商品レビュー
平均評価
3.4
コンパクト
2021/10/17
(
ゆりー
さん )
コンパクトで場所を取らず見た目も主張しないので重宝しています。ボタンをワンプッシュするだけで表示が切り替えられるので機能面も満足。
2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
おかしいだろ
2020/11/01
(
0310
さん )
最近なにもしていないのに勝手に切り替わります。
非常に迷惑です。また、接続側の設定をかえてもなおりません。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
普通
2020/03/14
(
0310
さん )
前は、物理的セレクターを使っていたが映像が乱れる事があったので電気的なセレクターを使いたくこちらを購入しました。
商品説明
<DH-SW31BKについて>
●3台のレコーダーやゲーム機などを1台のテレビで切り替えて使える
複数のHDMI機器の映像・音声を切り替えて、1台のテレビに出力ができるHDMI切替器です。
テレビのHDMI入力端子が不足していても、ケーブルの差し替えをせずにHDMI機器を利用可能です。
●HDMI機器を3台接続できる
HDDレコーダー、BD/DVDプレーヤー、ゲーム機などのHDMI機器を3台接続可能です。
●信号損失の少ない電子式切替器
物理的な接点を動かさない、電子式の切替器です。
接点を切り替える方式の機械式とくらべて、物理故障が少なく、信号損失が少ない特徴があります。
●コンパクトで邪魔にならない
テレビ周りに設置しても邪魔にならないコンパクトサイズです。
●光の反射を抑えるマット仕上げ
本体の天面と側面は、光の反射を抑えるマット仕上げです。各種機器に使われているLEDなどの反射光が目に入る煩わしさを軽減します。
●手動でも自動でも切替できる
接続されているHDMI機器が起動すると、自動的に接続される自動切替機能が付いています。
※既に起動している機器への切替は、本体天面のボタンで切替可能です。
●押しやすい切替スイッチ
軽い力で押せる切替スイッチを天面に配置しました。切替スイッチを押す時に、本体がずれる煩わしさがありません。
●眩しくないLEDを本体前面に採用
本体前面には、輝度を抑えたLEDを採用しました。
前面のLED表示は、接続機器が分かりやすい反面、光が目に入る煩わしさがありました。
本製品は、明るさを抑えたLEDを採用し、光が目に入る煩わしさを軽減しました。
●すっきりと配線できる
HDMIケーブルをすべて同じ方向に、すっきりと配線可能です。
●HDMIケーブル1本付属
本体とテレビとの接続用にHDMIケーブル1本が付属しています。
テレビと接続するHDMIケーブルは交換が可能です。使用環境に応じて、別途購入頂いた長さのHDMIケーブルをご利用頂けます。
●信号劣化を防ぐ金メッキコネクタを採用
HDMI端子には、サビ等による信号劣化を防ぐ金メッキシェルと金メッキピンを採用しました。
●外部電源なしで使える
HDMI機器から電力を供給するため、ACアダプタなど外部電源を必要とせずに利用可能です。
●外部電源ポート付き
HDMI機器からの電源供給が少ない場合でも、安定動作ができるようにするためのポートが付いています。
必要に応じて本体側面の外部電源ポート(microUSB端子)に電力を供給してください。 (USBケーブル・ACアダプタは別売です)
【商品仕様】
対応映像出力機器: HDMI出力端子を搭載したAV機器・家庭用ゲーム機・パソコン等
対応映像表示機器: HDMI入力端子を搭載したテレビ・ディスプレイ・プロジェクター等
コネクタ形状: 入力:HDMIタイプA 19ピン(メス)×3/出力:HDMIタイプA 19ピン(メス)×1/電源:USB[microB]メス
HDMI規格: High Speed with Ethernet(HDMI 1.4a/HDCP対応)
対応解像度: 1080p(1920×1080)、WUXGA(1920×1200)
色深度: Deep Color(36bit:12bit/各色)
データレート: 最大7.5Gbps
対応音声フォーマット: DTS Digital、Dolby Digital
本体サイズ: 幅95×奥行46×高さ15 (mm)
添付品: HDMIケーブル(1m)×1本
保証期間: 6カ月
環境配慮事項: EU RoHS指令準拠
AVケーブルのカテゴリにはこんなタイプもございます
関連メーカー(AVケーブル)
関連カテゴリ
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。