平均評価
4.2
商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には
1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
面白かった
2021/11/24
(
TAKA11
さん )
今までとはバトル面が大きく変わってました。
それでも面白くプレイできました。
続編出ても買います。
期待以上だった。
2021/02/17
(
灰色
さん )
体験版をしたときに、正直あまり期待していませんでした。
というか、体験版を終えた段階では「クソゲー1歩手前では?」 というのが素直な感想です。
ただ製品版を終えてからは評価は変わりました。
ストーリーに関してはちゃんと龍が如くであったと思います。多少、なぜ一般人が仲間にいてヤクザなどと普通に戦えてるなんだ?
などの、ツッコミはあるにしろ大筋はちゃんとしていました。
あとサブストーリーもギャク方面からシリアスまでちゃんとあり、いつもの如くでよかった。
戦闘部分は正直大味です。敵への攻撃へ向かう時に、他の敵がいると行動をキャンセルする攻撃をしてきたり、
範囲攻撃があっても、敵も味方も勝手に動き回るので上手くからめないなど、少々そのシステム必要か? と思う部分はありました。
操作キャラも一新されて、ストーリーも新しい感じがします。まぁ、いつものキャラはしれっと出てきますが。
ストーリー、戦闘面など確かにツッコミどころがあるのは事実ですが、最終的な評価としては十分楽しめると思います。
面白い
2020/12/23
(
TAKA11
さん )
前作とは全然違うゲームでしたが、とても面白かった。
続編が出ても買います。
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
2020上半期ベストゲーム
2020/08/30
(
ずんだれ
さん )
主人公・ゲームジャンルの変更など、不安を抱えての発売となりましたが、それを覆す傑作でした。
どん底の状態からスタートするのですが、主人公春日一番の明るいキャラクターもあって悲壮感はなく散りばめられたギャグ要素によって楽しい作品に仕上がっていました。
ゲーム自体はオーソドックスなコマンド選択式でゲーム慣れしていなくても親しみやすく悪ふざけのすぎるデリバリーヘルプなど楽しみながら進めるごとが可能でした。
微妙
2020/08/22
(
LoiLo
さん )
リアルな人間を4人で囲んで数十分かけてボコボコにするボス戦なんて全く盛り上がらないし面白くない…
ストーリーも相変わらず終盤からメチャクチャな展開になりますが、それはもう龍が如くの伝統みたいなものなので文句は言いません。
とても満足!
2020/08/01
(
KING NOBU
さん )
このシリーズパパやっぱり面白い!今回から主人公が変わりバトルシーンも変わったがとても面白い!
面白い
2020/04/23
(
プードル4
さん )
このシリーズは前から好きでした。
やはり面白い。最高です笑
戦闘が・・・
2020/03/26
(
hunt753
さん )
ストーリーはとても面白かったです!
でも戦闘が以前の方がサクサク感があり自分は好きでした。
龍が如く+RPG
2020/03/17
(
マティカ
さん )
今どきレベルアップ強制?
2020/03/12
(
シレン
さん )
戦闘がコマンド制になり、時間がかかって爽快感がなくなったなと思いながらプレーを続け、終盤にさしかかって真島との戦闘に。あっという間に倒され(一番簡単なモード)、レベルアップして再挑戦する気は起きず、そこから先の展開はネット投稿で見ました。ゲームというより、ドラマといっていいくらいムービーが長く、龍が如くってこんなゲームだったっけ?昔ドラクエ2で先に進めずひたすらレベルアップに励んだのを思い出した。昔の容量不足でイベントが少なくレベルアップで時間稼ぎをさせた時代ならともかく、こんだけムービーが長けりゃ、戦闘くらいサクサク終わっても良かったのでは?
3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
はじめてでも楽しめる
2020/02/08
(
でじ
さん )
実在の街を舞台に駆け回りストーリーを進めていくのが楽しいです。
戦闘が苦痛
2020/02/07
(
シレン
さん )
爽快さが売りのバトルが、まさかのコマンドバトルに。時間がかかりすぎるし、道路の決まった場所に敵が居座って、何度でもわいてくる。順番に殴り合うのでノーダメージで倒すことは、よっぽどレベルに差がないとまずない。ムービーは延々何時間も続くし、相変わらず、マップを見ても目当ての店がなかなか見つからない。移動ももっと快適に出来るようにしてほしかった。今どきのゲームとは思えない不親切設計でストレスのたまる残念な内容でした。
最高傑作
2020/02/06
(
わかちゅん
さん )
前評判では主人公の交代やバトルシステムについて不安・従来のままが良いとの声が多数でしたが、実際やってみるとコマンドバトルは実に上手くできておりストレスはありません。シナリオも秀逸で、シリーズ最高傑作と言っても過言ではないと思います。
新主人公の春日一番のキャラクターも魅力的ですし、もちろんお馴染みの桐生一馬、真島吾朗等も登場。演出も素晴らしく、非の打ち所がありません。
迷っている人は買って後悔なし!
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
良かった
2020/02/01
(
ラ
さん )
RPGになり主人公も変更ナンバリングタイトルとして
かなり思い切った本作ですが
ストーリーが素晴らしく非常に面白かったです
7人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
全体的に良い
2020/01/31
(
MMA最高
さん )
最初のうちは戦闘はアクションの方が良かったと思いますが、慣れてくれば悪くないなと思うようになりました。
でも後半はボスが強く1回の戦闘に時間が掛かるので、やっぱりアクションの方が良かったとまた思いました。
戦闘以外は完成度が高い作品でした。
7人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
賛否両論!
2020/01/25
(
レインメーカー
さん )
龍が如くにハマるきっかけになった第一作をやった時の爽快感、バトルのワクワク感が今作では一切感じられません。バトルシステムをドラクエのようにする必要があったのか。メインキャラクターの変更を活かせば、龍が如くの要ともいえるバトルシステムの変更は必要がなかったと思います。ストーリーが面白かっただけに残念でした。
王道
2020/01/23
(
taiyou
さん )
前作まで批判されていた滅茶苦茶なストーリーから一転し王道なストーリーが楽しめます。不安視されていたRPG要素でしたが悪くないです、でも転職システムに必要性を感じられませんでした
【PS4】龍が如く 7 光と闇の行方…!
2020/01/14
(
Tetsuyasan
さん )
龍が如くシリーズ最新作は、主人公と登場人物が一新!
歴代の龍が如くシリーズは全てプレイしているが、新しい主人公 春日一番は、伝説の龍 桐生一馬を超えられるか?に期待している!
既に、龍が如く7体験版は、吟味済みであるが、製品版では沈黙の数年の集大成となる内容として蘇るかがポイント!
いずれにしても龍が如くシリーズファンには、是非、おススメ1作品です!
PS:ノジマオンライン殿は、他社よりリーズナブルな価格にて購入者の我々に同作品を提供下さっていることに、感謝申し上げます。
(勿論、小生もノジマオンライン殿で、購入させていただきました。感謝!)
3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
体験版満足のでき
2020/01/14
(
takatk8
さん )