商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
| 2023年10月7日(土)~ 2023年10月31日(火)23:59 86名様にレビューで最大2,000円分ポイント進呈~ハロウィンレビューMVPキャンペーン~ 詳しくはこちら |
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
商品説明
<A069Sについて>
■「常識」に捉われない、広角端50mm・クラス最軽量*¹ 665g
50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A069)は、70-300mmのサイズ感を保ちつつも、「もう少し引いて撮りたい」という声に応えた、画期的な望遠ズームレンズです。広角端を標準域の50mmに設定することにより、70mmではやや狭く感じる場面をカバー。撮影表現の可能性までも広げ、自然風景、動物園、鉄道など、様々な被写体やシーンにおいてより自由な作品づくりを叶えます。また50mm始まり、手ブレ補正機構VC (Vibration Compensation)搭載ながらも、長さ150mm、クラス最軽量の質量665gというコンパクトさを実現。フルサイズよりも小ぶりなAPS-Cカメラ*2との相性も抜群です。圧倒的な機動力と利便性により、没入感の高い撮影体験を心ゆくまでお楽しみいただけます。
■ひとつの妥協もない光学性能で、思い描いた美しさを現実に
ズーム全域、そして画面全体で高画質・高解像性能を追求した50-300mm F4.5-6.3。レンズ構成は14群19枚で、贅沢かつ適切に配置した特殊硝材レンズXLD (eXtra Low Dispersion)レンズ(2枚)、LD (Low Dispersion; 異常低分散)レンズ(2枚)が、色収差をはじめとする諸収差を効率よく抑制します。さらに、BBAR-G2(Broad-Band Anti-Reflection Generation 2)コーティングがゴーストやフレアの発生を抑え、逆光時でも被写体のディテールを余すことなく描写。ハイレベルな鮮明さとクリアな写りで、思い描いた画作りが可能です。なめらかで豊かな階調と、美しくやわらかなボケ味も特長で、屋外でのポートレート撮影など、背景をぼかして被写体を際立たせたいときにもおすすめの1本です。
■逃したくない一瞬を確実に捕捉。高い動体追従性を誇る高速・高精度AF
50-300mm F4.5-6.3のAF駆動には、リニアモーターフォーカス機構VXD (Voice-coil eXtreme-torque Drive)を搭載しています。タムロン史上最高レベルの高速・高精度な性能で、最短撮影距離から無限遠までの快適なピント合わせを可能にします。動体追従性にも優れ、子供の運動会や野球といったスポーツ観戦など、予測できない動きをする被写体の撮影にも最適。またとない決定的な瞬間を、逃さず写真に収めます。さらに、フォーカス時の振動や駆動時の動作音も抑えられているため、静けさが求められる場面での静止画・動画撮影でも安心してお使いいただけます。
■50mmでの最大撮影倍率1:2を達成し、ハーフマクロ撮影も思いのまま
広角端50mmでの最短撮影距離は0.22m、最大撮影倍率1:2という非常に高い近接撮影能力を持ち、被写体に思い切り近づいてのハーフマクロ撮影も楽しめます。また、望遠端300mmでも最短撮影距離0.9m、最大撮影倍率1:3.1を達成。被写体をより自由に、魅力的に描くことができる、50-300mm F4.5-6.3ならではの画作りをご堪能いただけます。
■安定感のある撮影をサポートする、タムロン独自の手ブレ補正機構VC
手ブレ補正機構VCを搭載する50-300mm F4.5-6.3は、望遠域や動体、近接撮影時などで発生しやすい手ブレを効果的に抑制し、抜群の安定性で安心して撮影に集中できます。APS-Cカメラ使用時は、焦点距離が35mm判換算で75-450mmとなるため、特に望遠側でその力を発揮。また、同じく手ブレが発生しやすい薄暗い室内や夜景など、低照度下の撮影であっても画質の低下を軽減できます。焦点距離100mm以下ではAI(人工知能)テクノロジーを活用することで、動画撮影に配慮した補正効果が得られます。
■静止画・動画撮影の可能性を広げる専用ソフトウェアTAMRON Lens Utility™に対応
50-300mm F4.5-6.3では、独自開発した専用ソフトウェアTAMRON Lens Utility(パソコン版・AndroidTM *3 OS用モバイル版)をご使用いただけます*4。レンズに搭載したフォーカスセットボタンにレンズやカメラの各種機能を割り当てたり、最新ファームウェアへのアップデート*5が可能です。またモバイル版にも対応しており、レンズに触れることなく各種機能をお使いいただけます。静止画・動画など各スタイルに応じて機能をカスタマイズすることで、より充実した撮影を実現します。
関連メーカー(交換レンズ)
関連カテゴリ
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。