「秋の食欲特集vol.04」
Nojima Onlineで一番の大家族? 7人家族の関山家にタイガー 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん (2.2L)がやってきた!
2011/10/4 up!
食欲の秋特集第3弾!
Nojima Onlineスタッフの家族を巻き込んで女子家電レポ第二弾です。
ひとつ問題なのは、女子がレポしてるわけでないです。男子レポです。番外編です。
まぁ、でもお母さんもおばあちゃんも妹ちゃんもいるから、いっかな♪
今回も、ホルモンヌではなくて関山さんの文章です。関山さんは新入社員さんです。フレッシュマン。

関山家
我が家は4人兄妹に父母おばあちゃん併せ7人家族。
世間では大家族らしいですが、自分では普通ー。
こちらは以前使っていたもの、いったい何年お世話になったかわからないほど使い込んでいます。
電気ポットではないので、
時間が経つに連れ徐々につめたくなってしまい、
すぐにお茶が飲みたい!というときは
ぬるいお茶で我慢しておりました。
いつでもあったか電子ポットでぬるい人生からおさらばしたいものです。

じゃじゃん、今回使用したのは右側のポット、
以前使っていたものと同じ2.2リットルですが、

奥行きも、かなりスリムにつくられていることがわかります。
以前置いていたスペースにも、すっぽりと設置できちゃいます。
大家族に2.2Lは少ない??いえいえ、ディスイズ最高にちょうどいい量。
我が家は急須やコップに注いでお茶を飲むのによく使ってまして、
一回一回に使う量は100ml程度なので、一日で無駄なくお湯が使い切れてます。
それにしても赤いポットってなかなか無いですよね、
父上にはロボットのようでかっこいい!と高評価でした。
一週間程使ってみて、家族に好評だった点は以下3つっ!
1.フタが全部外せる!

フタはこんな感じで
ガチャコンと全部外せちゃいますので、古いお湯を捨てるのもラクラク、
以前のポットだっと中を洗うのがめんどくさいといっていた母上も、これなら楽ちんです。

我が家では毎朝新しいお水にかえていますが
満水の状態で30分程たてば沸騰するので、
朝ごはんの仕度を始める前にセットしておけば、みんなが起きてきた頃にはホットなティーが楽しめます。
場合によって電気ケトルを使うこともありますが、
我が家では家族がバラバラの時間に起きてくるのでいちいちお湯を沸かすよりも、一度大量に沸かして
保温しておくというほうがエコなのかなと思ったりしています。
2.蒸気レスで安心!

←さわってもあつくない!
ここで我が家のアイドルの登場です。
新しい電子ポットに興味津々のご様子。
蒸気を水に戻して再び中に入れる構造になっているので、
フタを触ってもヤケドの心配ナッシングなのはうれしいですね。
3.注いだ量がわかる!

母を始め、家族みんなが驚いたのはこの機能
注いだ量がわかっちゃうんです。
たとえばカップスープをつくるときに
100CC注いでください って書いてあった場合
おおざっぱに目分量、シビアに行くなら計量カップを用意するところですが
これなら押すだけで目安がわかっちゃう!!

ちょっと ざんねんなところを挙げるならば
電源を抜いてしまうとお湯がだせないのです!
まほうびんモードにしておけば電気を使わないのはいいのですが、
それだったら電源コードも抜いてしまいたい所、
特に我が家では屋外で料理することもあるので
そのときには普通のポットを使うことになりそうです。
また、電気ポットならではの操作に戸惑うことも、
ノーマルなポットなら、一度ロックを解除すればお湯をいくらでも注げますが
こちらはロック解除ボタンを押して、10秒ほど何もしないと再びロックがかかってしまいます。
コップの位置を直したり、急須のフタを開けたりしている間に再びロックがかかってしまうこともしばしば
安全上の理由なのかもしれませんが、もう少し長く解除時間を設定して欲しかったです。
そして、フタを押せばお湯が出てくるとインプットされていたおばあちゃんは
このポットの手前を押せばお湯が出るという操作になれるまでにしばし時間がかかりました。
我が家のように普通のポットから電気ポットに乗り換えるという方は、
ちょっと注意したほうがいいかもしれませんね。


使い方のわからない祖母のために、後日父親が説明プレートを自作して設置していました。
いろいろな年代の人が使うことを考えて、
「ロック解除」や注ぎ口のボタンはもっと目立たせて欲しいですね。
ですがですが、一度使い方に慣れてしまえば、あとは快適!設定によっては夜間だけ電気を使った保温を解除できたりとエコに使えます!

←おもわずつかみたくなるフォルム。

←手前のバーを押すとお湯がでてきます。

←妹登場
美味しいスープが
いつでものめちゃう。
感想を読んだ感想:
3Lのポットをばくちゃん家にて、2.2Lのポットを関山家にて使ってもらい、レポを作成してもらいました。
レポを読んで、「電気ポットも進化してるのねー。」となんちゃって主婦のホルモンヌもびっくりいたしました。
関山さんのちょいギャグは微妙だな・・・。
なかなかいいお値段の、セレブなポットなのでさすがに庶民なホルモンヌには手の届かないものだし、
ホルモンヌ家の人たちは、夜寝るときにしか家にいない!朝仕事行く前にしか顔も合わせない!ので、
お湯を使うときは夜食にカップ麺とか、朝に紅茶を飲むくらい。
関山家のような大家族や、ばくちゃん家のように赤ちゃんがいるおうちでは大活躍するであろう必須な商品かと思いました。
特に赤ちゃんのいるお宅で、ミルクを作るなら本当に便利だと思います。
育児で忙しいお母さんへのプレゼントにはピッタンコ。
先日女子会で、「赤ちゃんが生まれたら、カップ麺すら食べれないくらい忙しい!」と盛り上がったばかりです。
ご主人、奥様にプレゼントしてあげてくださいねー。
今回紹介した商品は、タイガー 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん (2.2L) レッド PIA-A220-RI
です。
赤いボディがかっちょよい!。3倍はやくお湯が沸くのかしらっ。
(そんなわけないですー♪ホルモンヌのギャグは定番でーす。)
-
1位Nintendo 【Switch】 Splatoon 3(スプラトゥーン3)(特典:ノジマオリジナル スプラトゥーン3エコバック付き) HAC-P-AV5JA5,980円 (税込)59円分ポイント還元
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
-
11位
-
12位
-
13位
-
14位
-
15位
-
16位
-
17位
-
18位
-
19位
-
20位
-
21位
-
22位
-
23位
-
24位
-
25位
-
26位LG 【数量限定特価】 液晶テレビ 50NANO76JPA [50V型 /4K対応 /BS・CS 4Kチューナー内蔵 /YouTube対応 /Netflix対応] 50NANO76JPA59,900円 (税込)
(5件)
800円クーポン付き -
27位
-
28位
-
29位
-
30位
-
31位
-
32位
-
33位
-
34位
-
35位
-
36位
-
37位
-
38位
-
39位
-
40位
-
41位
-
42位
-
43位
-
44位
-
45位
-
46位D3 【PS5】 地球防衛軍6 ELJS-200167,242円 (税込)
-
47位
-
48位
-
49位
-
50位
-
2022.07.25
-
2022.07.18
5,000円台~低価格スマートウォッチを比較!健康管理を楽しく便利に。
長引くコロナ禍ですが、今年の夏は各地でイベントが再開されたりと、徐々に制限が緩和の方向に向かっています... -
2022.07.11
ダイソン ヘアドライヤー レビュー。時短はもちろん。ヘアケア・頭皮へのストレスが軽減するドライヤー
梅雨は癖毛、パーマの人にはスタイリングがやりづらく、ドライヤーの扱いも重要な季節ですよね... -
2022.07.04
落雷の季節。「雷サージ」付のおすすめタップ!
夏は雷のシーズン。毎年、落雷による停電や家電やパソコンなどの電気機器の被害が発生していますが... -
2022.06.29
【Sony初のゲーミングギア INZONE M9 先行レビュー】4K/144HzゲーミングモニターをPS5で実機プレイ!
2022年6月29日、ゲーム業界最大手のSonyが、満を持して発表した初のゲーミングギア「INZONE」シリーズ... -
2022.06.29
【Sony初のゲーミングギア INZONEゲーミングヘッドセット3機種 先行レビュー】ノイズキャンセリング搭載のINZONE H9をPS5で実機プレイ!
Sony初のゲーミングモニター「INZONE M9」に引き続き、ゲーミングヘッドセット「INZONE H9 / INZONE H7 / INZONE H3」もノジマオンラインがいち早く入手...
-
2022.08.09
【insta360 Link】異次元の高画質!超高性能WEBカメラ登場!凄いぞこれ♪
男のロマン系の動画チャンネルとして活躍中のMikasu-Channelさんが「insta360 Link」を実際に使ってみた感想を... -
2022.06.09
超進化した新型スマートウォッチ「HUAWEI WATCH FIT 2」がやってきた!
ガジェット系インフルエンサーとして活躍中のワタナベカズマサさんが「HUAWEI WATCH FIT 2」を実際に使ってみた感想や... -
2022.06.09
本体わずか709gと超軽量なのにタブレットみたいに使える高性能PC!「HUAWEI MateBook E」が新学期・新生活にめっちゃ最適すぎる!【レビュー】
大人気のガジェット系youtuberのセゴリータ三世さんがタブレットのように使える高性能PCとして「HUAWEI MateBook E」を... -
2022.06.09
HUAWEI Band 7 レビュー!世界最強スマートバンドが帰還!2022年No.1ローエンド決定!?(スマートウォッチ HUAWEI Band7)
今勢いのあるガジェット系youtuberのDaichiさんが「HUAWEI Band7」をご紹介しています。今年のローエンドNo1候補として... -
2022.06.09
いま、一番欲しいモニターHUAWEI MateViewをレビューします。3対2という珍しい縦横比に、なんとワイヤレス対応とは!(PCモニター HSN-CBA)
辛口ガジェット系youtuberの戸田覚さんがいま最も欲しいと思っているモニターとしてファーウェイの「HUAWEI MateView」を... -
2022.05.13
【衝撃】腕毛が濃い男が8万円の家庭用ムダ毛ケア機器を1ヶ月使ってみたら効果がすごかったwwww(光エステ ES-WP98)
おるたなChannelのないとーさんと渋谷ジャパンさんが、Panasonicの光美容器 光エステ〈ボディ&フェイス用〉 ES-WP98を...
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位