商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
| 2023年10月7日(土)~ 2023年10月31日(火)23:59 86名様にレビューで最大2,000円分ポイント進呈~ハロウィンレビューMVPキャンペーン~ 詳しくはこちら |
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
商品説明
基本情報 商品小分類:パーソナルコンピュータ
メーカー:Dynabook
ブランド:dynabook
JANコード:4974019833613
型番:P1R9XPBL
色名称:ダークテックブルー
商品生産国:中国
商品特徴・仕様
進化を続けるAIの可能性を広げるインテル Core Ultra プロセッサー搭載。
CPUに加え、AI専用エンジン(NPU)「インテル AI Boost」、GPU「インテル Arc グラフィックス」の3つのエンジンを搭載し、圧倒的パフォーマンスと高い電力効率を実現します。
ローカル環境での多様なAI処理を可能にし、生成AI、画像や動画のレタッチ、そしてワンランク上のゲームプレイなど、ユーザーは意識することなくAIの優れた性能を体験できます。
また、8.5Gbpsの高速データ処理を可能にする「LPDDR5X
画面サイズ:14型
パソコン・タイプ:モバイル型(10~14型)
バッテリー種類:リチウムポリマー
バッテリ駆動時間(JEITA測定法2.0):約32時間
消費電力:7W
DVD記録可能メディア:無
表示色:1677万色
無線LAN:IEEE802.11ax
CPU動作周波数:対象外
メインメモリー・最大容量:32GB
BSデジタルチューナー数:対象外
110°CSデジタルチューナー数:対象外
DLNA(ホームネットワーク)対応:無
LAN端子数:1
Blu-ray記録可能メディア:無
Webカメラ:有
USB端子数(合計数):4
ダビング10:非対応
地上デジタルチューナー数:0
ワンセグチューナー数:0
主な付属品:ACアダプター、電源コード、取扱説明書、保証書 他
CPU:インテル Core Ultra 7 プロセッサー 155H
チップセット:CPUに内蔵
グラフィックアクセラレーター:インテル Arc グラフィックス(CPUに内蔵)
OS:Windows 11 Home 64ビッ ト
ディスプレイタイプ:14.0型ワイド(16:10)WUXGA 高輝度・高色純度・広視野角 TFTカラー LED液晶 (Low blue light)(ノングレア)(省電力LEDバックライト)
画面解像度および表示色:最大3,840×2,160ドット(HDMI接続)
指紋センサー:有
光学ドライブ:なし
Bluetooth:有
メインメモリー・空きスロット数:0
バッテリ充電時間:約3時間30分
外部ディスプレイ出力(アナログ)端子数:0
ヘッドホン出力端子数:1
マイク入力端子数:1
アンテナ入力端子数:0
メモリーカードスロット:1スロット(microSD)
主な付属ソフト:Dolby Atmos
エネルギー消費効率(2011年度基準):対象外
省エネ基準達成率(2011年度基準):対象外
区分(2011年度基準):対象外
ソフト数:約30種類
Officeソフト:Microsoft Office Home & Business 2021、Microsoft 365 Basic
NFC機能:無
外部ディスプレイ出力(HDMI)端子数:1
ストレージ(内蔵)・合計容量:512GB
メインメモリー・標準容量:32GB
顔認証センサー:無
USB Type-A端子数:2
USB Type-C端子数:2
ストレージ(内蔵)・SSD容量:512GB
タッチパネル:無
LTE:無
SIMカードスロット:対象外
ストレージ(内蔵)・HDD容量:対象外
区分(2022年度基準):12
エネルギー消費効率(2022年度基準):13.5kWh/年
省エネ基準達成率(2022年度基準):AAA
バッテリ動作時間(JEITA測定法3.0):動画再生時:約11時間/アイドル時:約27時間
動画再生時:動画再生時:約11時間
アイドル時:/アイドル時:約27時間
本体寸法:高さ15.9mm×幅312.4mm×奥行224mm 質量1050g外装寸法:高さ267mm×幅460mm×奥行75mm 質量1900g
ノートパソコン(PC)のカテゴリにはこんなタイプもございます
関連メーカー(ノートパソコン(PC))
関連カテゴリ
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。