商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&掲載されると
10円分ポイント進呈!
商品レビュー
平均評価
5.0
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
価格以上のスピーカー
2024/07/28
(
高マルチャン
さん )
とある量販店のショールーム初めて音を聞いたとき「ドキッ」として価格を聞いて二度びっくり。一目惚れで迷わず購入しました、ボーカルの艶やかな音。浪々となる低音。バランスとれた素晴らしいスピーカーです。
3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
お値段以上は本当でした
2024/04/03
(
ちびくま2
さん )
使い始めて一週間経っての感想になります。
・購入までの経緯
一昨年(2022年)夏あたりから「お手頃価格なのに音がいい」と一部で評判になっていてとても気になっているメーカーでした。
これまでリビングでBGMとテレビで映画を見る時に繋いでいるヤマハNS-1 Classics は、スーパーウーハーを加えて小型ブックシェルフの弱点も補っていて特に不満もありませんでしたが、永く使ってきて音に対する欲が出てきたためスペック的に上位なスピーカーを探してこの機種に至りました。
経緯で分かるとおり、リビングでテレビの両脇に置くスピーカーですので設置面積は限られます。また、BGMがメインの用途ですので聞き疲れしない音というのも大事です。その点、近年増えてきたトールボーイ型は設置面積が小さく小型ブックシェルフにスタンドという形態に比べエンクロージャーの容積が稼げて低域再生に有利です。
スピーカーの評価サイトに「SPINorama」がありますが、その中でReserve R500 は名だたる高価格スピーカーに分け入って上位に入っています。これが購入の一番のきっかけになりました。
・購入~搬入
ノジマさんでこのスピーカーはペア購入が条件になっていますが、ペア購入専用のボタンで購入するとさらに割引がつき他店よりもお安く手に入れられました。加えてポイントが付きます。オーディオだけでなくPC関連も広く扱っているお店ですので、ポイントの使い道に幅があります。
納期に関しては、販売ページには数ヶ月と取れる文面になっていましたが、実際は出荷まで3日でした。
商品は2個口で届きます。本体だけで35.9kgあります。私は1人でやりましたが、設置は二人がかりでやるのが良いです。階段を上る時、比喩では無く命の危険を感じました。梱包を外すには横倒しにして底面から開梱し、立てた後、箱を上に向かって抜き取りますから、天井に余裕が必要です。天井に余裕が無ければ横倒しの状態で抜くしかありません。コーンの破損などを避けるうえでも二人がかりでやるのがいいです。
・使用しての感想
パワーアンプにはNuPrime STA-9を使って駆動しています。
鳴らして直後はあまり感銘を受ける感じではありませんでした。エージングが済んでいないこともありますが、癖の無いスピーカーのほとんどは最初の印象はこんな感じです。数日聞き込むうちに気がつくのが、ボーカルの癖の無さと息づかいの生っぽさ。ストリングスもそれなりに鳴りますが、それよりもロック・ポップスで重要なエレキ楽器(エレキギター、オルガン・ピアノ)に力があり、普段聴くロックやプログレ、ジャズなどにはとても合います。
期待通り低域再生に余裕がある上、切れがいいです。ベース弦が見えるよう。NS-1から引き継いだスーパーウーハーを一緒に鳴らしてみましたが、カットオフを最低にしてやっと重ならなくなる感じです。無くても全然オーケーですが、味付け程度に加えています。
ヤマハの調音パネルを持っており、これで部屋の特性を多少いじれるので調整しようと思っていますが、いまのところこのスピーカーに目立った不満がないので、方向性が決まっていません。試行錯誤してみるつもりです。
別室でNS-1000xやNS-1000Mなどを使ったシステムで聴いていますが、Reserve R700を聴いたあとだとNS-1000xの荒っぽさが目立ちます。これだけの音は価格を考えると信じられないことです。国産オーディオが下火になってずいぶん経ちますが、国内オーディオメーカーにオーディオに情熱を持ち、耳の良い人が居なくなったのでしょう。日本人的には残念な現実ではありますが、音が良くお手頃な製品が手に入ることを素直に喜びたいです。
9人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
満足しています。
2023/07/17
(
bajiseifuh
さん )
購入後約1週間聞いています。
最初はピアノの高域が金属的な音で、低音も締まりが良くないように感じました。それでも可能性を感じることが出来ました。その後オヤイデの剛性の高い金属のスパイク請けに替えたら低音のしまりが改善されました。
パワーアンプをMark Levinson 23.5Lにして、トン・コープマン演奏のオルガン曲、バッハのトッカータとフーガを聴いたら高域もすっきりと超高域まで素直に伸びていましたが、それ以上に低域は、この曲の再低音の音階が明瞭にすごい迫力で聞こえました。
マイルス・デイヴィスのCDで、バースが主旋律を弾き、トランペットが伴奏を付ける部分がありましたが、ベースの低い音階が音階としてはっきり聞こえました。これこそこのスピーカーに期待していたことでした。では中域、高域はどうかと言うと、音色は結構いいと思います。癖のあるスピーカーもいろいろありますので、期待通りの音色の音が出ることは貴重です。低域、中域、高域のバランスも良く取れていると思います。音楽的表現力もいいです。ただ、少しだけ音が引っ込んで聴こえるのですが、おそらくエイジングで良くなるのではと期待しています。使用直後から比べると少し改善されています。プリアンプやパワーアンプとの相性はこれから色々変えながら評価していきたいと思います。軽々しくハイCP機などと言いたくありません。優秀なフロアー型スピーカーの一つと思います。
商品説明
< R700BRNについて>
Polk Audioの技術の粋を集めたプレミアム・スピーカー
■洗練されたエレガンスと驚きのサウンドスリムでエレガントなデザインのReserveシリーズは、どんなインテリアにもマッチするミニマルなエレガンスを備えています。
シリーズの最上位モデルであるR700は、Polk Audioのフラッグシップモデルからトランスデューサー・アレイを継承し、シリーズ最大となる8インチのアルミニウム/ポリプロピレンコーン・ウーファーを2基搭載。
Polk Audio独自のPower Port 2.0との組み合わせにより、ポートノイズや共振を抑えながら深く豊かでクリーンな低音再生を実現しています。
■ピナクル・リングラジエーター40年以上にわたるトゥイーターの革新、設計、試作を経て、新たに1インチの高精細ピナクル・リングラジエーターを開発しました。
Polk Audioが開発したこのトゥイーターは、不要な色付けや歪みのない、極めてクリアで鮮明な高音域を実現します。
ピナクル・トゥイーターは、高域エネルギーの拡散性を劇的に改善する精密に調整されたウェーブガイドを採用しており、幅広い「スイートスポット」を確保するとともに、徹底的にダンプされたリアチャンバーが不要な共振を解消します。
■新開発のPower Port 2.0搭載Polkが新たに開発したPower Port 2.0は、好評を博したPower Port技術の最新バージョンです。
ポートを通ってキャビネットから出る空気の流れをスムーズにするPower Portの緻密に設計されたポート形状と、X-Portの不要なキャビネットとポートの共振に特化して調整された一対のクローズドパイプ・アブソーバー。
この2つの技術を組み合わせてPower Port 2.0として機能させることで、スムーズで高精細なサウンドを実現しています。
■より良いパフォーマンスのためのプレミアムキャビネット
Polkは、キャビネットは美しいものであると同時に、再生音に対して何も付加しないものであるべきだと考えています。
Polk Reserveのキャビネット、補強、内部エンクロージャーは、定在波を最小限に抑え、不要な共振を排除するように精密に設計されています。
レーザードップラー振動計を用いて設計された、高度に精密な補強を施したキャビネットと、中域および低域用トランスデューサー専用の空気室、そして新採用のCRC (Cabinet Resonance Control)を組み合わせることで、不要なパネルの共振を排除しています。
【その他の特長】
◆6.5インチ・タービンコーン・ミッドレンジ
◆デュアル8インチ・アルミニウム/ポリプロピレンコーン・ウーファー
◆バイワイヤリング対応
◆音響的な影響を与えず、見た目にもクリーンなマグネットキャッチグリル
◆設置場所部屋に合わせて、使い分けられるラバーブーツ付きスパイク
◆IMAX Enhanced 認証取得/Hi-Res Audio 認証取得
関連メーカー(オーディオスピーカー)
関連カテゴリ
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。