商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
| 2023年10月7日(土)~ 2023年10月31日(火)23:59 86名様にレビューで最大2,000円分ポイント進呈~ハロウィンレビューMVPキャンペーン~ 詳しくはこちら |
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
商品説明
<BP-PC01AUについて>
幅広く使えるスタンダードタイプ
銅イオンの効果で抗菌力アップ!※
※SHARP従来品比
■特徴
1.独自開発の可視光応答型光触媒 [+Cassius] を採用
2.抗菌・抗ウイルス効果がアップ。明所だけでなく、暗所でも高い抗菌・抗ウイルス効果を発揮※1 ※2
3.きれい長持ち。一度の使用で効果が長時間持続
※1すべてのニオイ・菌・ウイルスに効果があるわけではありません。ニオイ・菌・ウイルスの種類や対象物の素材、明るさなどの使用環境により効果は異なります。JIS基準に基づく試験環境での効果であり、実使用空間での実証結果ではありません。
※2明所では消臭・抗菌・抗ウイルス・防汚・防カビ・抗アレル物質効果を発揮。暗所では抗菌・抗ウイルス効果を発揮します。
■暗所でも高い効果を発揮
光が当たらない場所でも効果を発揮
新製品+Cassius 光触媒スプレーで広がる活躍シーン!
■独自開発の可視光応答型光触媒[+Cassius]を採用
―+Cassius(プラスカシウス)が目指す未来―
[+Cassius]は、SHARPが開発した、可視光でも高い酸化力を発揮する独自の光触媒材料。
人々の生活環境を改善し、より安心安全な生活の実現に貢献します。
■抗菌・抗ウイルス効果がアップ
銅イオンのちからで、光があたらない時も抗菌・抗ウイルス効果を発揮し、即効性も改善しています。
■光触媒性能に関する第三者認証を取得
+Cassius 光触媒スプレーBP-PC01AUは光触媒工業会(PIAJ)が定める抗菌(可視光)および抗ウイルス(可視光)性能の基準をクリアし、PIAJマークを取得しています。
●性能表示についてはこちら
https://www.piaj.gr.jp/registered_products/view/?q=registered_products_212
■仕様
形名 BP-PC01AU
用途 ファブリックなど
形態 エアゾールスプレー
主成分 可視光応答型光触媒、水、エタノール
内容量 200mL
■使用方法
・容器をよく振ってからキャップを外し、1カ所に集中しないよう、対象物から適度に離してスプレーしてください。
・スプレー後乾燥させてください。
・使用後はキャップをしっかり閉めてください。
・1本あたり約240秒噴霧できます。
■使用上のご注意
・炎や火気の近くで使用しないでください。
・人やペットなどの生き物、食品・食器、電化製品・精密機器・コンセントに向けてスプレーしないでください。
・子どもや認知症の方などの手の届くところに置かないでください。
・あらかじめ目立たない部分で試し、縮み・しみ・色落ちなどを起こさないか確認してから使用してください。
・他の消臭剤等との併用時、種類によっては十分な効果が発揮されないおそれがありますのでご注意ください。
・万一飲み込んだ場合は、医師の診療を受けてください。
・誤って目に入った場合は、すぐに水で洗い流したあと、医師の診療を受けてください。
・皮ふに付着した場合は、直ちに水で洗い流してください。もし皮ふに炎症が生じた場合は、医師の診療を受けてください。
・使用中に気分が悪くなった場合は、速やかに通気の良いところに移動し安静にしてください。気分が回復しない場合は、医師の診療を受けてください。呼吸器疾患の方は、十分注意して使用してください。
・直接日光の当たるところ、40℃以上になるところや錆の発生しやすい水のかかりやすいところ、湿気の多い場所には置かないでください。
・ガス抜きキャップを使用して中身をすべて使い切った後、容器は地方自治体の基準に従って適切な処分を行ってください。
■こんなところで大活躍!光触媒スプレー
トイレに 洗濯物に ペットまわりに タバコの臭いに
関連メーカー(マスク・除菌用品)
関連カテゴリ
延長保証サービスとは?
延長保証対応商品をご購入の際、対応する延長保証年数をお選び頂き、その延長保証料金をお支払い頂くことで、 延長保証サービスにご加入頂けます。ご加入後は、メーカーの保証期間を含む最長5年の長期間、修理限度額の範囲内で、無償で修理サービスを受けることができます。
修理回数は無制限
保証期間中、1回あたりの修理限度額は、経過年数に応じて変動します(上の図をご確認ください)。 修理限度額の範囲内であれば、何度でも無償で修理サービスを受けることができます。
詳しくは、ご案内ページをご確認下さい。