商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&掲載されると
10円分ポイント進呈!
商品説明
<ROG/RAIKIRI/PROについて>
背面ボタンや作動距離を選べるトリガー、有機EL画面を搭載したPC・次世代Xbox対応ワイヤレスコントローラー
・内蔵有機ELディスプレイ:アニメーションをカスタマイズして自分好みの外観に。ステータスインジケーターの確認や、プレイ中のプロファイル変更も可能
・トライモード接続:有線USB-CR、高速2.4GHz RF、BluetoothRの3つのモードに対応し、汎用性が抜群
・直感的な背面ボタン:左右4つのボタンやジョイスティックの感度調整に割り当て可能
・作動距離を選べるトリガー:左右のトリガーボタンはフル、ショートの2段階の作動距離を選択でき、Armoury Crateにてデッドゾーンの設定も可能
・最高峰のサウンド:内蔵のESS DACが没入感ある音響を演出。3.5mmのイヤホンジャックとミュートボタンも搭載
※USB有線接続時のみ、イヤホンジャック使用可能になります。
・高度なカスタマイズ機能:Armoury Crateを使用して、ボタンのリマップ、ジョイスティックの感度調整、その他の調整が可能
■進化したカスタムコントロール
ROG Raikiri Pro PCコントローラーなら、あらゆるコマンドやカスタマイズの可能性があなたのものに。
内蔵の有機ELディスプレイは好きなアニメーションを表示させてパーソナライズでき、ステータスインジケーターの確認やプロファイルの変更も可能です。
左右4つの背面ボタンはコマンドのホットキーとして、またジョイスティックの感度調整ができるよう割り当てできます。
BluetoothR、2.4 GHz RF、有線USB-CRの3つに対応したトライモード接続により、汎用性抜群のROG Raikiri Proは、デスクトップPC、ノートパソコンでのゲームに最適です。
さらにUSB-CRケーブル1本で、Xboxに繋げてプレイすることも可能です。
■内蔵有機ELディスプレイ
内蔵の有機ELディスプレイは、Armoury Crateを使用して好きな画像やアニメーション、テキストを表示するよう自分らしくカスタマイズできます。
プレイ中のプロファイル変更、現在のコントローラープロファイルの確認や、充電ステータス、マイクステータスの確認も可能です。
有機ELディスプレイの上部に配置された2つのボタンを使えばディスプレイ内容を選択できるほか、ゲームの最中でもコントーラープロファイルを変更できます。
■トライモード接続
ROG Raikiri Proは、BluetoothR、2.4 GHz RF、有線USB-CRが使用でき、デスクトップPCやノートパソコン、ROG Allyへの汎用性も抜群です。
また、有線USB-CRで最新のXboxコンソールにも対応。
AFH(適応型周波数ホッピング)技術により他の機器との干渉を最小限に抑え、高速Bluetooth接続でゲームを有利に導きます。
■直感的な背面ボタン
人間工学に基づいて設計されたRaikiri Proは、手の大きさに関わらずフィットして、背面ボタンまで楽に指が届きます。
左右4つの背面ボタンは斜線の凹凸で滑り止めが効き、満足感ある押し心地が楽しめます。
背面ボタンはジョイスティックの感度をプレイ中に調整できるように割りてでき、さらなる自由自在なプレイが可能となります。
■作動距離を選べるトリガー
左右のトリガーボタンはさまざまな操作に対応し、ショートトリガーのロックモードも備えています。
Armoury Crateを使用すれば、デッドゾーンを好みに合わせてカスタマイズできます。
■高度なカスタマイズ機能
Armoury Crateアプリを使用して、プレイスタイルやゲームに合わせたカスタマイズができます。
ボタンのリマップ、有機ELディスプレイの設定調整、コントーラープロファイルの選択、無線モード時のバッテリー残量アラートの設定など、幅広いカスタマイズの選択肢を提供します。
振動強度やトリガーのデッドゾーンを変更したり、ジョイスティックの反応曲線を調整することも可能です。
■優れたサウンド
3.5mmのイヤホンジャックにヘッドセットを接続すれば、内蔵のESS DACによる臨場感溢れる最高の音響体験が楽しめます。
ボイスチャット時にオン・オフできるミュートボタンにも対応しています。
*ヘッドセットは有線モード時のみ接続可能です。
■ROGらしい外観
半透明のデザインに浮かぶROGロゴをあしらったROG Raikiri Proは、ROGシリーズらしい近未来的なサイバーパンク風の世界観を演出します。
また、真のROGマニア向けに隠し機能も仕込まれています。
対応機種
ここをクリックして表示します。
関連メーカー(ゲームパッド)
関連カテゴリ
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。