商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
| 2023年10月7日(土)~ 2023年10月31日(火)23:59 86名様にレビューで最大2,000円分ポイント進呈~ハロウィンレビューMVPキャンペーン~ 詳しくはこちら |
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
商品説明
【セット内容】
メーカー名 | 型番 | 商品名 | 個数 |
エルソニック |
EC-MSC10RWR |
3in1 マグセーフ充電器 スマホ充電/Airpods充電/Applewatch充電/ワイヤレス充電 |
1 |
エルソニック |
EC-CC10 |
タイプC to タイプCケーブル 1m【充電ケーブル/タイプC/USB-C/1m】 |
1 |
ELSONIC |
EZJ-BA20C20 |
簡易パッケージ使用タイプCケーブル USB2.0 2m |
1 |
<ECMSC10RWRについて>
フィンガーリング付き 3 in 1 Magnetic ワイヤレス充電器
5W/7.5W/10W/15W (iPhone は最大7.5W) + 3W(Apple Watch)
For iPhones, AirPods, Apple Watches
【製品仕様】
電源入力(USB-C) PD または、 QC モードがある DC 5V - 12V/2.0A
充電器 (背面) 5W/7.5W/10W/15W (iPhone は最大7.5W)
充電器 (表面) 3W(Apple Watch)
待機消費電力 25mW
対応機種:iPhone 8 以降の iPhone、ワイヤレス充電対応の
スマートフォン、タブレット、AirPods、Apple Watchなど
使用環境温度 -5~40℃
サイズ 直径φ 60mm x 厚さ 10.5mm
質量 50g
付属品 1m USB-C to C ケーブル、保証書付き取扱説明書
■別売のPDまたは、QCモードがある 20W以上の充電器を使用してください。
<EC-CC10について>
0.5m USB-C to USB-C 充電・データ転送ケーブル
柔らかく曲がって強い「やわつよ」
シリコン素材で絡みにくい、断線しにくい
高速充電3.0A、PD 60W
【製品仕様】
用途:USB-C 端子付き機器の充電・データ転送
コネクタ:USB-C オス/USB-C オス
定格電圧 / 定格電流:5V - 20V / 3A
伝送速度:USB2.0 480Mbps
ケーブル長:1m
【Made for iPhone認証】
ELSONIC(エルソニック)は、
ノジマのプライベートブランドです。
ELSONICは2011年3月の東日本大震災をきっかけに本格始動しました。多くの方が被災し、不便な生活を強いられる中、省エネで節電でき、電球より約10倍長持ちするLED電球が注目されていました。ELSONICブランドでは、当時高価だったLED電球を、1人でも多くのお客様の生活を豊かにしたいという想いから、お求めやすい価格で発売し、震災地域への寄付も行いました。
お客様の暮らしを便利で豊かにする製品を普及させ、社会に貢献して参ります。
|
|
<タイプCケーブル EZJBA20C20について>
充電&データ転送 ライトニングケーブル
※こちらの商品は簡易パッケージにて保管をされている為、商品に黄ばみや変色がある可能性があります。
品質には問題ございませんがご了承の上ご購入をお願い致します。
急速充電/大容量データの移行に対応
3Aの高速充電に対応。金属部分は錆に強い金メッキ加工を行い、USB-タイプA部分をリバーシブルにすることで、
差し口に挿そうとすると裏表が逆というよくあるストレスを無くし、便利で快適な仕様となっております。
■仕様
コネクタ:USB2.0(A)オス/Type-Cコネクタ オス
許容電圧/電流:5V/3.0A
転送スピード:480Mbps
ケーブル長:2m
対応機種:Type-C コネクタ メス搭載機器
ワイヤレス・Qi充電器のカテゴリにはこんなタイプもございます
関連メーカー(ワイヤレス・Qi充電器)
関連カテゴリ
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。