商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&掲載されると
10円分ポイント進呈!
商品レビュー
平均評価
4.15
プリント専用に割り切り
2024/12/08
(
乃ノ稀惟
さん )
複合機を使用していたが、スキャン機能も含め全体の調子が良くないので、買い替えを検討。
過去の使用状況を考えるとスキャン機能を利用する機会は非常に少なかったので、プリント専用機能に割り切って買い替え。
買い替えてからの期間は長くないが、スキャン機能が無くて困った状況にはなっていないし、専用機なので、印刷に関する安定性にも問題はなく、買い替えは大正解だったと考えている。
可もなく不可もなく
2024/08/26
(
かなしん
さん )
セットアップ、プリント品質、共に普通に満足できる。PIXUS IP8600からの買い替えだったので、プリント速度の速さに驚いた。価格を考えると、買い得品かと思う。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
canon TR703A
2024/03/18
(
一茶
さん )
プリント自体は従来使っていたものと同様に使えているが、スキャンができないのを見落としてしまった。
通販では実物を見ていないので、仕様についてしっかり確認しないといけないと
反省している。
商品説明
<TR703Aについて>
写真も文字も美しく。コンパクトサイズ A4スタンダードプリンター。
■教材やレシピを美しく表現する「5色ハイブリッドインク」
写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの5色インクタンクを搭載。文字ブラック(顔料)は濃度とコントラストが高く、細かな文字もにじみにくく、くっきりと描き出します。

■文字くっきり、濃度の濃い黒で印刷できる「文字ブラック(顔料)」
文字に強い顔料ブラックインクを採用。濃度の濃い黒でコントラストが高く、細かな文字や罫線までくっきりシャープに仕上げます。はがきや封筒の宛名印刷はもちろん、筆文字などのハネ部分の再現性にも優れています。
■スマホから簡単プリント。
無料アプリ「Canon PRINT Inkjet/SELPHY」を使えば、スマホの写真はもちろん文書も直接プリントできます。クラウドのデータをプリントすることも可能です。インターフェースが見やすくなって、さらに操作性が向上しました。スマホからのプリント時に失敗プリントを軽減する「スマホ自動写真補正機能」もついています。TOP画面上部のバナーから、役立つ情報やお知らせも見ることができます。

■なくなった色だけの交換ですむ経済的な「独立インクタンク」
インクが切れたときに1色ずつインクタンクを交換できるので、各インクをムダなく使えて経済的です。また、高精度なインク残量検知機能も備えているので、インクが残り少なくなるとパソコンの画面上でお知らせします。

■置き場所を選ばない、コンパクト設計
新エンジンの採用により、従来機(iP7230)と比較して、設置面積を18%削減し、コンパクト化を実現しました。家庭やオフィスなど置き場所を選ばずに使えます。

■用紙の交換頻度を抑える350枚搭載可能の「大容量給紙」
前面カセットに250枚、後ろトレイに100枚、合わせて350枚の給紙が可能。取り換えの手間を省きます。
■場所に応じて使い分けられる「2WAY給紙」
印刷物に応じて2種類の用紙をセット可能。後ろトレイは、はがきや名刺など硬質な紙の印刷に適しています。

■オモテとウラをまとめてプリントできる
「自動両面プリント」
用紙の表と裏を入れ替える手間が省けて、用紙の節約にもつながります。WEBページや大量の資料などを印刷する際に便利な機能です。

※1 最小1/4800インチのドット(インク滴)間隔でプリントします。
※2 写真を貼り付けたはがきは使用できません。
※3 一度折り曲げた郵便往復はがきはご使用になれません。またAirPrintでのプリント時にはユーザー定義の用紙サイズでの設定が必要です。
※4 キヤノン社純正紙のみ対応。
※5 インクジェット光沢郵便はがきは非対応です。
※6 対応ソフトが必要です。対応ソフトについては、はがき自動両面のページをご覧ください。
※7 用紙の後端に近い部分でスジやムラが発生する場合があります。
※8 普通紙は非対応です。
※9 Hi-Speed USBでのご使用は、パソコン側がHi-Speed USBを標準搭載している必要があります。USB3.0搭載のパソコンとはHi-SpeedUSBケーブルで接続してご使用いただけます。
※10 ISO7779規格に基づいて測定した普通紙/モノクロの数値です。
※11 初めてプリンターをご使用になるときは、印刷可能な状態にするためにインクを満たすのでインクを消費します。
このため、初回は、2回目以降に取り付けるインクタンク/インクカートリッジで印刷できる枚数よりも、少なくなる場合があります。
下記記載の印刷コストは、プリンターの初期セットアップに使用したインクタンク/インクカートリッジではなく、
2回目以降に取り付けたインクタンク/インクカートリッジを使用して、算出しています。
※12 Windows用のセットアップCD-ROMのみ同梱です。Macのソフトウエアの提供はインターネット経由のみとなります。
※13 操作などに関する詳しい取扱い説明書は同梱していません。CD-ROMに収録された電子マニュアルをインストールしてご覧ください。
電子マニュアルは一部インターネット経由での閲覧となるため、インターネット環境が必要です。
プリンタのカテゴリにはこんなタイプもございます
関連メーカー(プリンタ)
関連カテゴリ
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。