「LC-20FE1」
ワイヤレスなアクオス。
2011/05/31 up!
ワイヤレスなテレビ!
今回は、シャープアクオスの新商品、「LC-20FE1」をご紹介します。
「持ち運びラクラクな、ネットも出来るテレビ」です。
パソコンも最近じゃマウスもワイヤレスだし、ノートパソコンだってWiFiでワイヤレスでソファでネットが出来るし、iPadも何がいいってワイヤレスなところがいいですね。
ワイヤレスってすっきりしてます。ラインのわずらわしさがない分、気持ちもすっきり。
そして、このテレビ、とてもオシャレなテレビです。

ということで、今回はクールビューティ(絵になります。)にこのワイヤレスなテレビを使ってみていただきました。
しかもお色はおピンクです。

ちょっと、男性の手にはリモコンが小さいみたいですね。お父さん役がんばれ。

美しい妻、クールビューティにテレビを持ってもらいました。
テレビじゃないみたい。まるでバッグです。
今回シャープさんより、「おピンク色」を使わせていただきました。
特に重たくは感じないそう。
「ズボンプレスの方がよっぽど重たいっ。」
持ち運びはぜんぜん問題ないみたいです。しかもワイヤレスだから、紐が邪魔ではないですね。
掃除機も、電源コードついてると掃除しにくいけど。ルンバ欲しいわ。

おひざの上に乗せてもらいました。
こんな大きさです。
さすがに、iPadみたいにソファでおひざの上に乗っけて見るっていうのは無理かもね。

クールビューティにアクオスのリモコンを持ってもらったら、こんな感じです。
色は黒だけですが、白いリモコンがよかったなー。

YouTubeで、動画検索するときや、ネットで検索するときの文字入力は、リモコンで。
正直使いにくい・・。

テレビを見てみましょう!お昼の番組でお料理のレシピをやってます。
サラダのレシピに夢中なクールビューティ。
気になるレシピだったみたい!
録画も出来ちゃうよっ!すごいねー。
もちろんワイヤレスで録画可能。
HDDをつないだり、レコーダーとワイヤレスで繋がります。

画面の右端のフレーム部分はタッチで操作可能です。
iPhoneに慣れてしまうと、どこでもタッチで操作出来てしまうって勘違いしちゃいますね。

めっちゃ操作慣れしているクールビューティ。

そしてすごく楽しそうです。
女性でも操作は簡単!
まぁ、クールビューティはマシンには強いタイプですが。
充電するときはこんな感じ。

ネットをするか、テレビを見るか、カレンダーにするか、などなど色々選択する画面。
この画面はなかなかカッコイイです。

アクトビラや、TSUTAYAのサービスも使えます。夜のお友達♪
後姿も美しいですね。
すっきりスマートな感じです。

こちらが影の主役のチューナー部。
ここにHDDをつなげたり、アンテナを繋げたり、モデムを繋げたりして、
アクオスがワイヤレスでいられます。

こんなに遠く離れていてもちゃんとテレビは映ります。
(会議室内にて。)
本当は事務所が26Fにあるので、1Fにテレビを持って行ってちゃんと映るかやってみようかと思ったのですが、
多分映らないであろうと予測してやめてみました。(エレベーター恥ずかしい。)
使った感想
さて、このテレビ。
けっこう贅沢なテレビだと思います。ワイヤレスってのは確かに斬新ですねー。
このワイヤレス、斬新テレビにあのいいお値段!
セレブなテレビです。
ただ、妄想だけは膨らみますね。
彼氏の家にこのテレビあったらすごくカッコイイかなーとか。
そう考えたらモテアイテムか?男性にぜひ持っていただきたい。
一人暮らしでも、大きいテレビ買わないでもうこれ1台で過ごすというのもアリですね。
寝るときに撮り溜めた番組を見やすい角度でテレビを置いてベッドで見るとか。
しかも充電はマックスで2時間なのでつけっぱなしにしてても最長2時間でオフ。
誰にも怒られない&つけっ放しで罪悪感を感じない。
家族がいるおうちでも、奥さまがキッチンでレシピ見ながらお料理作ったり、
あるときはお子さま用に使ったり、洗濯物を干すときにたたみながら使ったり。
夜寝る前におうちエステしながらお布団で使いたいです。
上品なピンクです。カワイイです。
ご主人、奥さまに買ってあげてください。
カレンダー機能に、スケジュール機能ついてたらいいのになー、、ってクールビューティが言ってました。
ふむふむ。そうだね。
しかもiPhoneとか、Googleカレンダーとかと同期できたりしたら、もっと良い。夢が広がります。
eNet-Japanモールに出店してくださっている、ELECOMさんが、ワイヤレスアクオスのアクセサリを色々販売してますよ。
ぜひ、ご覧くださいませ♪
ELECOMさんと女子家電の初コラボ!!
今回紹介した商品は、LC-20FE1です。
オシャレなシャープのワイヤレステレビ。
お色は、ブラック、ホワイト、ピンク、の3色展開。ピンクは受注生産です。
夢(妄想)が広がるテレビです♪
壁掛け金具も別売りでございますよっ。
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
-
11位DAIKIN エアコン CXシリーズ 【主に6畳/2.2KW/100V/ホワイト//フィルター自動お掃除/ 2021年モデル】☆お得な旧モデル☆ S22YTCXS-W-ESET89,800円
(3件)
15,290円クーポン付き -
12位
-
13位
-
14位
-
15位
-
16位
-
17位
-
18位
-
19位
-
20位
-
21位
-
22位
-
23位
-
24位Panasonic 洗濯乾燥機 [液体洗剤・柔軟剤自動投入][おしゃれ着コース]【洗濯8.0kg/乾燥4.5kg/ホワイト】★大型配送対象商品 NA-FW80K9-W123,270円
(4件)
5,000円クーポン付き -
25位
-
26位HITACHI 【人気機種!】 サイクロン式掃除機 【パワーブラシ搭載/パワーブーストサイクロン/シャンパンゴールド/オンライン限定】 CV-SE300-N19,800円
(213件)
1,000円クーポン付き -
27位
-
28位
-
29位
-
30位
-
31位
-
32位
-
33位
-
34位
-
35位
-
36位
-
37位
-
38位
-
39位
-
40位Panasonic 【2021年11月発売】アイロンかけしながら衣類の除菌。 コードレススチームアイロン「カルル」【軽量/立ち上がり50秒/除菌/脱臭】 NICL312H4,727円47円分ポイント還元500円クーポン付き
-
41位
-
42位
-
43位
-
44位
-
45位
-
46位
-
47位
-
48位
-
49位
-
50位
-
2022.05.24
-
2022.05.19
ユニークなデザインの新製品 SONY LinkBuds Sを試す。その使い心地は?
SONYから、新しいフルワイヤレスイヤホン「LinkBuds S」が発売となりました。LinkBudsシリーズとしては ... -
2022.05.16
除湿機を使いこなして、じめじめした梅雨の季節を乗り切ろう!
GW真っ只中、平年より6日も早く沖縄が梅雨入りしたというニュースがありました。今年は例年以上の蒸し暑さに ... -
2022.05.04
暑さ対策におすすめ!人気ネッククーラー比べてみました
今年の夏は、去年に引き続き猛暑が予想されています。既に、4月の時点で真夏日に迫る気温になる時もあり ... -
2022.04.25
冷蔵庫を買い替えて、ふるさと納税をフル活用!
ふるさと納税とは、自分が選んだ応援したい地域への寄付(納税)ができる制度です。ふるさと納税が始まったのは ... -
2022.04.18
家電の節電テクニックをご紹介。家庭の電気使用量が高い家電とは?
2022年3月16日午後11時30分過ぎに、福島県沖で最大震度6強の地震がおこり、その直後から火力発電所などが停止 ...
-
2022.05.13
【衝撃】腕毛が濃い男が8万円の家庭用ムダ毛ケア機器を1ヶ月使ってみたら効果がすごかったwwww(光エステ ES-WP98)
おるたなChannelのないとーさんと渋谷ジャパンさんが、Panasonicの光美容器 光エステ〈ボディ&フェイス用〉 ES-WP98を... -
2022.05.07
BOSEがついに反撃開始!最新Bluetoothスピーカー「SoundLink Flex」が小型なのに最新技術満載で音もめっちゃ良い優れもの!やっぱボーズはすげぇ!【購入レビュー】
林先生の初耳学などに出演のユーチューバー、セゴリータ三世さんが、BOSEの最新スピーカー「SoundLink Flex」を... -
2022.05.07
あの話題の新商品使ってみた【ダイソンオムニグライド】(ノジマ恵比寿)
ノジマ恵比寿店のスタッフが、ダイソン コードレススティッククリーナー オムニグライドを紹介... -
2022.04.14
【テレビ争い不要!】もうテレビを奪われても大丈夫‼ノートPCでSwitchやPS5を楽しもう!OmiPlay
ガジェット紹介TAKAチャンネルさんが、ミニマル キャプチャーボード OmiPlay(オミプレイ)を紹介... -
2022.04.13
ヘッドホン:LinkBudsの通話性能を深堀り! by ワタナベカズマサ long ver.【ソニー公式】
ガジェット系インフルエンサーとして活躍中のワタナベカズマサさんが「LinkBuds」の通話性能にフォーカス... -
2022.04.13
【OpenRun Pro】骨伝導イヤホン最高峰 買うならコレ【Shokz】
iPhone芸人・家電芸人のかじがや電器店さんが、骨伝導イヤホンOpenRun Proを実際に使ってレビュー...
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位