商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
 | 2023年10月7日(土)~ 2023年10月31日(火)23:59 86名様にレビューで最大2,000円分ポイント進呈~ハロウィンレビューMVPキャンペーン~ 詳しくはこちら |
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
2、3秒でお手軽に、おでこで体温測定が出来ます。普通の体温計とは比べ物にならないくらいのスピード計測です。朝の忙しい時間の体温測定に良いかもと購入しました。
使用している中で、感じている点を書きます。
まず、説明書にも書いてありますが、体温計と自分のおでこを室温に馴染ませてから測定する必要があります。布団に潜っていた後に直ぐ測ったりすると測定値が凄く高温になったりします。2~30分は馴染ませてから測った方が安定した測定結果になると思います。
それともう一つ、脇で測る体温計の結果と比べると、だいたい0.5前後高く出るようなので、そこは自分でどれくらいの差があるか測り比べて脳内補正する必要があると思います。
何回か、計測していくと、測るタイミングや脇での計測値との差など慣れてくるので、お手軽に体温計測出来ておすすめだと思います。
健康管理の一環として毎朝、体温測定を行っています。
本品を購入前はテルモの予測体温計を使用していましたが、壊れてしまったので流行りの非接触タイプである本品を購入しました。
この商品の良い点は、測定時間の短さ。ボタンを押して1秒で測定できます。朝の忙しい時にはとてもありがたい。
悪い点は、測定値の正確性に疑問が残る点です。
非接触は本体と額の距離が変わるだけでも計測値が変わります。また脇下測定より3分から5分程度高い体温が表示されます(説明書に記載あり)
ですので熱の「ある・なし」を確認する程度の使用方法になるかと思います。
本品検温で熱がある場合は、再度、接触型の体温計で脇下測定をするのがよろしいかと思います。
最後に、通常の体温計と違い、室温測定ができるのですが、そのために電源を切ることができないため電池の消耗が早いですのでご注意を
非接触式の表面温度計は最近中国製がたくさん出回っていますが、体温計を謳っている(額の温度から体温に変換して表示してくれる)ということと、日本の会社が出している(製造は中国の工場らしいが)ということでこれに決めました。日本の会社が出しているので説明書はわかりやすいです。体温計として使わないときは温度計として使えるので、インテリアのように机の上に置いておけます。独特の形がかわいいので気に入っています。初めて体温を測った時に"Lo"の表示が出て、初期不良かと思いましたが、外気に当たってすぐに計ると温度が低すぎるということでエラー表示になるようです。外出前に念のために体温を測りたいと思った時に、すぐ手に取って一秒で測れるので満足しています。
なお、表面温度計として料理に使えるかと思いましたが、てんぷらなどの高温の物の温度は測れないようです。
表示範囲の仕様:体温計モード(補正温度)+34.0°C~+42.2°C、温度計モード-22.0°C~+80.0°C、室内温度+10.0°C~+40.0°C
ボタン電池(CR2032)もついてきます。