商品が届いた後ご使用いただき、
マイページの注文履歴からレビュー投稿&採用されると
10円分ポイント進呈
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
 | 2023年10月7日(土)~ 2023年10月31日(火)23:59 86名様にレビューで最大2,000円分ポイント進呈~ハロウィンレビューMVPキャンペーン~ 詳しくはこちら |
採用レビューから毎週レビューMVPが選ばれ、対象者には1,000円分ポイント進呈
最大合計1,010円分ポイント進呈!
α7IIIに装着して使用しています。
AFはとても早く、相当激しい動きのない限り問題なくピントが合うように感じました。
同シリーズの28-75mm(model a036)も所有していますが、外観デザインや質感は同等と感じました。長さは短く軽量です。
また、Zhiyunのweebill-sというジンバルを所有しているので、試した感想を書きます。
結論としては、ジンバルを用いた撮影にとても最適なレンズに感じました。
当たり前ですが、model a036から交換すると重量バランスのセッティングを全体的に変更しなければなりませんでした。
ですが、セッティングを済ませればとても使いやすいです。
このレンズ(model a046)はインナーズームなので、ズームリングを動かしたときに重量変化が少ないことを期待して購入しました。すると期待以上で、ズームリングを動かしてもバランスがほぼ変化しませんでした。私の環境では、17mm側でセッティングして28mmに回しても、バランスがほぼ崩れませんでした。個人的には、セッティングの変更は必要ないと感じるレベルでした。
(17mm→28mmとすると、若干前玉側に重心が寄ります。前玉側から覗くと内部のレンズが後玉の方に動きますが、私の環境でのジンバルの傾きとしてはこのような変化でした。)
なので、ジンバルを使用する場合とても使いやすいレンズだと思います。
また、model a036より軽量なので、モータの出力も小さく変更する必要がありました。従って、もともと重いレンズでジンバルを使用している方なら、なおのことズーム操作による重量変化はモーターの負荷という面で誤差レベルだと思います。