商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
 | 2023年10月7日(土)~ 2023年10月31日(火)23:59 86名様にレビューで最大2,000円分ポイント進呈~ハロウィンレビューMVPキャンペーン~ 詳しくはこちら |
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
商品レビュー
平均評価
4.35
ドルツジェットウォッシャー買い替え後の感想
2023/09/18
(
あんた誰やワテや
さん )
新モデルEW-DJ75-Wは音が静かになったのが非常にいい。(旧モデルEW-DJ71-Wは音がうるさかった) 新モデルには超音波水流ノズルは1個付属。その他付属品としてポイント磨きノズル1個と舌磨きノズル1個が追加された。旧モデルEW-DJ71-Wには超音波水流ノズルが2個付属していたので交換用に残しておこうと思ったが、新モデルからノズルの仕様が変わり、旧モデルのノズルは使えなくなっていた。使用感としては、旧モデルも新モデルも歯の間の食べカスなどはよく取れ(水流で吹き飛ばされる)、超音波パルス水流によるマッサージ効果もあり、歯茎が引き締まる。旧モデルは朝晩毎日4年間使ったところでホースが損傷し、本体ごと買い替えた。4年で買い替えるとは思っていなかったが効果を実感していたのでもうやめられず、また購入することになった。
使いやすいです。
2023/03/17
(
ヒロ1107
さん )
パワーがあり、汚れが歯磨きよりかなり取れます。
水圧を高めに設定でき、すみずみまで掃除できます。
据え置きタイプのため、水の量を気にすることなく使えて便利です。
水の飛び散りは慣れれば全く問題なかったです。
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
買って良かった
2022/08/21
(
takapiro
さん )
使用したところ歯茎が引き締まるような感覚になりました。
水圧が多段階に変更できるため、自分に合った強さを選択できるかと思います。
しょうがないことですが、水圧を強くすると周りに水が跳ねてしまうので、注意が必要です。
商品説明
<EW-DJ75-Wについて>
歯ブラシで取り切れない、歯周ポケット・歯間の汚れまで水流洗浄。
■歯ブラシで取り切れない汚れまで、水流洗浄
・歯周ポケット内の見えない汚れや、ブラッシングによって歯周ポケット内に剥がれ落ちた歯垢までしっかり洗い流す
・歯と歯の間や、歯と歯列矯正器具の間に詰まった食べかすをしっかり弾き飛ばして洗い流す
■約3日で歯ぐきの健康を推進※1※2「超音波水流」

※1超音波水流ノズル使用時のみ。
※2 EW-DJ75水圧レベル10にて検証。メーカー調べ。
使用効果は条件により異なります。
・水流の中の微細な気泡を生成・崩壊し、衝撃波を発生させることで、歯ぐきにやさしくパワフルに洗浄
・歯ブラシで磨きづらい部分の歯の表面の汚れまで剥がしてしっかり洗い流す
■豊富なノズルで歯の表面から歯間、舌の汚れまで除去
歯列矯正器具と歯の間や歯並びの悪い部分まで

パナソニックの超音波水流※1は、気泡が弾ける際の衝撃波が歯の表面の汚れを剥がし飛ばします。

歯列矯正器具と歯の間や歯間に入りこみやすいように、毛先が円すい形状になったブラシを採用。

水を出しながらクロスで洗浄するから、舌表面の汚れをやさしく除去します※3。
■大容量タンクや10段階水圧レベル調整など使いやすさへのこだわり
・たっぷり使える大容量タンク

1回の給水でたっぷり約3分使用可能。※3
半透明で水の残量がわかるタンクは、約600mLの大容量。
超音波水流ノズル使用時には、1回の給水で約3分使用可能。食洗器にも対応しています。(タンクのみ)
・自分の好みにあわせて10段階に水圧調整

お好みに合わせて水圧レベルが選べます。記憶機能付き。
※3 超音波水流ノズル使用時。使用条件により、使用時間は異なります。
付属品
超音波水流ノズル 1本, ポイント磨きノズル 1本, 舌磨きノズル 1本, ノズルスタンド 1個 |
■ホースの破裂・破損に伴う修理については、メーカー保証期間内であっても、有償となる場合がございます。
有償修理の場合は、ノジマオンライン延長保証の対象外となります。予めご了承ください。
電動歯ブラシのカテゴリにはこんなタイプもございます
関連メーカー(電動歯ブラシ)
関連カテゴリ
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。