商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
 | 2023年10月7日(土)~ 2023年10月31日(火)23:59 86名様にレビューで最大2,000円分ポイント進呈~ハロウィンレビューMVPキャンペーン~ 詳しくはこちら |
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
2019年のものと比べるとだいぶグラフィックからプレイ環境全てが変わっていました、実況?解説?のなんかしょぼい感じは否めませんでした。ただそれが関係ないくらい楽しいです、応援歌の音質は最高ですしカメラなど個人的にはとても好きですが、2019年以降久しぶりにプロスピをしたので今回のものをプレイする時に打撃面で苦労しました笑、今年から追加されたフォームの細い調整が出来るものに関してはとても楽しく自分の好みに調節できます。少し改善して欲しいと思ったのは打球速度がリアルな打球を再現するためのカメラワークなのか若干遅いなって感じます。あとは守備に関しては1番改善所があったでしょうからほんとにスムーズになっています、ただもう少しバリエーションは欲しいかなと言った所ですね、長くなりましたが評価としては買うべき,ですps5 とスチーム?でしたっけそれしかない分、KONAMIさんはガチで作ってくれました買ってみて損は無いと思います
本来の発売日より1ヶ月ほどの延期を経て、プロスピ最新作が発売されました!
選手の顔や球場の雰囲気など、グラフィック面は大幅に進化しており、中身も、前作よりは良いものとなっております。
ただ選手によって、似てる似てないの差が激しいこと、バッティングフォームも汎用のものが多く、その点が残念。
また、収録されているOB選手も人数が少ないです。
現役選手の収録数に関しては、不満なしですが、一部、能力が、現実の能力と違う選手がチラホラ(シーズン本塁打1本なのに、パワーAなど…)。
これからのアップデートに期待です。
さらに、ゲーム中に使用できる応援歌は、有料なのも残念。
しかも、ゲーム本体の価格が〓8000ほどなのに対し、応援歌の使用権だけで、1万円オーバー(白球のキセキという甲子園モードで使えるブラスバンドの使用権も同じくらいの価格)で、全部合わせると、3万円くらいかかってしまうという、ぼったくり価格…。
やはり、権利の関係で、日本のプロ野球ゲームはKONAMI独占となっているのが悪い方向に転がってる模様です。
ライバル会社がいれば、価格面も含めて、お互い切磋琢磨するであろうけれど、1社独占であるがゆえに、殿様商売になっている印象を受けます。
せっかく良い点もあるのに、悪い点が目立ってしまっていることが残念すぎます。
最初の方にも書きましたが、今後のアップデート次第…といったところでしょうか?
最初にPS4だったか、PS3だったかで出た時もファミスタの様なディフォルメをされていない7~8頭身のポリゴンが動いている事に驚きだったが、新作が出る度に驚くのを繰り返している。昔のようなポリゴンのモデリングのカクカクも全然感じないし動きもリアルだが、顔もそっくり!妻なんか、ゲーム画面を見て「あ~、今日野球やってるんだ~。延長するかなぁ?」と画面をよく見ないと言ってしまうくらい生中継の画面とそっくり。(設定をテレビ中継画面にしている時)
少々コンピュータがデフォルトでは弱すぎるので、設定をいじって少し強くしたら強くなりすぎたりで難しいが(ベストピッチを出せてもホームランを打たれてしまう事もある)でも、自分が上手くなって良い具合に調整できると迫力もあるし面白い!