商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
 | 2023年10月7日(土)~ 2023年10月31日(火)23:59 86名様にレビューで最大2,000円分ポイント進呈~ハロウィンレビューMVPキャンペーン~ 詳しくはこちら |
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
DivaシリーズはArcade除き全てプレイしています。
前作では賛否両論あったようですが、個人的には作品を重ねるごとに良くなっていると感じていたので本作も期待していました。
これまでのシリーズだとひたすら楽曲のプレイをするという作業感があったのですが、
今作ではクエスト制度などそれを払拭するためか新要素を取り入れています。
クリスタルを貯めるという目的なのですが結局そのためにひたすら楽曲をプレイ、
しかもエリアがいくつかに分かれており、エリア毎にクリスタルがあるので、
あまり気に入った曲がないエリアだと特定の曲ばかりやるのでかなり飽きます。
あってないような陳腐なストーリーがいちいち入りテンポも悪くしています。
楽曲が過去作に比べ少ないのも作業感を助長しています。
モジュールに関しても一曲一モジュールのランダムドロップですが、重複ありのため揃えるのが大変です。
それと今作はプレゼントアイテムが楽曲でのドロップのためイベントコンプリートもかなり大変です。
毎回のことですが親密度上げはいらないのでは?と思います。
最後に上述の通り今作はストーリーが一応あるのですが、当然キャラクターが設定されています。
Vocaloidはキャラクター設定は特になくユーザー自身で決めてください、というのが趣旨だったと思いますが、
公式ではないとはいえボカロの普及に大きく貢献したSEGAが勝手にキャラ付けをしてしまうのはどうかと思います。
悪い点ばかり書いてしまいましたが、新しいシステムに挑戦するという点は評価できると思います。(残念ながら失敗ですが...)
ボカロも一時期に比べかなり下火になっており、SEGAさんも経営が厳しいのはわかりますが、
シリーズのファンとして次回作はユーザーの意見を取り入れより、良い作品にしていただきたいです。
シリーズファンで全作プレイ済みです。
前作まではプレイしてポイントを貯めてモジュールをアンロックしていたのですが、
今作ではプレイ中にモジュールが手に入るようになりました。
ランダムなので新しいモジュールが出るとは限りませんが、手に入りやすくなったしモジュールチェンジの演出が楽しかったりします。
今作のモジュールとアクセサリーには効果が設定されており、アイテムによって色々な効果が得られます。
今までは気に入ったモジュールを暫く使い続けてましたが、今作では頻繁に変えるようになりました。
エリアクエストモードでは、順番にエリアを解放していくのですが、途中で入るアドベンチャーゲームのような演出は個人的にはいらなかったのかも。
シリーズファンやボカロファンは勿論、音ゲー好きな方も夢中になれるゲームだと思います。