商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には
1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
商品レビュー
平均評価
4.5
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
ベランダ掃除に
2022/02/21
(
さんたく
さん )
一人暮らしのベランダ掃除に使用
別売りのホースでバケツの水を使用して掃除しましたが、満足できるレベルできれいになりました。
数回バケツに水を入れないといけないのは大変でしたが...
ただし、音が大きいので集合住宅で使う時間帯には注意が必要です。
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
ケルヒャー K mini
2022/01/05
(
Mapleマン
さん )
年末に、戸建て住宅の窓を掃除するために購入した。miniだが洗浄圧力が凄まじく、全く問題ないどころか、高圧洗浄機で掃除することが楽しくなってきて、窓だけでなく、壁や玄関のタイル、自転車なども洗浄した。
冬で極寒だったが、超楽しかった。ぜひ、おすすめです。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
ベランダ掃除に
2021/12/17
(
ういろうちゃん
さん )
マンションのベランダ掃除に。
音は大きいけどぎりぎりかなと思います。
思ったより小さくて良い。
水道から直つなげたい・・。
商品説明

OCEANS 4月号(2月25日発売)
連載「FUN-LIFE TIPS」でアクティブライフを充実されるアウトドアグッズとしてK MINIを取り上げてました。
月刊誌CarGoods Magazine 2021年3月号にて
カーグッズ・オブ・ザ・イヤー2020に選ばれました。
2022年4月16日 深夜1時28分 TBS「カバン持ちさせてください」にて紹介されました!
https://tver.jp/lp/episodes/epcospglm2?p=103
2021年6月17日フジテレビ「EXITV」にて紹介されました!

< KMINI16000500について >
ラクラク持ち運び 狭い場所でもしっかり洗浄
【特長】
軽量コンパクトで、収納場所に困らない
・棚の一角や洗面台の下などすき間スペースに収納できます
・トリガーガンやノズルなどの付属品が全て収納できるケース付き
・付属品をなくさずに、コンパクトに収納できます。収納ケースは取り外しも可能なので、持ち運びや片付けもラクになりました
狭い場所でも大活躍
・トリガーガン(持ち手)からノズルの先までの長さが約55cmと、従来品より約20cm短くなりました
・密接した住宅の外壁、狭い駐車場やベランダのような狭小場所でも身動きがラクにとれ、洗浄の幅も広がります
・高圧ホースやトリガーガンなども軽量化されたことで手元が軽く、より快適に洗浄いただけます
扱いやすくなった高圧ホース
・改良された「プレミアムフレックス高圧ホース」は、しなやかな高圧ホースです
・冬場の低い気温でもホースが硬くならず、しなやかさを保ちます
・洗浄中にホースを気にすることなくスムーズな移動を可能にします
・取り回しがスムーズで絡まりにくいので、セットアップや片付けがより簡単になりました
【仕様】
電源 (V/Hz) 100 / 50 - 60
最大許容圧力 (MPa) 2 - 最大 9
吐出水量 (L/h) 最大 330
最高給水温度 (°C) 最大 40
モーター出力 (kW) 1
本体質量(アクセサリー除く) (kg) 3.9
梱包質量 (kg) 5.8
寸法(長さ×幅×高さ) (mm) 280 x 233 x 295
【標準装備アクセサリー&製品機能】
延長ランス
トリガーガン, ショート(G 110 Q)
バリオスプレーランス
高圧ホース, 5 m, プレミアムフレックス高圧ホース
クイックコネクト接続(本体)
給水口フィルター(本体内部取り付け済)
本体側カップリング
電源コードを足元に収納
取り外し可能なアクセサリー収納ケース
※メーカーにて出荷前点検をすべて実施しているため商品に多少の水跡や汚れがある場合がございます。
個体差にバラつきあります。ご了承くださいませ。
掃除機・クリーナーのカテゴリにはこんなタイプもございます
関連メーカー(掃除機・クリーナー)
関連カテゴリ
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。