商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
 | 2023年10月7日(土)~ 2023年10月31日(火)23:59 86名様にレビューで最大2,000円分ポイント進呈~ハロウィンレビューMVPキャンペーン~ 詳しくはこちら |
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
ただ大量に現れる敵を銃器でなぎ倒すだけのゲームだと思っていました。
そして実際その通りだったのですが、なぜかやめられない止まらない。
これはたぶん、2つの理由が大きく働いているように思います。
ひとつは、武器の入手。新しい武器を手に入れると使いたくなり、使っているとまた新しい武器が手に入る。
この繰り返しがとても心地よく作られています。
もうひとつは、ステージの多彩さ。
毎ステージ、趣向を凝らした作りになっています。
難易度やボリュームも緩急ついていて、一大決戦の後は箸休めのステージがあったりと、気を遣って作られているように思います。
全体に、丁寧に作られているのが好印象でした。
もちろん、地球防衛軍らしい雑さというものもあるのですが、それはご愛敬かと。
シリーズを経るごとに良くなっているとは思うがまだ粗が目立つ。
くもの糸の建物貫通がなくなったのは大きいが紫ドラゴン等職種によっては完全につむ相手がおりステージによっては難易度というより理不尽という言葉が出てくる場面も。
ドラゴンは単一なら建物を使った引きこもり作戦といった方法もあるが後半は混成強要で職種によってはもう無理だろうという面も。
地面や壁貫通で攻撃を受けると言った意図していないバグもちらほら。
取得武器が別種別の物も取得できるようになり体力も増えるようになったのはいいが後半になればなるほど職種変更を強いられた場合ほど体力はメインとの差がありすぎ種別で詰まった時別の種別にすぐ使える代物でない。
一から育成するよりはましだが結局意味がない。
このマゾさがいい人もいるだろうが体力はすぐ使えるようメインで使っている職種で獲得した体力を種別で調整されるようにしてほしい(ウイングダイバー→フェンサーで体力三倍等)
正直シングルだとかなり厳しさを感じるがマルチとシングルシナリオでは難易度調整があるのである程度対応している。
ダメ出しが多いが面白くないというわけではなく面白さがあるからこそ改善してほしいと思う面が多い。
リア友がいなくとも人も多く野良で気軽にプレーできるのでマルチありきなら非常に面白い。