商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&掲載されると
10円分ポイント進呈!
商品レビュー
平均評価
4.0
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
とても良い対応でした
2022/06/27
(
ジョージク・ルーニー
さん )
商品は、低音が出ているのか良く分からないです。
リモコン操作しても音質が変わる感じも分かりませんでした。
7人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
重低音
2020/06/04
(
ひでと
さん )
求めていた音にたどり着けました
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
必需品
2018/04/07
(
ポイント
さん )
やっぱりウーハーはあったほうがいいです。
大迫力ではありませんが、いい感じに低音出てます。
商品説明
TS-WH1000Aについて
両面駆動方式採用により、かつてない自然な低域再生を追求
スピーカーの超薄型化を実現した「HVT方式」を世界で初めてサブウーファーに採用。
従来のサブウーファーでは成し得なかった全高わずか4.5cmという画期的な超薄型化を実現しました。
また、両面駆動方式HVTユニットならではの構造により、
前方定位のサウンドとスムースにつながる心地良い低音が車内に広がります。
4.5cmの超薄型ボディで、様々な場所に設置可能
HVTユニットの薄さを最大限に活かし、本体の全高はわずか4.5cm。
空間の少ないシート下はもちろん、車室内の様々なスペースにすっきり設置できます。
車室内空間に限りがあるコンパクトカーなど、従来のサブウーファーでは設置が難しかった車種にも取付が可能になります。
HVTユニットが可能にする、かつてない高品位な低音再生
20cmウーファーユニットに相当する両面駆動方式HVTユニットを採用したことで、20Hz~200Hzという、
超低域だけでなく中低域までもカバーする広帯域再生能力を獲得。
フロントスピーカーのサウンドと自然につながる明確な定位を実現します。
不要な振動を相殺する「ダブルモーター両面駆動方式」
HVTユニットの駆動方式に、「ダブルモーター両面駆動方式」を採用。
振動板や磁気回路をそれぞれ対称に配置して駆動させることにより、
駆動時に発生する不要な振動を互いに相殺する効果が生まれます。
その結果、サブウーファーの設置場所を意識させない自然な低音感が得られます。
メインユニットの設定を生かせるパス・スルー回路切換スイッチを装備
本体内のローパスフィルター回路を使わず、メインユニット側のサブウーファー出力で設定したカットオフ周波数を活用することで、
システム全体のバランスを重視した調整が可能です。
関連メーカー(カースピーカー)
関連カテゴリ
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。