商品説明
<MENUET-SEについて>
もっとも印象的なDALIスピーカー。

主な特長
◆ワイルド・ウォルナット・ハイグロス仕上げ
ノーマルモデル同様、そのキャビネットには高剛性MDFを採用。
しかし、その外装には、流麗にして精悍な、ワイルド・ウォルナット(天然木の突板)を採用、
ハイグロス塗装にて、仕上げました。
ノーマルモデルのマット仕上げ(ブラックを除く)と異なり、
マルチレイヤーでのハイグロス塗装が施されていますので、サウンドにも良い影響を与えています。
◆ネットワーク回路をブラッシュ・アップ
豪華仕上げの外装だけでなく、内蔵ネットワーク回路もブラッシュアップしました。
幾度もの、リスニングチェックを繰り返し、スペシャル・エディションにふさわしいチューニングを施しました。
内部配線は、一般的な銅線から、DALIオリジナルのシルバープレート(銀メッキ)無酸素銅線へとアップグレードされました。
ネットワークボードも、従来のハードボードから、より堅牢なベークライト・ボードに変更されています。
また、音質に大きな影響を及ぼすコンデンサもアップグレードされています。
レギュラーモデルには、高域用、低域用コンデンサともに汎用の電解コンデンサを採用していましたが、
SEでは、高域用にはフィルム・コンデンサ、低域用には電解コンデンサ(いずれもドイツのMundorf™製高級コンデンサ)を採用しています。
さらに、入力部となるスピーカーターミナルについては、
レギュラーモデルではRUBICONグレードのターミナルを採用していましたが、
SEではより堅牢で大型となるEPICONグレードのターミナルを採用しています。
より確実に、あらゆるスピーカーケーブルの端末をホールドします。
◆ブラス製シリアルナンバー・プレートを装備
さらに、この大幅なアップグレードに華を添えるため、スペシャルエディションの証として、
ブラス(真鍮)製のシリアルナンバー・プレートを背面に装着しました。
このプレートにはシリアルの刻印の他、組み立て/検品担当者のイニシャルが添えられています。
DALIのデンマーク本社工場で熟練職人の手により、ハンドメイドで仕上げられたクラフトマンシップの証でもあります。
また、2019年に改訂されたDALIの新ロゴバッジが、スピーカーでは初めて採用されました。
◆ウッドファイバーコーンを採用したウーハー・ドライバー
本機のウーハー・ドライバーは、そのフレーム、ボビン、ダンパーに至るまで、すべてにおいて、
エアフローを最適化し、エネルギーの損失を防ぐため、
DALIの基幹技術であるロー・ロス・テクノロジー(低損失技術)で設計されています。
このテクノロージーにより、このサイズのスピーカーとしては驚異的な低域再生能力を誇ります。
◆大口径ソフト・ドームツィーター
ツィーターには、28mmサイズの大型ソフトドームを採用。
強力なマグネットを使用し、中高域をパワフルに再生します。
ウーハードライバーとのつながりの良さは、大型ツィーターならではの見事な仕上がりで、
伸びやかで、自然なサウンドに貢献しています。
◆斜めにレイアウトされたバスレフポート
そのコンパクトサイズからは、想像しがたいほどの豊かな低域は、
斜めにレイアウトされたバスレフ・ポートによるエアフローの最適化も一つの要因です。
また、壁際へ設置した場合でも、その影響を受けにくい設計です。
【商品仕様】
関連カテゴリ
関連メーカー(オーディオスピーカー)