平均評価
4.4
商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
 | 2023年10月7日(土)~ 2023年10月31日(火)23:59 86名様にレビューで最大2,000円分ポイント進呈~ハロウィンレビューMVPキャンペーン~ 詳しくはこちら |
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
ワンルームですが、快適なネット環境を実現できました!
2023/11/04
(
しゅんabc
さん )
ARCHER-AX73は、Wi-Fi 6対応ということで、ワンルームの部屋にて十分すぎるくらいの高速通信に対応することができました。
通信状態もかなり安定しており、困ったことは今のところありません。
通常の通信時はあまり気づかないのですが、大容量データのダウンロード時にその恩恵をよく受けている気がします。
かなりおすすめです。
電波が届く
2023/07/18
(
おんきょう
さん )
国産品を探していたのですが、なかなか良いものがなく、
家のWiFi環境構築のためにメインの機材として購入しました。
この一台だけでも3Fから2Fまでカバー出来るほど。
WiFi性能としては不満はないです。
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
バッファローからの取替
2022/10/12
(
ろーずひっぷ
さん )
特に現状回線に問題は無かったのですが、WiFi6で早くなるかな?
と思い購入しました。
結果は少し改善されたと思います。
バッファロー以外使用したことは無かったので、設定が心配でしたが、
スマホアプリからの設定は簡単で、全く問題ありませんでした。
3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
流石
2022/09/12
(
萌パパ
さん )
ネット環境の見直しでAX73を購入しました。流石に速いです。
4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
WiFiのエリアが拡大
2022/09/07
(
CBRパパ
さん )
初期設定も簡単でWiFiがつながりました。2階に光ユニットがありそこからLANケーブルでTP-Linkに接続しました。以前のバッファローのWiFiでは、1階の隅の部屋では、iPhoneのWiFiのアンテナが2つしかつかず、たまに切れてしまっていましたが、現在は3つ点灯しWiFiが途切れることも無くなりました。
速度は30~50Mbsから50~70mbpsにあがりました。(iPhoneで1階で測定)
安定感抜群で良いです
2022/08/28
(
ヤナヤナ2022
さん )
今まで使っていた他社は不安定で一階ダイニングでは
中継器が必要でしたがこちらの商品は不必要になりました
使い勝手は改善、USB端子の場所が残念
2022/05/17
(
くまじょうちゅう
さん )
今まで使っていたルーターではあまり多くの端末を接続でいませんでしたが、このルーターではかなりのデバイスを繋げられそうです。体感速度も悪くありません。ただUSB端子が側面にあるのは残念です。ルーターのフットプリントが大きいため、ケーブルのためのスペースが他の端子ある背面と右側面両方に必要となります。背面が良いと刃がひりませんが、端子類が一か所にまとまっていれば、設置しやすくなると思います。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
TP-Link ARCHER-AX73
2022/05/06
(
kaa
さん )
今まで使ってたルーターが古くなり、買い替えを検討。
ネットの口コミなどで上位だったため購入。
以前のより格段にネットスピードが上がり大満足です。
TPlinkは中国産なので少し不安でしたが、スピードの早さのほうが重要なので、また買い替えるときは同じメーカーで買います。
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
Wifi
2022/04/16
(
るるんぽ
さん )
家のルータが古くWifiが不安定なのが買い換えのきっかけ、購入後しばらくは、ルータ本体をつなぎスマホに専用アブリを入れてWifiにつながる、という状態での使用。
仕事用の新しめなPCをつなぐのをきっかけに、詳細設定方法を調べWifi6での設定に変更、また、PS5もWifiでも有線並みの通信速度となりました。
お値段は少しお高いですが、IT知識のとぼしいおじさんでも比較的簡単に設定でき、快適なWifi環境になりました。
3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
TP-Link??
2022/03/28
(
Nap-Ken
さん )
TP-Linkを初めて聞きましたが設定は取説順で完了しました。
以前よりNetの速度が上がっていますが、期待ほどではないです。
これからFirm Wear の確認とアップデートを試してみますが、入手したのが
日本語ではないです。
さてどうなりますか???
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
快調に動いています。
2022/03/12
(
koj
さん )
使用して4か月が経過しましたが、トラブルもなく順調に動いています。最初は、2.4GHzと5GHzの共通SSIDIDにしていましたが、大半のIPカメラが2.4GHzのみの対応なので、別々なSSIDに変更しました。 今月にプロバイダーをソフトバンクからドコモに変更する予定なので、スピードの変化等またレビューしたいと思います。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
なかなか良いです
2022/03/05
(
ばずお
さん )
TP-Link製品は、今回で4製品目です。設定はスマホのアプリで簡単です。今のところ、問題なく稼働しています。速度、範囲については前の製品と比べて、違いはよくわかりません。
製品としては、なかなか良いと思います。
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
うーん?
2022/02/27
(
7号車
さん )
製品の仕様をよく見ていなかったので、ブリッジモードで、メッシュが使えない事に買ってから気付きました。
戸建てで、LAN配線の都合上1階の端に設置するしかなく、2階では接続が安定しませんでした。
当然、間取りの関係があるので、子機追加を検討します。
問題無し
2022/02/27
(
ボツピー
さん )
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
TP-Link ARCHER-AX73
2022/02/03
(
アルファ
さん )
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
NUROとの相性は、悪い
2022/01/31
(
ころんさん
さん )
NURO 光2ギガのonuと一緒に利用しましたが、ルーター経由の有線LAN接続で速度が落ちます。購入したルーターは、ブリッジモードで利用していますが、有線で速度が落ちるのは、ルーター機器の限界という回答をNUROとTPリンクの両方のサポートから貰いました。有線で2割くらいの減速です。LAN線のカテゴリは、カテゴリ6Aでサポートから問題無しと回答を貰いました。
非常にガッカリのハードスペックなのでNUROのユーザーは、この機器を購入しない方が良いです。
有線で速度が落ちているのでWiFi6になっても速度が遅くなります。
fanlovema
2022/01/27
(
fanlovema
さん )
時代の変化は感じます。
2022/01/23
(
南国リゾート
さん )
木造2階建ての住宅で利用。以下2点の改善を目指して導入
1.WIFI端末の通信ができなくなる。
2.WIFIが届きにくい部屋の改善
1について
インターネット回線はNUROを利用していますが、このONUの安定性がわるいため、再起動をたびたびする必要があったのですが、NUROのONUはONUとしてのみ利用し、本機にルータとWIFIを任せ、本機のスケジュールで週一リブートを実施している環境では、WIFI端末の通信不可問題が解決しました。
2について
こちらは本機のみでは改善しきれませんでした。端末自体がWIFI6に対応していないことも影響していると思いますが、対応策としてONE MEXH対応のリピータをかませることで、こちらの問題も改善しました。
最後に、専用アプリの利便性は高く、今まで利用していたNECやNUROのWIFIルータより保守性や見える化に貢献できています。
結論としては、買ってよかったとなりますが、☆-1は長期の安定性や保守など未評価部分をー1としています。
設定が手間取った
2022/01/23
(
た2
さん )
固定ipのネットワークグループが、異なっていたため設定に手間取った。
接続後のスピード等は良い
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
凄く詳しくなくても大丈夫使えます
2022/01/20
(
aki*****
さん )
Wifi6搭載ノートPCを使うようになり、数年ぶりにルーターを買い替えました。。
【デザイン】
工夫して壁掛けで設置すれば省スペースですし、筐体にピアノブラックの部分もありデザインに安っぽさはないので違和感は少ないと思います。
【設定の簡単さ】
アプリを使わず、WEBで設定しましたが、見やすく分かり易いです。
【受信感度】
設置場所がワンルームなので、受信感度は分かりません。屋外に出てもそれなりの距離まで電波が届きますので、強度はそれなりにありそうです。
【機能性】
全ての機能を試していませんので、何とも言えません。
使用した機能の中で、MAC ADDRESSフィルターリングの設定が大雑把でやや使い勝手が悪いです。
【サイズ】
でかいです。壁掛けがおススメです。
問題無し
2021/12/10
(
雅治
さん )
設置 立上げ Wifi接続全て問題なく行えました。
満足です
2021/11/28
(
ボツピー
さん )
【使用感】半年以上使用して
2021/11/22
(
螺子
さん )
ルーターに詳しいわけではないですが、やはり値段が高い商品にはそれなりの理由や便利さなどがあるのだなと実感しました。
まず、途切れません。安定しています。これだけで買う価値はあると思います。
難点を挙げるなら、ある程度のサイズ感なので、少し置き場所は考える必要があること。デザインも個人的には微妙ですが、ルーターにデザイン性は不要だと思っています。
この商品は一考する価値ありです。
購入時の参考になれば幸いです。
回線切断が無くなりました。
2021/11/15
(
とっきーぽっきー
さん )
新築マンションに引っ越して備え付けのルーターを使用していたら、Panasonicのお部屋ジャンプリンクが頻回に切断。試しにこちらを購入して使用したら数ヶ月経ちますが一度も切断ありません。ルーターの質って大事だと痛感しました。
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
初めてのWiFi6ルーターです。
2021/11/09
(
koj
さん )
最近、NECのルーターの調子が悪くなってきたので、思い切ってTP-Linkに乗り換えました。WiFi6対応の子機がないのですが、現在30台位のデバイスが接続されているので80台対応のこのモデルを選択しました。iPhone7/8/SE/XRは全て180Mbps-220Mbpsのスピードで通信できています。iPad(6gen)やandroidの携帯も100Mbps以上で接続しています。常時、IPカメラ5台とalexa2台、HomePod mini, Google Home2台、その他パソコンを有線と無線でつないでいます。以前は15-20Mbps位だったので10倍速くなりました。有線は400Mbpsで動いています。ソフトバンク光です。ネットワーク上のパソコン一覧が簡単に見えるのでトラブル対策にも役立っています。おすすめですね。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
意外と設置場所がない。
2021/10/29
(
よわもじ
さん )
今まで、バッファローやNECの小型のルーターを使用して来たため、
以外と設置場所を選びます。(以外と邪魔になります)
建坪40坪の戸建て住宅、2階の角部屋に設置し1階の逆角の部屋までぎりぎり電波が届きますので、一般的な戸建て利用なら十分かと思われます。
※有線300Mの時、2階だと無線200M位、1階の逆角部屋で10M位でした。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
同時接続端末数めちゃくちゃ多い魅力…
2021/10/23
(
みかぐち
さん )
メーカーがTPリンク社製なので、「TPリンク社製は通信内容を、アレされそうで不安怖い」と言う人は多いと思うんだけど…
自分以外のヤツらに使わせる用の用途に割り切って購入しますた。
やっぱ、同時接続端末数の許容数が多過ぎるのは強い!
学生食堂に設置するなどの用途に向いてます。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
受信良好!
2021/10/13
(
ちゃんしお
さん )
ドコモ光のプロバイダとくとくBBで使用。
プロバイダからレンタルのWiFiルーターを使用していましたが、開始から3年ほど経過し、接続が途切れるなどの不満があったため買い替えました。
設置に関してはレンタルルーターを取り外し、本機をONUに繋ぎスマホアプリの手順通りに行うだけで自動設定で簡単に設置できました。
初心者の方でも安心して設置できると思います。
電波に関しては木造2階建てで1階の端の位置に設置しましたが、家の隅々まで安定して飛ぶようになりました。
ただ、2Fでは多少電波が弱い場所があったので、せっかくメッシュ機能があるので使ってみたくなり、本機設置後すぐに中継器のRE605Xを購入しOneMeshでメッシュ環境を整えましたが、これで家中どこに行ってもバリ3で電波が入るようになり、また、電波の切り替わりも普通の中継器と違いスムーズに切り替わるため1階から2階への移動の際のストレスが無くなり大変満足しています。余裕のある方にはオススメです。
B社製ルーターから乗り換え
2021/10/10
(
Mu-san
さん )
5年前のルーターから更新しました。
筐体がでかい!
でも速度などは快適です。
あとauひかりが動的IPなのに気付かず、PPPOE接続しようとして失敗しましたが、そこを乗り越えたらすぐつながりました。
期待はずれ
2021/10/08
(
ユーザーひふみ
さん )
プロバイダから無料レンタルしてるバッファローのルーターを使ってましたが、3階建では1階にルーターを置いてると3階は電波が弱く不安定なため、こちらが安くなっていたので買い替えました。結果は多少電波が強くなったくらいで期待していたほどの強さはありませんでした。結局、中継機を買うことにしました。2.4Ghzと5Ghzを自動で切り替えるモードもありますが、安定しているのかどうかいまいちわかりません。
WiFi
2021/10/07
(
Shun3
さん )
使用していた無線LANルータが時々接続が切れるので、新しいルータを探していたら、キャンペーンで安く販売されていてしかも、クーポンも有ったので即購入。 商品が届いてすぐ設置したが、設定・接続も簡単だった。 接続スピードも旧機より早く快適。 ちなみに、今の回線速度はダウンロードで269.20Mbps、アップロードで648.32Mbps出ている。
Wi-Fiル-タ-買い換え
2021/10/04
(
toshi君
さん )
12年ぶりにWi-Fiル-タ-買い換えました。最近PCに中々繋がらなくてtabletもフリ-ズ気味。特に家族全員が集まったら全く話にならない状況。接続して電源入れた途端、自分のPC.tabletは何もしないで接続完了、家内はパスワ-ドの数字を入力しただけで完了。PC始めて40年になりますがこれ程楽に接続出来たのは初めてで感激してます。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
設定も簡単
2021/09/19
(
だいばー
さん )
通信速度が少し早くなったし、設定も簡単
スマホやタブレット、PC以外に、
テレビなどの接続可能な機器も簡単に接続できます
設定が簡単
2021/07/28
(
でぶねこ
さん )
3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
安定してます
2021/07/28
(
リモート3台
さん )
PCをWiFi6対応機種に替えたのでルーターもWiFi6対応にしようと買い替えました。4台繋いでいますが、WiFi6未対応の機器も今までのように、突然切れたりしないし、明らかに速くなってます。
ルーターで全然変わるのですね。速い回線を使い切れていないなら、ルーター交換がおすすめです。
4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
設定も簡単で高速通信
2021/07/03
(
jetblue
さん )
バッファローWSR-5400AX6S-MBをMacBook Air M1で使用していたのですが、Wi-Fi切断が続き、バッファローにサポート受けても改善されず、返金対応でTP-Link AX73を購入することをしました。
設定もバッファローよりも簡単で、IPv6で高速通信ができ、WSR-5400AX6S-MBよりも少しだけですが、更に高速化できました。
この値段でNASにも対応しており、購入して良かったです。
パッケージがノートパソコン並の大きさでもう少し小さいサイズで梱包でもいいんじゃないかなと思いました。
Wi-Fi 安定
2021/06/30
(
ツクッキー
さん )
従来のWi-Fiが非常に不安定でしたがすべてにおいて電波が安定しました。ただ、形状良し悪しで何とも言えません。もっとスマートになればいいと思いました。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
通信の安定性が抜群
2021/06/14
(
家電好きパパ2
さん )
3LDKの一戸建て且つ楽天ひかりで利用していますが、通信が安定しておりますので、戸建ての方にも非常にオススメです。接続可能台数が非常に多い等にも関わらず手頃な価格に抑えられていますので、久しぶりにルーターを買い替える方にもオススメです。
快適になりました
2021/06/05
(
北剛
さん )
ルーターは新しくするに限りますね(笑) 家中のWi-Fiが快適になりました。
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
期待通りの快適さ
2021/06/01
(
とっきーぽっきー
さん )
3LDKのマンション用に購入。マンション一括契約のプロバイダから無料提供されたルーターだと、映画などが途切れ途切れで困っていました。プロバイダを変えないとダメかな?と思いましたが、念のためルーターを変えてみたら劇的に快適になりました。
費用対効果で買うならこれでしょう。
2021/05/10
(
Saturn-WEB
さん )
auひかりホームの5Gを入れたので、高速のルーターをと購入しました。マニュアルのマニアックな設定はしていませんが、安くて高速、v6、WiFi6仕様、設定簡単。これで充分良いと思います。
4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
楽天ひかりをお使いならAX73はおすすめです
2021/05/03
(
えのら
さん )
楽天ひかりでIPv6接続をするならAX73は最適な選択肢の1つです。
DS-LITE接続を選択するだけで簡単にIPv6でつながります。
Wi-Fi 6対応でこの先数年は使い続けられると思います。
しかし唯一不満な点があり、お役御免になった他社ルータを中継機モードで再利用しようとしましたが、AX73とのDHCP情報のやり取りができず、中継機に接続しにくる端末にIPアドレスが付与されない不具合が発生しています。
TP-Link製RE230という中継専用機であれば問題なく中継はできるんですが。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
快適
2021/04/19
(
かぶお
さん )
自宅マンションの回線が増強され、快適になるはずのインターネット接続が逆に不調になってしまい、ご近所さんへヒアリングした結果、快適になった家と不調になった家があると判明。これはつまり各自のWIFIルーターに依存した問題なのだろうと思って、少し奮発してこのルーターを購入しました。すると、1日中通信が切れない上に速度が体感レベルで速い速い。更に家中に電波が届く。WIFIルーターは性能を重視すべきだと痛感しました。
3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
改善しました。
2021/03/29
(
skシュウ
さん )
NECのWG1200を使用していたが、いかんせん、子どもにスマホを買い与えたところ、自分のスマホが一番古いせいか、WIFI受信がカクカク状態になるわ、PCもフリーズしてWIFI難民になっていました。WIFI6の普及を待って買替を今か今かと待っていたところ、この機種が発売されたので、口コミもまずまず良さそうなので、購入に踏み切りました。結果、買い替えて正解でした。スマホもPCもフリーズしなくなり、快適です。アンテナ6本は伊達ではないですね。将来的には、メッシュも組めるようなので、少し様子を見て、追加も検討したいですね。
3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
TP-Link ARCHER-AX73を購入しました。
2021/03/24
(
ひなたくん
さん )
ほとんどアプリ任せで設定は問題なく接続終了しました。
安定した通信速度で満足しています。
4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
快適です
2021/03/18
(
jhisayuki
さん )
前のルーターに比べ、家の隅々まで快適に電波が届き、安定して快適な速度でパソコン、タブレット、スマホ等使えます。
隅々まで
2021/03/18
(
jhisayuki
さん )
家の隅々まで、より早く電波が届くようになった快適です。パソコン3台、タブレット3台、スマホ2台、テレビ2台、ブルーディーレコーダー3台、ブルーディープレヤー1台すべて快適です。