商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には
1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
商品レビュー
平均評価
5.0
付け心地軽い
2022/04/18
(
motu
さん )
付けているのを忘れるくらい軽い
散歩にちょうど良い!
音がいい
2022/03/16
(
たけちゃん0812
さん )
風が強いときは風切り音が気になることがありますが、耳へのフィットも抜群で最高です!これまで聞き取れていなかった音がクリアで感動すらしました。オープンタイプを理解して使用できれば最も良い商品ではないか。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
音を出していない時は、つけているのを本当に忘れてしまう
2022/03/03
(
野鳥野
さん )
基本として音質は良いです。
装着感が良く、ほとんど感じません。インナー型のような密閉感も、オープン型のような異物感も、骨伝導のような圧着感もなく、音を出していれば存在感はありますが、止めたときの環境音の聞こえ方に違和感がないので、完全に忘れます。先日、耳を掻こうとして、カツンと爪が当たり、あ~つけてたんだっけ!と思い出して驚いたほどです。
環境音のあるところで没入感は得られないでしょうが、外出のお供にするなら最強。
商品説明

レビュー記事をチェック
ユニークなデザインの新製品 SONY LinkBuds WF-L900を試す。その使い心地は?
<WF-L900 HMについて>
着けていることを忘れる、完全ワイヤレス
軽い、耳をふさがない、聴きながら聞こえる。
▼◆LinkBuds「聴きながら聞こえる、ラランド・サーヤの1日」篇【ソニー公式】
▼◆LinkBuds「ながら聴き新スタイル、干場義雅の1日」 篇【ソニー公式】
▼◆ヘッドホン:装着手法ビデオ:LinkBuds【ソニー公式】
■耳をふさがない開放的で新しいリスニングスタイル
振動版の中心部が開放されているリング型ドライバーユニットを採用。
耳をふさがないため圧迫感がなく、イヤホンをしていても周囲の音が明瞭に聞こえる、
リアルとオンラインが繋がったような新しいリスニングスタイルをお楽しみ頂けます。

■長時間快適に装着するための、コンパクトで開放的な本体デザイン
ソニー完全ワイヤレス史上最小最軽量(*)のコンパクト設計。
耳をふさがず圧迫感の無いストレスフリーな装着性で、長時間快適にご使用頂けます。
* 2022年2月時点

■自分の声を通話相手にクリアに届けるマイク性能
高度な音声信号処理を行う高精度ボイスピックアップテクノロジーにより、高い通話品質を実現。
AIによる機械学習アルゴリズムで実現されたノイズリダクションシステムが周囲の環境ノイズを抑え、あなたの声をクリアに抽出します。

■充実した基本性能と高い操作性
最長17.5時間(*)使用可能なバッテリー性能と、音切れしにくい高い接続安定性、雨や汗を気にせず楽しめる防滴性能を実現。
イヤホン本体のみならず、耳周りの顔をタップすることで操作ができるワイドエリアタップを搭載しているため、小型ながらも快適に操作が可能です。
* ケース充電を含む。DSEE/イコライザーOFF設定時、またその他機能は全て初期設定時。設定ごとの音楽連続再生時間はこちら をご確認ください




■便利なスマート機能とスマートフォン・PCとの高い親和性
スマートフォンを取り出さず、イヤホンの本体タップ操作のみで
Spotifyの再生/プレイリストの切り替えが行えるQuick Access(クイックアクセス)(*1)や、
周囲の騒音レベルに合わせて自動で音量を調節してくれるアダプティブボリュームコントロール(*2)など
便利な各種スマート機能を搭載。
*1 事前にSpotifyアプリのインストールとアカウントへのログインを行い「Headphones Connect」アプリから設定を行うことでお楽しみ頂けます。
バックグラウンドでアプリを起動しておく必要があります。お住まいの国または地域によっては、Spotifyをご利用頂けない場合があります。
SpotifyおよびSpotifyブランドに関連する全ての商標の所有権は、Spotify ABのみに帰属します
*2 アダプティブボリュームコントロールは「Headphones Connect」アプリから機能を有効にすることでお楽しみ頂けます
■洗練されたデザイン
ステーショナリーを意識した使い勝手のよいシンプルな造形と生活に溶け込むようなグレイッシュなカラーバリエーションを採用。
天然石をブレンドし、美しい仕上がりに。ラウンドフォルムのチャージングケースは、手の中にすっぽり収まるコンパクトなサイズ。

イヤホン・ヘッドホンのカテゴリにはこんなタイプもございます
関連メーカー(イヤホン・ヘッドホン)
関連カテゴリ
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。