mm×長さ127.0~1,200.0mm 片面印刷時) |
(1)
(坪量:普通紙64~90g/m²、純正用紙 最大300g/m²) |
(2)ハガキ(注7):ハガキ/往復ハガキ(注8) |
(3)封筒:洋形封筒1~4号(注9)(注10)、長形封筒3号/4号(注9)(注11)(注12) |
オプション |
非対応 |
対応用紙種類(注1)(注2)(注3) |
標準 |
普通紙、両面上質普通紙、ビジネス普通紙、インクジェット普通紙、写真用紙クリスピア<高光沢>、写真用紙<光沢>、写真用紙<絹目調>、写真用紙<絹目調>ハガキ、写真用紙ライト<薄手光沢>、フォト光沢ハガキ、PMマットハガキ、スーパーファイン紙、両面スーパーファイン紙、スーパーファイン専用ラベルシート(注13)、スーパーファイン専用ハガキ、フォトマット紙、両面マット名刺用紙、郵便ハガキ(インクジェット紙)(注14)、郵便ハガキ(インクジェット写真用)(注14)、郵便ハガキ(注14)、郵便往復ハガキ(注8)(注9)(注14)、封筒(注15) |
オプション |
非対応 |
連続プリント速度(注4) |
カラー |
約9.0ipm(A4縦)/最速:約22枚/分 |
モノクロ |
約18.0ipm(A4縦)/最速:約35枚/分 |
両面印刷 |
モノクロ印刷時:約7.0ipm(A4縦)/カラー印刷時:約5.0ipm(A4縦) |
自動両面印刷 |
標準対応 |
ウォームアップタイム |
16.0秒以下 |
リカバリータイム(スリーブ複帰時間) |
3.0秒以下 |
ファーストプリントタイム(A4)(注5) |
カラー |
約13.5秒 |
モノクロ |
約8.5秒 |
書き込み解像度 |
最高:4,800×1,200dpi(注16) |
ページ記述言語/コントロールコード体系 |
ESC/P-R |
対応プロトコル |
TCP/IP |
対応OS |
最新の対応状況については製品OS対応情報をご覧ください。 |
インターフェイス |
Hi-Speed USB(注17) |
100BASE-TX/10BASE-T |
IEEE802.11 a/b/g/n/ac(Wi-Fi 5)/k/v/r(注18) |
メモリー容量 |
非対応 |
カードスロット/USBホスト |
非対応 |
付加機能 |
非対応 |
L判写真インク用紙合計コスト(税込)(注6) |
約7.7円 |
A4文書印刷コスト(税込)(注6) |
カラー |
約1.0円 |
モノクロ |
約0.4円 |
(注1)枚数は紙質、温度、湿度などの環境によって異なります。 |
(注2)紙種や印刷環境によって印刷品質に差異が生じることがあるため、事前の試し印刷をおすすめします。通紙可能用紙であっても、用紙の特性や状態によっては期待通りの通紙結果や画質が得られない場合があります。 |
(注3)サイズ毎の対応用紙についてはマニュアルにて詳細をご確認ください。 |
(注4)印刷スピード算出条件。 |
(注5)ファーストプリント時間(1枚目の印刷時間)の算出条件。 |
(注6)ランニングコスト算出条件。 |
(注7)写真を貼り合わせたハガキや、絵ハガキなどの厚手のハガキは、正常に紙送りできない場合があります。 |
(注8)折り目がないもの。 |
(注9)パソコン印刷時のみ使用可能。 |
(注10)宛名面のみ印刷可能。 |
(注11)長形封筒はフラップ(ふたののりしろ部分)を開いた状態で印刷してください。アプリケーションによっては詳細設定が必要な場合があります。 |
(注12)Windows®のみ対応。 |
(注13)1枚のみセット可。 |
(注14)日本郵便株式会社製。 |
(注15)あらかじめロゴなどが印刷された封筒では、印刷できない場合があります。 |
(注16)最小1/4,800インチのドット間隔で印刷。 |
(注17)Hi-Speed USBでのご使用は、パソコン側でHi-Speed USBに対応している必要があります。また、Hi-Speed USBインターフェイスはUSB完全上位互換なので、USBとして使用可。 |
(注18)無線LANと有線LANの同時使用不可。 |
スキャン機能 |
型番 |
EW-M678FT |
形式 |
カラースキャナー |
原稿サイズ |
216×297mm(8.5×11.7インチ) |
読み取り階調 |
16bit入力、8bit出力 |
インターフェイス |
Hi-Speed USB(注3) |
100BASE-TX/10BASE-T |
IEEE802.11a/b/g/n/ac(Wi-Fi 5)k/v/r(注4) |
TWAIN |
読み取り解像度(注1) |
75~9,600dpi(1dpi刻み) |
対応プロトコル |
TCP/IP |
対応OS |
最新の対応状況については製品OS対応情報をご覧ください。 |
出力フォーマット(注2) |
PDF、JPEG、PNG、TIFF、Multi-TIFF、BMP(Windows®のみ)、PICT(Mac) |
付加機能 |
Epson ScanSmart(PC)対応/クラウド機能 |
(注1)読み取り解像度が高解像度になると、読み取り範囲は制限されます |
(注2)「Epson Scan 2」使用時の出力フォーマット。 |
(注3)Hi-Speed USBでのご使用は、パソコン側でHi-Speed USBに対応している必要があります。また、Hi-Speed USBインターフェイスはUSB完全上位互換なので、USBとして使用可。 |
(注4)無線LANと有線LANの同時使用不可。 |
自動紙送り装置(オートドキュメントフィーダー:ADF)機能 |
原稿サイズ/種類(注1)(注2) |
原稿サイズ |
A4/レター/リーガル(注3) |
原稿坪量 |
64~95g/m² |
原稿積載枚数 |
30枚(リーガル10枚)(80g/m²普通紙使用時) |
原稿読み取り速度(注4)(スキャン時) |
モノクロ:5.0ipm(A4)、カラー:5.0ipm(A4) |
自動両面読み取り |
両面コピー・両面ファクス・両面スキャンでA4/レターの自動両面給紙が可能 |
(注1)ADF(オートドキュメントフィーダー)にセットできる原稿であっても、紙の特性や品質などによって通紙できないことがあります。また、読み取り品質に影響を及ぼすこともあります。 |
(注2)写真や、貴重な原稿はADF(オートドキュメントフィーダー)にセットしないでください。給紙エラーによって、原稿にしわが入ったり損傷したりすることがあります。原稿台を使ってスキャンしてください。 |
(注3)片面スキャンのみ |
(注4)測定データおよび測定条件。 |
ファクス機能 |
型番 |
EW-M678FT |
適用回線(注1) |
一般加入電話回線(PSTN)/自営構内回線(PBX) |
走査線密度 |
モノクロ |
標準:8dot/mm×3.85本/mm、精細:8dot/mm×7.7本/mm写真:8dot/mm×7.7本/mm |
カラー |
200×200dpi |
通信速度 |
最大33.6kbps |
符号化方式 |
モノクロ |
MH、MR、MMR |
カラー |
JPEG |
通信モード(注2) |
SUPER G3、G3 |
送信原稿サイズ |
原稿台:A4、レター |
自動原稿送り装置:A4、レター、リーガル |
記録紙サイズ |
A4/B5/A5/リーガル/レター |
電送時間(注3) |
約3秒(ITU-T標準原稿、モノクロ標準モード、SUPER G3送信時) |
受信ファクス最大保存ページ数 |
最大100ページ(注4) もしくは100件(注5) |
アドレス帳機能 |
アドレス帳 |
最大100件 |
グループダイヤル |
最大99件(アドレス帳+グループダイヤルで最大100件) |
付加機能 |
PCファクス送受信(注6)、順次同報送信(最大100宛先まで)(注7)、手動送信、留守番電話機接続、自動リダイヤル、トーン送出、発信元記録、ポーリング受信/送信、通信管理レポート、メモリーバックアップ、ファクス/電話自動切替、ナンバーディスプレイ対応(取得した電話番号の履歴を表示可能)、見てからファクス送信/見てからファクス印刷 |
スクロールできます |
|
(注1)ドアホン/ビジネスホンには非対応。次のシステムや電話回線では使用できないことがあります。●構内交換機(PBX)を使用した内線電話システム●ADSLや光ファイバーなどのIP電話回線●各種サービス(キャッチホン・ダイヤルインなど)の提供を受けている電話回線●ISDN回線●加入電話回線との間にターミナルアダプター、スプリッター、ADSLルーターなどの各種アダプターを接続した場合。その他、電話回線の状況や地域などの条件によって使用できないことがあります。機器の接続方法などの詳細はこちら。状況が改善されない場合は通信開始速度14,400bpsに設定してお試しください。 |
(注2)初期値はG3。SUPER G3で通信する場合は、設定を変更ください。 |
(注3)実際の電送時間は原稿の内容、相手の機種、回線状況により異なります。 |
(注4)ITU-T標準原稿(A4)をモノクロ8dot/mm×3.85本/mmの画質で受信した場合。 |
(注5)停電時も保持。 |
(注6)PCファクス受信時の受信通知は、ネットワーク接続時でも受信モード設定を行ったPC1台のみ。 |
(注7)モノクロ時のみ対応。 |
同梱品一覧 |
同梱品 |
・本体 |
・インクボトル(4色×各1本) |
・電源コード |
・ソフトウェアディスク |
・使い方ガイド(冊子) |
・保証書 |
・製品使用上のご注意 |