商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&掲載されると
10円分ポイント進呈!
商品レビュー
平均評価
4.5
3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
ハイアール冷蔵庫購入
2025/03/29
(
ゴア54
さん )
質感が大変良く気に入りました。
冷凍庫の容量も大きく冷凍食品の買い溜めも出来るため
助かっております。
正面のドアは、横柄の薄い木目調のデザインがされており
単調な白ではないので、部屋においてても軽いアクセントとなって良かったです。気になっていた音の方ですが、6畳の1Rの狭い部屋に置いてても個人的にはそこまで気にならずこの商品を選んで良かったです。一度冷えれば、しばらく音もせず動かないので音がうるさく目が覚めることはありません。
デメリットとしては、冷蔵庫の棚がもう一段あれば良かったです。
現在ハイアールでキャッシュバックキャンペーンを行なっているので、お勧めいたします。
4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
1人暮らしには十分な容量
2024/04/10
(
みみがー
さん )
箱から出して設置するのは2人いたほうが確実です。一人では床を引きずって傷をつけてしまいそうなので難しいです。冷蔵庫・冷凍庫も一人暮らしには十分な容量です。幅が狭いのもワンルームにはちょうど良いと思います。天板に電子レンジを載せられますが、身長170センチ以上ないとちょっと扱いにくいです。
製氷機が付いていますが、引き出しの中に置くだけなので、モノが入っていると置くときに水をこぼしそうです。蓋つきのものを別途購入したほうが良いと思います。それか袋入りのものを購入したほうが良いかもしれません。
2リットルのペットボトルもドアのところに収納できるのはとても良いです。
商品説明
<JR-SY15AR-Wについて>
■自由に置けて空間を有効活用できる超スリムボディ
本体の幅はボックス収納家具とほぼ同じ44cm。
超スリムなミニボディは、ワンルームやパントリーなど限られた空間でも設置できます。
■自炊にも活躍の61Lジャイアントフリーザー
スリムボディでも大容量61L、定格内容積の約41%を占めるジャイアントフリーザーは、まとめ買いや作り置きができて自炊にも活躍します。
■使いやすい3段・引き出し式冷凍室
冷凍室は整理しやすい3段式で、奥まで見やすく取り出しやすい引き出し式クリアバスケットを採用。中身が一目で分かり、フードロスも防げます。
■マグネットカバーでインテリアに合わせて着せ替えが可能
別売りのマグネットカバーを使えば、好きなデザインに着せ替えが可能。インテリアや好みに合わせて簡単にイメージチェンジができます。
■書斎や寝室の2台目に空間コーディネートしやすい高いデザイン性
やわらかみのあるナチュラルなホワイトと質感のある落ち着いた深みが漂うマットグレーの2色展開。
ワンルームはもちろん、ファミリーやDinksの2台目でも空間コーディネートを可能にするデザイン性の高さです。
■選べる右開きと左開き
148Lの小型クラスながら右開きと左開きを採用しました。
お部屋のレイアウトに合わせやすいので置き場所に困りません。ホワイトとマットグレー、右開きと左開きの4タイプから選べます。
■「グッドデザイン賞」受賞
公益財団法人日本デザイン振興会が主催する2023年度グッドデザイン賞にて「グッドデザイン賞」を受賞しました。
■耐熱性能天板でさらに省スペース
上板耐荷重30kg、耐熱100℃の耐熱性能天板を採用。
電子レンジが置け、空間を有効活用することができます。
■ミニボディでもしっかり入るドアポケット
小物やドリンク類を整理しやすいすっきりポケットを採用。
下段ポケットには、2Lペットボトル3本や一升瓶も収納できます※。
※1 ペットボトルや瓶の形状により、収納できない場合があります。
■高さ調整もできる強化ガラストレイ
お手入れがしやすく、鍋など重たいものを載せてもたわまない強化ガラストレイを採用。保存する食品に合わせて棚板の位置を変えられるので、鍋や背の高い食品も収納できます。
・リサイクル引き取りをご希望の方は、「プロによる設置取付サービス」を同時にご注文ください。
開梱から所定場所への設置、動作確認、空き箱の回収と、リサイクル引き取りを承ります。
※設置不要で、後日リサイクル処分をご希望の場合は、リサイクル料金のほかに訪問料4,400円が別途かかります。
関連メーカー(冷蔵庫・冷凍庫)
関連カテゴリ
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。