商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
 | 2023年10月7日(土)~ 2023年10月31日(火)23:59 86名様にレビューで最大2,000円分ポイント進呈~ハロウィンレビューMVPキャンペーン~ 詳しくはこちら |
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
この機器は評価が分かれると思います。
まず良い点から書くと、普段使いで頻繁にコーピーをいれるという場合に、ある程度の量の豆をホッパーに入れておいて、ボダン1つでという使い方には最高です。静電気がどうのこうの、毎回の掃除があーだこーだという人でなければ、速度も速く、別に周りをよごすこともありません。見た目もいいし、邪魔になるような感じがありません。
さて、私にとって悪い点は、細かすぎる点です。ペーパードリップでいれる場合でも一番荒く設定しています。粒の大きさが安定していると書かれているレビューをみますが、それは羽式と比較してのことでしょう。私は苦味が出るのを嫌い、粗挽きにしておりました。しかし、毎回微粉フィルターを使うのも面倒なので、粒が安定しているという本製品を購入しましたが、その意図は外れました。微粉はそこそこ多いです。粒の大きさは安定しているが、微粉は一定量でるというタイプだと思います。それは構造によるものでしょう。
もう1点、ひく量をダイアルで選択しますが、最低量は2杯ですが、この細かさでこの量なら2杯は濃すぎます。多分ダイアルはタイマーなので、細かさによって量は変わってきます。一番荒くした場合は多すぎます。
ということで、気に入らない人には、文句だらけの製品でしょう。私は、使い勝手はいいので、そのミルに合わせた豆、さらに煎り具合を考えてみたいと思います。
他のレビューでは、静電気や掃除の話が出ていますが、手動のものでも静電気は気になります。豆の質、季節でも変わります。そういった点から考えると、別に問題とは思いません。なぜ?こんなことを気にするのと思うくらいです。たまにしかコーヒー飲まないんだろうなあと思うだけです。