日本最大級のデジタル家電通販「Nojima Online」
レビュー6件 6 4.5
商品コード:4560184700647
簡単に 通信設定できて 効果ありそうで 気に入りました。火事にはならないほうが良いけれど 一回作動して欲しい気持ちでいっぱいです。三個セットと一緒に購入しました。
素人の私でも開封から設置完了まで20分(1+3個)でした。わが家の壁の色が白色系なので、見た目も全く違和感がありません。音声の大きさ(ボリューム)が若干小さ目(熟睡してると起きないかも)ということと電池が交換できないことが私にとってはマイナス点。ということで★4個。
義務化にあわせて購入。3個パックと一緒に購入、設置も設定も簡単でした。1階、2階に設置の場合なので連動タイプにしました。
<SS2LRT1について>
■ 仕 様 ■ 作動方式:煙式(光電式2種) 警報音/音声警報:約90dB(ホーチキ測定値)/スイープと音声 連動元「ピーピーピー火事です。火事です。」連動先「ピーピーピー別の警報器が作動しました。」 電源:リチウム電池(内蔵) 定格電圧:DC3V 電池寿命:約10年(電池寿命は使用条件によって異なります。) 復旧:自動復旧機能 寸法(約):幅100×奥行47×高さ100mm(取付板使用時) 質量(約):155g(電池、取付板含む) 付属品:取り付けネジ2本、石こうピン3本、取付・取扱説明書 対応機種:SS-FK、SS-2LR
メーカーがホーチキなので、性能は文句なし。無線式では他社と違って親子の区別がなく、設置時に親機をどこに置くか悩むこともなく、故障時の信頼性も違います。初期設定も簡単でした。薄型にこだわらなければ、無線式では一番おすすめです。
値段は高かったけど、連動式で、パナソニックより機能が良いのでこちらを選びました。パナソニックは親機が故障すると連動しない、という記事を読しまして止めました。
長年放置される可能性の高い機器でありながら高度な信頼性が求められる家庭用火災報知機。このシリーズは無線連動型にして親機という概念を持たず、一台が故障しても全体として機能が保持される仕組みなので、安心感は大です。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。