商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
 | 2023年10月7日(土)~ 2023年10月31日(火)23:59 86名様にレビューで最大2,000円分ポイント進呈~ハロウィンレビューMVPキャンペーン~ 詳しくはこちら |
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
一眼レフD7200を長年使っていたものの、さすがにミラーレスへの移行を考え購入した。
Fマウントの資産レンズがあるため当然ニコン、そして価格も手ごろな当機種が妥当と考えた。
結論としてはすべての面において満足のいく使用感ではなかった。不満点がいくつかある。
まずは第一にバッテリー。一眼レフと比較したうえでミラーレスが劣る点といえばこれが最たるものだろう。
カメラバッグに突っ込んで外出したのだが、撮影のタイミングでいざ取り出すとバッグのなかで意図せず電源がONになっており、本体が熱を発していた。
バッテリーの残量もゼロで撮影不可。おそらく、ずっと背面液晶モードになったまま動作していたのだろう。
帰宅してSDカードの中身を見ると真っ暗な写真が300枚ほどあった。タッチでのシャッターが誤動作しバッグの中で無駄に何枚も撮られていたようである。
このような事態は一眼レフを長年扱ってきて一度も経験したことがない。誤動作があっても一眼レフであればバッテリーの消耗は少なかったであろう。
一眼レフとは別の点で注意を払わなければいけないところだと感じた。
次にZ5は上面表示パネルがオミットされている点である。
当方の使い方はもっぱらマニュアルで露出を決めて撮影している。そのためシャッター・F値・ISOを頻繁に変える。
カメラを見て瞬時に現在の設定を確認する必要があるのだが、上面表示パネルが無いためいちいち背面液晶やファインダーを覗いて確認する必要がある。
D7200で自然と行ってきた確認動作だが、これが無いと意外と不便だなと感じた。
こうした不満点はあるものの、カメラとしての使い勝手はおおむね良いものである。
慣れ親しんだニコンの操作感、堅牢性、SDカードのダブルスロット。
画質にも不満はない。
この性能でこの価格なのだからお買い得なカメラであると思う。
ただ上面表示パネルだけは実装してほしかった。