商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&掲載されると
10円分ポイント進呈!
商品説明
<RE-AY-02Aについて>
■まずは2週間。※
最高峰のレベル※のハイパワーで自信に満ちた美しい肌へ。
※継続使用していただきたい期間となります。あくまで機関の目安であり、効果を保証するものではありません。
※2023年12月統計研究所調べ(最高出力レベルでの測定による)
■納得の仕上がりと肌へのやさしさを両立させたReFa独自のGentle IPL
IPLは、黒い色素(メラニン色素)に反応する光を照射し、発生する熱でムダ毛にアプローチするテクノロジーです。
ReFa独自の「Gentle IPL」は、肌へのやさしさにこだわり、光のエネルギーを当てるごくわずかな時間を調整したことで生まれました。
「光の当て方」を工夫し、0.001秒単位で検証を繰り返した結果、ハイパワーながらも照射による刺激がマイルドに。
納得の仕上がりと、肌へのやさしさの両立が実現しました。
■光美容器で最高峰レベル。最大30J※1のハイパワーを実現。
「ダブルランプ」と「ダブルコンデンサー」にすることによって出力エネルギーが約2倍※2になり、パワフルな使い心地でツルスベ肌を実感。
パワーを放出するコンデンサーをアダプター側に搭載し、軽量で扱いやすくなったハンドピースは、さまざまな部位のケアに適しています。
※1:レベル5を選択し、照射可能な場合
※2:メーカー比(ReFa BEAUTECH EPIと比較して)
■自分の肌に合わせて照射レベルを調整。
照射面にある肌色センサーが肌の色を読み取り、濃い部分を検知すると照射をストップする安全機能を搭載。
照射する光エネルギーの強さも調整できるので、安心して使えます。
■AUTOモード搭載でスムーズに。
ボディ用アタッチメント使用時はAUTOモードで自動照射も可能です。
■従来の約2倍※の照射面積でスピーディーにボディケア。
セルフボディケアを続けるためには、時間をかけずに簡単にできることが重要なポイント。
ReFa EPI Wは出力エネルギーを約2倍※に増やして、パワフルな使い心地。
照射面積を従来の約2倍に拡大し、短時間で広範囲をケアできるから、ラクに続けられます。
※メーカー比(ReFa BEAUTECH EPIと比較して)
■ポイントケア用アタッチメントで顔やVIOは刺激を低減。
広範囲に照射できるボディ用アタッチメントに加え、2種類のポイントケア用アタッチメントを付属。
付け替えるだけで低刺激モードに自動で切り替わります。
部位ごとの使い分けで、自分に合った効率的なケアが可能に。
■さまざまな部位に照射しやすいサロン仕様の「L型ハンドピース」
ハイパワーではありながらも、従来品よりも約25%も軽量化し操作性がアップしたReFa EPI W。
さまざまな部位に使用できるよう、サロン仕様のハンドピースに。
手にしっかり馴染み、今まで照射がしにくかった二の腕や太ももの裏、うなじなどもストレスなくケアできます。
※メーカー比(ReFa BEAUTECH EPIと比較して)
■IPLには美肌効果も。
ムダ毛ケアの効果のみならず、うるおいを与える効果もあり、使い続けることで素肌そのものが美しく輝きを増していきます。
■使用可能部位
顔、脇、脚、腕、VIOゾーン、お腹、指、口周り※以下の部位には使用できません。
頭部、耳、眉の周辺、目の周辺、唇、首、乳首、乳輪、へそ、大陰唇および会陰以外の女性器、男性器、肛門、粘膜部位。
■簡単なステップで、日々美しくなる習慣を
STEP1 肌の色を確認
取扱説明書、化粧箱の肌色目安を参照し、使用範囲内か確認します。
STEP2:お手入れの準備
シェーバーなどで、お手入れする部位の毛をシェービングします。
STEP3:アタッチメント選定/電源を入れる
照射する部位に合わせてアタッチメントを準備し、電源をオンにします。
STEP4:照射レベルを選択
照射レベルと照射モードを設定します。
STEP5:肌に照射する
通常モード-垂直に肌にあて、照射ボタンを押します。
AUTOモード-垂直に肌にあてると、自動で照射されます。位置をずらしながら繰り返します。
STEP6:肌のクールダウン・保湿
照射した部分を冷たいタオル等で十分に冷やし、低刺激の化粧水、ローション、ジェルなどで保湿します。
※詳細は付属の取扱説明書を必ずご確認ください。
関連メーカー(エステ商品(ボディケア))
関連カテゴリ
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。