商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
| 2023年10月7日(土)~ 2023年10月31日(火)23:59 86名様にレビューで最大2,000円分ポイント進呈~ハロウィンレビューMVPキャンペーン~ 詳しくはこちら |
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
商品レビュー
平均評価
5.0
すぐ湿度あがる!
2024/12/23
(
りりりw
さん )
湿度が30分ほどで23%から38%ほどになりました。
すぐに上がります!加湿機能は十分にあります。買ってよかったです。
商品説明
【セット内容】
メーカー名 | 型番 | 商品名 | 個数 |
象印マホービン |
EE-DD50-WA |
スチーム式加湿器【~13畳/985W/容量4.0L/加湿能力480mL/h/連続運転(強)8h/ホワイト】 |
1 |
<EE-DD50-WAについて>
清潔な蒸気のスチーム式
沸とうさせたきれいな蒸気を、約65℃まで冷ましてお部屋を加湿します。
■お手入れ簡単!
「フィルター不要」&「広口容器」
フィルターがなく、さらにフッ素加工の広口容器でお手入れが簡単です。
広口なので給水も湯捨てもラクラクです。
■トリプル安心設計「チャイルドロック」「ふた開閉ロック」「転倒湯もれ防止構造」
・チャイルドロック...キーを3秒長押しするだけで全ての操作ができなくなります。
※安全のため「入/切」キーを押すと運転が停止します。
・ふた開閉ロック...レバーでふたを常にロックしているので転倒しても簡単に開かないようになっています。
・転倒湯もれ防止構造...本体をうっかり倒しても湯もれを最小限に抑えます。
※ふたがしっかりと閉まっていることをご確認ください。
※本体を倒れたまま放置されますと、蒸気口から微量のお湯が流れ出ます。
■就寝時に便利な長時間加湿「連続加湿約8時間」
室温20°C、満水時に連続「強」コースで運転した場合
■デュアルセンサーが湿度を自動コントロール「自動加湿3段階」
「湿度センサー」「室温センサー」のデュアルセンサーが快適な湿度を自動コントロール。
「しっかり」「標準」「ひかえめ」と3段階選択できます。
空気が乾燥する冬の時期には「しっかり」運転、
秋口などおだやかに加湿したい時は「ひかえめ」運転がおすすめです。
■お部屋の状態が分かる「湿度モニター」
「低湿」「適湿」「高湿」とお部屋の状態がランプで確認できます。
■睡眠時間に合わせて設定できる「入、切デュアルタイマー」
入タイマーは4・6・8時間、切タイマーは1・2・4時間、それぞれ3段階のタイマーを個別に選択できます。
■沸とう音を低減する「湯沸かし音セーブモード」※
ご使用中に湯沸かし音が気になる場合、水の温度をゆっくり上げ※2、湯沸かし音を小さくします。※3
※1加湿中の音や加湿中の再沸とうの音は変わりません。
湯温が低いときは湯沸かし音も小さいため、低減効果が小さくなります。
※2使用状況や使用する水の成分により、効果にばらつきがあります。
さらに音が気になる場合はクエン酸洗浄をしてください。
「湯沸かし音セーブモード」を選択すると、水の温度をゆっくり上げるため、
湯沸かし時間が約10分(満水時)延びます。
※3試験方法:1か月使用後のサンプルを使用し、騒音値を比較。
試験結果:通常沸とう(約39dB)に比べ、湯沸かし音セーブモード(約31dB)を使用した場合、約8dBの低減効果を確認。(メーカー基準によるメーカー調べ)
■運転時間の目安に合わせて給水できる「水位線」つき
■連続運転…強・中・弱の3段階
DD35:連続加湿時間 【強】約8時間、【中】約16時間、【弱】約32時間
DD50:連続加湿時間 【強】約8時間、【中】約16時間、【弱】約32時間
■お部屋の状態がわかる「湿度モニター」
「低湿」「適湿」「高湿」とお部屋の状態がランプで確認できます。
■明るさ切替
■空だき防止(ランプとブザーによる給水お知らせ)
■転倒時自動オフ
■マグネットプラグ
■ブザー報知
■『洗浄用クエン酸 加湿器用 ピカポット』試供品(30g×1包)付き
関連メーカー(加湿器)
関連カテゴリ
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。