商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
 | 2023年10月7日(土)~ 2023年10月31日(火)23:59 86名様にレビューで最大2,000円分ポイント進呈~ハロウィンレビューMVPキャンペーン~ 詳しくはこちら |
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
ブレイカーは1-3と遊んできてます。
作品毎に不満点はあれど、良い所もあったりで楽しませてもらっていたのですが
今回のは正直面白くない。
あくまで個人的感想ですが、ナンバリングではなく、Newとなってるとおり、
シリーズものでもちょっと路線の外れた作品になっています。
戦闘システムが変わっていたり、妙にギャルゲーチックな部分があったりと。
逆に今回初めてブレイカーをするのであれば先入観がないので普通に楽しめるのかもしれません。
ただシリーズものをやっていると、パーツアウト受けると勝手にパーツが変わったり、
パーツをコンテナにいれたりしたりと妙にやりずらい部分が目立ちます。
なんか戦闘自体もっさりなった気がしなくもない。
今も体験版が落とせたか忘れましたが、これから買う気があるのであれば、
評判を見たり体験版をしてからどうするか考えた方がいいと思います。
ブレイカー初代と2を遊んだ経験者ですが、今回のは正直キツい。
一応良い点といえば、声優さんがキャラに合ってる事。
画面が綺麗になった事くらいでしょうか。
悪い点は挙げたらキリはないけれど、
まず、登場機体数は100体超え!と謳っているが初期段階では約90。
ギャルゲーの様に各ヒロインに一応物語りはあるものの結局全員同じステージ。
ギャルゲーみたいなくせに、動かない立ち絵、文章送りのオートなし、急すぎる展開。
戦闘はカックカクで、ロックオンもアチコチ飛んで狙いの敵を選べない。
お楽しみのパーツも回収→コンテナに収納しないと手に入らないので、戦闘だけに集中できない。
大型ボスはマップを縦横無尽に飛び回るので装備が悪いとタイムアウトする事もあったり。
3on3(+第三勢力)のせいで、画面がワッチャワチャして、自分が何をしてるかわからない。
などなど面白いのは面白いが、不満点が多すぎる。
ってか、自分を含めガンダム好きなんてほとんどオッサンなんだから、学園物はキツイ。
ガンプラが主体だし、お子様向けにしたいのはわかるが、オッサンにはマジできつい。
もっと違う世界観でお題形式のミッションがひたすら100続くほうが絶対楽しい。
つまり、地球防衛軍は楽しい。あの感じでガンダムのゲームが出てくれればよかったのに・・・
ここから予約購入しましたが
バンナムお得意の手抜きというのすら生ぬるい。言いたくありませんが万人にクソゲー認定されるようなひどい出来です。
わかる人にしかわからないですが近年大手は最初から対象から除外されるのが通例のクソゲーオウブザイヤーに除外すらされずノミネートされるレベル。
間違っても3の延長にあるゲームではない。今後修正するような事を言っていますが発売前に認識していたのに延期もせず発売強硬し有料体験版未満を売った罪は後世に語り継がれるでしょう。
steam版は世界的な不評を受けることがわかっていて発売延期してPS4ユーザーにフルプライス未完成を売りつけ人柱にしたことは許しませんので。
またゲームコンセプトそのものが修正できる範囲になく一から作り直すより他にない代物でプレーしても3までにあった爽快感皆無で不愉快さしかないのでもう売りました。
発売日当日ならゲ〇で五千円になりました。チャージなら五千五百。間違いなく最速ワゴン案件ですので売るならお早めに。
基本的に褒める部分があるなら最低はつけないようにしていますがこれは無理です。俺ガンや彩色等のガンプラ的な要素を重視しない場合マイナス以外の評価がありません。
具体的には体験版のもっさり糞操作性が全く改善していない。むしろ体験版を公開したのは良心だったのかクソゲーを売りつける開き直りだったのか。
ここで予約で買ったからキャンセルなんかできなかったんだよ。もうゲーム予約して買いません。
パーツ集めが苦行。3のように近づけば自動的に回収されるような物ではなく回収判定も極めて厳しく回収しても手持ちに極めて厳しい個数制限があり回収できるようボックスに納品に行くと雑魚敵にフルボッコにされる。
当然いかに納品するかが目的になり戦闘そっちのけ。爽快感皆無。作業感満載。金払って苦行を買ってる。
ショップでの交換ポイントがボッタクリ。まともにやると上記の苦行と併せてまず買えない。
すーぱーフミナの一日一回交換チケをPS4本体の体内時計操作してようやくどうにかなるような代物だがこれは予約特典。
糞部分は修正される見込みもないのにこれはすぐ修正されると思われるのでやるならお早めに。
とにかく操作が重い。ターゲットがどれかわからない。自分の反応に機体がついてこないアムロの気持ちを理解しろという粋な計らいでしょうか?製作者はサイコパスかなにかでしょうか?
共闘はなく対戦のみ。操作性最悪につき言うまでもない。
俺ガンダムに関してもSNSでの投稿がメインであり3で出来たハンガーで見せ合う等の仲間内や野良で楽しむという部分は削られている。
ようするユーザー広告塔にして奴隷化しそれらの屍の上にsteam版の完成版を出したいのでしょう。くたばれ。
他にもフリーズだのバグだの素人以下のシナリオだのヒロイン交換するだけで共通シナリオ自体は変わらない美少女ゲーム名乗るなの詐欺手抜きだの上げるときりがありません。
3であった改善要望は全て無視しいかにユーザーを苦しめることを目的に制作したのはいったい何の意図があるのでしょうか?
3でポイントや敵の固さや挙動のクレームでバランスを修正し好評を得たのに何で前よりひどいバランスになるのでしょうか?
元修羅の国の住人でもあり四十八(仮)等も知らずにやったりとそれなりにクソゲーマイスター適性がありますが近年これほど怒りと不愉快さを覚えたゲームはありません。コンセプト否定のメタルマックスよりひどい。
新しいゲームを作りたいならガンダムブレイカーの名前を語るな。