日本最大級のデジタル家電通販「Nojima Online」
設置取付の有無をご選択ください
延長保証を選択いただくと長期間安心してご使用できます
おまかせギフトラッピング★
厳重梱包(小物)
延長保証初期不良時も安心対応
レビュー3件 3 4.0
メーカー情報ページ
商品コード:4548736033597
10年前に購入した同社製品が故障したため購入。単4電池が使用できるため、内情電池の寿命を気にすることなく今回も長期にわたって使用できそうな予感。しかし電池を2本直列使用するため、USB充電に対応していないので、都度取り出して別の電池に入れ替える必要がある。しかも本体のメモリー機能の容量?が乏しいため、本体から取り外した電池を充電して使用するような場合、日付を含む設定がリセットされてしまうため、必ず予備の電池を用意しておく必要がある。再生時、旧来の機種は「残り何時間何分何秒」という表示が可能だったが、本気は表示不可能で、かわりにバーグラフで残時間を推定する仕様となった。10年前の機種と比較してコストダウンが著しいが、乾電池仕様という他機種にないメリットが唯一無二。
商品はすぐに届きましたし、梱包は丁寧で商品は完全な状態で届きました。最近カラオケにハマってしまい、同類の方々から是非「IC録音器」を使って自分の声や歌い方を録音して勉強した方が良いとの勧誘を受けて使っていますが、録音や再生等の使い勝手が大変簡単で便利に使わさせていただいています。「マイクロSDカード」を挿入して使っていますが、マニュアルを読破していませんのでそう云う機能が有るのかも知れませんが、録音や再生時にワンタッチで「本体メモリ」と「SD」が切り替えれたら便利ではと思いました。
手持ちの SONY IDC-UX534Fがスイッチ部分の故障(録音、再生はできる)でほかの機種を探していました。そこで同メーカーの IDC-PX470F-BC が見つかり早速購入現在使用してます。内蔵メモリーが4GBとやや少なめですが、外部メモリーで補充し、音質もほどほどで聴きにくいことなどもなく、この機種選択でよかったと思う。機能が多くなると逆に使いにくくなることもあります。
USBダイレクト接続対応&乾電池でも使用可能。簡単操作と高音質録音を兼ね備えたスタンダードモデル
●会議や講義の録音に最適な、充実の録音機能 講演会やセミナーなどで便利な、声を狙い録りできる「フォーカス録音」を搭載。 指向性が強く、前方の録音対象をしっかりフォーカスして録音します。 発言者の位置関係を強調して、声が重ならずに聞こえる「ワイドステレオ録音」も搭載しています。 また「クリアボイス機能」により不要なノイズも抑えて一人一人の発言がはっきり聞こえます。 さらに再生速度の調節などができる「書き起こし用再生」を使えば、インタビューの書き起こしや議事録作成なども快適に行えます。 ●USBダイレクト接続が可能。乾電池でも使える 直接パソコンと接続できるスライド式USB端子を搭載。 ケーブルいらずで音声や音楽ファイル、データを転送できます。乾電池でも使えるので、いざという時にも安心です。
【主な仕様】 録音形式:リニアPCM/MP3 再生形式(リニアPCM):LPCM 44.1kHz/16bit 再生形式(その他):MP3/WMA *1 *2 内蔵メモリー:4GB 最大フォルダ数:最大ファイル数5,000ファイル(フォルダ数を含む) 最大録音ファイル数(1フォルダ内):199ファイル 最大ファイル数:最大ファイル数5,000ファイル(フォルダ数を含む) 最大録音ファイル数(1フォルダ内):199ファイル 内蔵マイク:●ステレオ(Sマイクシステム) 録音時間表示:● 録音/電池残量表示:● 液晶バックライト:- 対応外部メモリー *3:microSD/microSDHC *4 ■周波数範囲 リニアPCM(96kHz/24bit):- リニアPCM(44.1kHz/16bit):50Hz - 20,000Hz MP3 ステレオ(320kbps):- MP3 ステレオ(192kbps):50Hz - 20,000Hz MP3 ステレオ(128kbps):50Hz - 16,000Hz MP3 モノラル(192kbps):- MP3 モノラル(128kbps):- MP3 モノラル(48kbps):50Hz - 14,000Hz ■録音機能 シーンセレクト:● おまかせボイス:● クロスメモリー録音:- FMラジオ録音:● リミッター機能:- プリレコーディング機能:- ローカットフィルター:● デジタルVOR:● 録音モニター:● ■再生機能 ハイレゾ音源対応:- フルデジタルアンプ:- キーコントロール:- トラックマーク:● アラーム再生機能:● ノイズカット機能:●(クリアボイス) デジタルボイスアップ:- デジタルピッチコントロール:● A-Bリピート:● イージーサーチ:● ■その他の機能 ファイル分割:● カレンダーサーチ:●(日付検索) フォルダ名変更:- USB充電:- 急速充電:- ラジオ FMラジオ受信周波数:76.0 - 108.0MHz FMアンテナ:ヘッドホンコードアンテナ *5 *6 AMラジオ受信周波数:- AMアンテナ:- ■録音時間 最大録音時間: LPCM 44.1kHz/16bit 5時間 *7 MP3 192kbps 39時間45分 *7 MP3 128kbps 59時間35分 *7 MP3 48kbps(モノラル) 159時間 *7 MP3記録曲数/時間:893曲59時間35分 *8 ■電池持続時間 *9 マイク録音時:<付属乾電池を使用時> *10 LPCM 44.1kHz/16bit 約34時間 MP3 192kbps 約40時間 MP3 128kbps 約41時間 MP3 48kbps(モノラル) 約47時間 再生時(本体スピーカー):<付属乾電池を使用時> *10 LPCM 44.1kHz/16bit 約20時間 MP3 192kbps/128kbps/48kbps(モノラル)/8kbps(モノラル) 約22時間 再生時(ヘッドホン):<付属乾電池を使用時> *10 LPCM 44.1kHz/16bit 約49時間 MP3 192kbps/128kbps/48kbps(モノラル)/8kbps(モノラル) 約61時間 FMラジオ録音時:<付属乾電池を使用時> *10 MP3 192kbps/128kbps/48kbps(モノラル) 約8時間30分 MP3 8kbps(モノラル) 約10時間 FMラジオ受信(ヘッドホン再生時):<付属乾電池を使用時> *10 約11時間 ■スピーカー 内蔵スピーカー:● スピーカー径:20mm 実用最大出力(スピーカー):90mW ■入出力 パソコンインターフェース:Hi-Speed USB 入力端子:ステレオマイク *11/オーディオ兼用 出力端子:ステレオヘッドホン ■電源 電池種類:単4形 電池本数:2本 ■その他 大きさ(幅×高さ×奥行き):約38.3mm×114.1mm×19.3mm 質量(電池含むg):約74g 付属品:ソニー単4形アルカリ乾電池×2、Sound Organizer 2(本体メモリーに内蔵) *1:著作権保護されたファイルは再生できません *2:AAC-LC形式に対応しています *3:ソニー社基準において動作確認をしたメモリーカードの情報は 「ICレコーダーサポート・お問い合わせ」のホームページ(http://www.sony.jp/support/ic-recorder/)をご参照ください *4:2GBから32GBまでのmicroSD/microSDHCカードをご使用になれます *5:FMラジオ受信時はヘッドホンの接続が必要です *6:ヘッドホンは付属していませんので、別売りのヘッドホンをお使いください *7:乾電池を使用して連続録音する場合、途中、電池の交換が必要です *8:128kbps時/1曲4分で換算 *9:電子情報技術産業協会(JEITA)規格による測定値です。使用条件によって短くなる場合があります。 *10:ソニー製アルカリ乾電池を使用時 *11:プラグインパワー対応
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。