商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
 | 2023年10月7日(土)~ 2023年10月31日(火)23:59 86名様にレビューで最大2,000円分ポイント進呈~ハロウィンレビューMVPキャンペーン~ 詳しくはこちら |
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
取りあえず、クリアして前作と同じくらいの状態まで遊んだ程度。
犬さんも呪いを解放したりと、細々とした事も終えてます。
一部、クエスト的な街づくりは行ってません。(と言うよりも、作成不可能)
前作と同じなのか、一定数以上は部屋を作っても無駄らしいので認識されない為に止めました。
さて。
タイトルにも書きましたが、良い意味での時間泥棒ですね。
およそ発売されてから、延々とブロックを積んでは破壊を繰り返して遊びました。
二人になったメリットは、正直有りませんでした。
取りこぼしのアイテムを拾い集めてくれたなら、まだ良かったかも。
ラスボスは、いきなりゲーム内でネタバレされるので2章に入る前に興ざめしますね。
と言うより、名前でモロばれしてますが。
事あるごとに話しかけて来るのは良いけど、スキップ出来ないし自動で進まないので鬱陶しかったかな。
個人的には、1と大差ないと言う気持ちでしたね。
水と言うか、滝や水泳と言う名の水中内ジャンプは前作と違い、すぐに溺れずに面白かったけど。
ボスの強さは、正直1の竜王の方が強かったと思う。
クリアまでの道のりと言うか、長さを思えば。
また、バグだらけでとにかく酷かった。
パッチで解消すれば良いやと言う、その魂胆が酷いと感じたし。
バグの類も、1と同等か同じものがそのままだった。
アイテム設置も、個数上限があって。
松明類は大事な物なのに、主要3か所である程度作ったらそれ以上は野晒しのままで
何の為にからっぽ島と言う、箱庭を与えて来たのかが意味不明。
上記のように、部屋の数が決まっている上に、クエで最上部で部屋を作ろうにも作成不可の1つになった。
同様に、アイテムボックスが部屋づくりの必須アイテムなのに、設置数が恐らくはそれよりも使える数が少ないので
途中から開いたりする事が出来ずに、何の為に無限素材にして999個~などにさせているのかが理解できない。
緑地化も同様に無反応になるわで、総じて体験版はやれることが全く無かったので期待がデカかった分だけ
バグでやり直しなどで、それまでの労力が無駄になってやる気が失せたと言うのも多分にある。
はーごんをあんなに2パンチ程度で、あっさりとやれるなら何で連れ去られてるの??
色々突っ込み所は多いです。
不特定多数と繋がろうとする機能とか、箱庭内で黙々と1人で楽しむDQの良さが消えて来た。
他人の評価は要らん、欲しけりゃSNSでスクショを垂れ流せば良いだけなのでね。
やれること、範囲、どれも1と変わらないのに素材の無限アイテム化の無意味さ、からっぽ島を開拓しようと言うデカい意気込みの割に。
開発を行える範囲や設置数が狭すぎて話にならなかった。
レベル上限も99までにして、冒険ボリュームを増やして欲しいなぁ。
売りにしていた滝も、水表示が増えると処理落ちするので基本のクエ以外で増やすと重くて大変。
きちんとデバック作業を行って、完成品として、製品と呼べるクオリティーで世に出して欲しいですね。
看板タイトルのドラクエで、これじゃぁ・・良作が今後期待できそうもないなぁ。
最後に、ペロは可愛い。
純朴だった子が、一気にビッ・・美人になってあらくれの野郎どもがうほうほする様は面白かった。
そこで出会うばばぁ・・を外して、若くて可愛い子を街に呼びたい゛ぃぃ。