商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&掲載されると
10円分ポイント進呈!
商品説明
<SSD-PMS1.0U3-BAについて>
iPhoneにピタッと固定 ※
MagSafe対応 Type-C SSD
※ Type-Cポート搭載iPhoneでご使用いただけます。
■MagSafeで固定、iPhoneの撮影をプロ・スタイルへ
MagSafe機能搭載のiPhoneに磁力で固定。ケーブルをつなぐだけでフレーム落ちなしの安定録画を実現。
4K ProRes映像を直接本商品に高速保存できるため、iPhoneの容量制限を気にせず連続撮影が可能です。
高品質USB Type-Cケーブル付属
長さ17cmの高品質USB 3.2(Gen 2)ケーブルが付属。
ProRes 4K 60fpsダイレクト記録時のフレーム落ち録画を防止します。
※ ProRes 4K撮影機能は、Type-Cポート搭載のiPhone Proモデルでのみご利用いただけます。
※ 使用環境により本体が高温になった場合、iPhoneの保護機能により録画が一時停止することがあります。
※ iPhoneカメラアプリでSSDの空き容量が無くなるまでProRes撮影を行う場合、アプリ側の処理の問題により最後の部分でフレームレートが低下します。
SSDの空き容量が無くなるまでの撮影はしないことを推奨します。
※ 本商品使用時はiPhoneのバッテリー消費が早まります。長時間・大容量録画の際はバッテリー残量にご注意ください。
※ 画像はイメージです。本商品にiPhoneのケースは付属しません。
■ProRes 4K 60fpsダイレクト記録対応
本商品はProRes映像のダイレクト記録に対応。
本商品はApple ProRes 4K 60fpsフォーマットまで撮影することができます。
ProRes ダイレクト記録 対応フレームレート
HD/30fps:○
HD/60fps:○
4K/24fps:○
4K/30fps:○
4K/60fps:○
4K/120fps:非対応
※ Appleカメラアプリの仕様上、SSDに直接録画できるのはProRes映像のみです。
※ 2025年4月時点の情報です
■PC/Macへ高速転送。クリエイティブワークを効率化
最大 約1050MB/s の読み込み速度で、編集作業の準備時間を短縮。
撮影データの転送時間の削減により、映像制作のワークフローの効率化に貢献します。
■iPhoneの写真・ビデオをかんたんバックアップ
本商品は、バッファローアプリ「写真バックアップ」(無料)に対応。大切な思い出をもっと簡単に保存できます。
iPhoneのUSB-C端子に接続するだけで、写真やビデオを本商品へスムーズにバックアップ。
「写真バックアップ」アプリなら、保存したデータの閲覧や復元もかんたんに行えます。
※ 対応機種:USB-C端子搭載のiPhone/iPad(Android端末は非対応)
※ 使用前に本商品のフォーマット等が必要な場合がございます。
■安心・簡単暗号化「SecureLock Mobile2」
従来のパスワードによる暗号化に加え、直感的に、すばやく操作できるパターン認証を採用しパターンで暗号化/解除が可能な最新セキュリティーソフトウェア「SecureLock Mobile(セキュアロックモバイル)2」。
Windowsタブレットでも使いやすいUIで簡単・安心にデータを暗号化することができます。
暗号化方式には「AES256bit」を採用。
※ Windowsのみ対応。
※ ソフトウェアはダウンロードが必要になります。
■簡単フォーマット「DiskFormatter2 / DiskFormatter for Mac」
HDDやSSDなどのドライブ機器を簡単にフォーマットすることができるソフトウェアです。
※ DiskFormatter2はWindowsのみ対応。
※ DiskFormatter for MacはmacOSのみ対応。
※ ソフトウェアはダウンロードが必要になります。
■データを抹消「データ消去ユーティリティー」
ドライブのデータを消去※することで、情報の復元・漏洩をブロック。
安心してドライブを破棄できます。
※ ゼロ書き消去、乱数書き消去に対応。
※ Windowsのみ対応。
※ ソフトウェアはダウンロードが必要になります。
■バッファロー正規データ復旧サービス対象商品
障害レベルに応じた固定料金でデータの復旧が可能
バッファロー製のHDD、ソリッドステートドライブ(SSD)などの、保証期間内における軽度の論理障害なら、ユーザー登録をしていただくだけで、データ復旧を無償で行うサービスです。
保証期間外の障害や中度の障害でも、固定料金でデータの復旧が可能です。
また、大切なHDDやSSDを直接バッファローの拠点に持ち込んで頂ければ、機器の診断やご相談を受け付けております。
※ 機器の状況等によってデータを復旧できない場合があります。
※ 重度の障害等は一部固定料金ではない場合があります。その場合は見積りをさせていただきます。
関連メーカー(外付けHDD(ハードディスク)/SSD)
関連カテゴリ
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。