商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
![](https://contents.online.nojima.co.jp/wp-content/uploads/tittle-2-400x400.png) | 2023年10月7日(土)~ 2023年10月31日(火)23:59 86名様にレビューで最大2,000円分ポイント進呈~ハロウィンレビューMVPキャンペーン~ 詳しくはこちら |
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
商品レビュー
平均評価
4.65
おすすめです
2024/07/27
(
キャット
さん )
他の商品とまよいましたがやっぱりダイキンさんを選んでよかったです。
エアコンをつけ窓をしめ部屋の空気がこもることが多かったですが、そんな時はp.m2.5ランプがつくことが多いですが、しばらくつけておくと消えます。綺麗な空気をすえているのを実感してます。
おすすめです
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
良かったですが...
2024/07/24
(
たけゆ
さん )
作りが少しだけ複雑だと感じました。
1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
体調管理のために
2024/07/04
(
ゆきな1231
さん )
1歳の子供が保育園に行ってから風邪を引いたりすることが多くなり、2人目を妊娠しているので風邪をもらったりして体調が優れないことが多かったのですが、空気清浄機をおいてからは状態がよくなり、子供も機嫌風邪をひかずに過ごせています。親の所にも購入しようと検討してます。同じく体調崩しているので。
後は、お手入れが簡単でフィルター交換の頻度が少ないことも購入のきっかけになり、めんどくさがりな親でも掃除できると思います。
商品説明
<MCK70ZN-Wについて>
■ノジマオリジナルモデル
移動用キャスター標準装備
通常オプション品である、移動用キャスターを標準装備!
お部屋間の移動、お掃除の際にも簡単に移動出来て、ストレスフリーにご使用頂けます。
■新型モデルのNew仕様1
『ストリーマでファンスクロールまで除菌』
フィルター除菌、水除菌に加えて、通風経路であるファン周りまで除菌。お部屋の空気をきれいに保ちます。
■新型モデルのNew仕様2
『電源コードにL字プラグ採用』
コンセントからの立ち上がりがなく安心。
壁際設置もしやすい。
■簡単お手入れ
●フィルター
パネルを開けずに掃除機で吸い込むだけ!
●加湿フィルター
付け置き洗いも可能!
●給水タンク
日常的なお手入れは、給水のタイミングでタンクに水を入れて振るだけでお手入れ完了!
●加湿トレー
トレーごと簡単に外せるので、面倒なパーツ分解も不要
■たっぷりな「加湿力」
加湿量:700mL/時
加湿調整は3段階で調整可能。(高め・標準・ひかえめ)ダイキンは2WAY方式だから給水も簡単。
タンクを外さず上から給水の可能!
取り外しも簡単だからお手入れも簡単。
加湿する水も細菌を抑制するから安心です。
■高い脱臭能力
ダイキン独自のツインストリーマ技術で脱臭フィルターでニオイを吸着して、すばやく分解。脱臭フィルターの効果と組み合わせて脱臭量が2倍に。(ダイキン比)
さらに、吸着能力が再生するので脱臭能力が持続します。
■花粉に強い
花粉は1年中飛散する全国16種類の花粉に有効。さらに花粉は排ガスやPM2.5がくっついてしまうと凶悪化するが、ストリーマなら3つ同時に分解できるため安心。
花粉運転コースも搭載。
※花粉対策業者協議会認証
さらに、浮遊ウイルス・付着ウイルス・浮遊カビ菌・付着菌などの有害物質まで効果的。
■人が感じる運転音を約30%低減
ワイドな吹き出し口の採用と、ファンをフィルター下部に配置することによる防音効果で、人が感じる運転音を低減しました。
■その他特徴
■様々な機器とつながり、さらに便利に
●スマートフォンとつながる(Daikin Smart APP)
ダイキンルームエアコンと同じアプリで操作が可能です。
・離れた場所から遠隔操作:ON/OFF、風量設定、スケジュールタイマーなど
・お部屋の空気を見える化:PM2.5、ホコリ、ニオイを7段階でレベル表示
・ダイキンルームエアコンとの連動
●スマートスピーカーに対応
離れた場所からの音声操作や、室内の空気の汚れ度合い・温湿度の確認も可能です。
・Google アシスタントに対応
・Amazon Alexaに対応
空気清浄機のカテゴリにはこんなタイプもございます
関連メーカー(空気清浄機)
関連カテゴリ
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。