女子目線でCP+2014さっくりレポ!
2014/2/21 up!
CP+が終わっちゃいましたね。今年は大雪の影響で、2/15は開催中止になってしまいましたね。
それでも開催中は大盛況だったCP+。ゆるーくおさらいをしていきますよ!

CP+事前レポで色々と予定を立てていたのですが、見つからないものもあったりして、なかなか大変でありました。
そんな中から、グッときたものをピックアップしていきます。
■フジフイルムブース

T-T1を触れるライン。毎年メダマのカメラを出してくるフジフイルム。あまりにもヒトが多くて列に並ぶのは諦めました。

ダイビングするヒトたちが待ってたXQ1とハウジング。
XQ1についてはジョシレポでまた行いますのでお楽しみに。(ハウジングも!)

フジフイルムのミラーレスがずずいと並ぶこのスペースに、

このカメラを発見!おねーさんに、「触ってみて!」と言われたので触ってみました。
X-E2と、56mmのレンズ。このカメラとレンズ、素晴らしかった!ボディよりお高いレンズだよーん。
今頃になってミラーレス気になってきてまして、SonyかFujiで悩んでいるのでした。いやぁこのレンズとてもステキ。
おねーさんの名言
「このレンズを使うために、カメラボディを買う。」
おじさんの名言
「入り口がすべて」
いったいこのおじさんとおねーさんは普段どんな仕事してんでしょうか。なんかすんごく言葉に重みを感じました。うーん。このレンズ、欲しい!
色が鮮やかで、ボケもいい感じ。GRは色がまろやかで隠居した感じなんだけど、このカメラとレンズだと妖艶なボケでしたねー。フジサンって感じ。
お。前にお世話になったフジフイルムの営業さんに遭遇!ひさしぶりー♪

■キヤノンブース

今年もキヤノンのニューコンセプトカメラが出ましたね!PowerShotN100デス。
このカメラのスゴイところは、「取る人側」にもカメラがついてるってところ。シャッターを押した後に自動的にムービーも撮ってくれます。
メーカーページには、
ベイビーとパパ、ママが出てますが、やっぱコレは旅行でしょ!完全に旅行に持って行きたいカメラですー♪

背面はこんな感じ。カメラがついてるよ。そしてスタンドアップ!

で、撮ってみると、マスクドペコチャンが液晶に出てますが、カメラを構えたホルモンヌも液晶に出てくるのでしたー。
オマケ:個人的にフォトプリンターが欲しい(セルフィー)

■GoProブース
ウェアラブルカメラといえば、GoProに敵うものなし!

キャップにピタッとくっつきます。風が吹いたら困りそう。
■リコーブース
お約束の。


お約束の。



GRのところはいまいちパッとしなかった。ファームウェアアップデートまた出たみたいなんで、うち帰ってします。
でもグッズ販売があって、可愛かった。Tシャツキュート。



■ソニーブース
ペコチャンが気になっている、ソニーのオンガク用のカメラ。ナニがどう違うかわかりませんが、ペコチャンは気になっている様子。
こういう面白いコを見るとさすがソニーサンね♪とほっとします。

ハイ!新しいアクションカムキタ━(゚∀゚)━!予約も開始しましたよ。アクションカム特集ページはコチラ。



そして4K。実は実機を見たことなくて、この日とても感動しました。キレイすぎますね。

■シグマ
dpシリーズquattroが発表されましたね。dpが小文字になりました。で、実機はもちろん触れない(長蛇の列)ので、写真だけ撮りました。
不器用な感じがステキ。「自分、不器用ですから。」けんさんかっ。
けっこうデカイよ。でもかっこよすぎ。不器用そうなカメラなのでわたしじゃぁ絶対使いこなせない。






dpシリーズが衝撃的すぎ。
■イメージビジョン

ホワイトバランスをいい感じにしてくれるフィルター。展示がジミすぎて(´・ω・`)ショボーンてなりました。
■ケンコー
実は最初の40分間ケンコーサンブースにおりました。。なかなかステキなものを見せていたきました。
ケンコーサン、これからもどうぞよろしくお願いします。
サンプル品。ちょっと大きめなコンデジ用の防水カメラポーチです。

こんな感じ。(試作品)

グッときた、普段使いもイケるバッグ

こっちの色のがカワイイ気がする↓

オシャレなヒトは正方形トートで!

メンズに持ってもらうとこんな感じ。スーツには合わない・・。Ω\ζ°)チーン

ケンコーブースでも、気合の入ったウェアラブルカメラ発見。


さーて、本命はどれでしょーか。
■ギズモショップ
いろんな色のGIZMON iCA5 Limited Colors。カワイくて持ってるととっても注目されるんでしょうが、
少々重い・・。


遊び心ある感じが楽しいですねー。持ってたら毎日ハッピーでしょうねー。

こんなレンズiPhoneに付けたい!

■マンフロット
すごーく期待していたマンフロット。すごーく小さい三脚(?)を見に行きました。そして装着してみたんですが、

うーん。なんていうか角度がビミョウだったなー。小さいからくっつけたままバッグにイン出来るけど。

ミラーレスにはこっちのデカイほうをくっつけるのがヨイらしい。

こっちの三脚のが実用的かな?

でもおしゃれな一脚を発見。時代は一脚だよね、をペコチャンと語りました。これかわいいですね。


オシャレな大人向けカメラバッグやらストラップのお店。


ホルモンヌ愛用の、「スプートニク2」がスタッフさんに褒められた。きっと同じコンセプトのショップさんなのであろう。
CP+2014サクっとレポ
今年もCP+行ってきましたよ。全体的にジミだった気がするけど、楽しかったです。
今年は大雪のおかげで、一日お休みになってしまいましたが、行ける時にさくっと行ってしまったよかった。
普段見れないものを見る機会はヨイものですねー。
では、来年もCP+でお会いしましょー♪
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位TOSHIBA 【台数限定!お得な旧モデル】 エアコン H-Pシリーズ【主に6畳/ 2.2KW/ 100V/ホワイト/ 2021年モデル】 RAS-H221P-W-ESET59,800円15,290円クーポン付き
-
10位
-
11位
-
12位
-
13位
-
14位
-
15位
-
16位
-
17位
-
18位
-
19位
-
20位
-
21位
-
22位
-
23位
-
24位
-
25位
-
26位
-
27位
-
28位
-
29位
-
30位
-
31位
-
32位
-
33位
-
34位
-
35位
-
36位
-
37位
-
38位
-
39位
-
40位
-
41位
-
42位
-
43位
-
44位
-
45位
-
46位
-
47位
-
48位
-
49位
-
50位
-
2022.05.16
-
2022.05.04
暑さ対策におすすめ!人気ネッククーラー比べてみました
今年の夏は、去年に引き続き猛暑が予想されています。既に、4月の時点で真夏日に迫る気温になる時もあり ... -
2022.04.25
冷蔵庫を買い替えて、ふるさと納税をフル活用!
ふるさと納税とは、自分が選んだ応援したい地域への寄付(納税)ができる制度です。ふるさと納税が始まったのは ... -
2022.04.18
家電の節電テクニックをご紹介。家庭の電気使用量が高い家電とは?
2022年3月16日午後11時30分過ぎに、福島県沖で最大震度6強の地震がおこり、その直後から火力発電所などが停止 ... -
2022.04.11
コンビニコーヒーユーザーに読んでもらいたい!「おうちコーヒー」入門
コンビニではおいしいコーヒーがワンコインで販売されるようになり、今や外で買うドリンクとして定着したコンビニのコーヒー... -
2022.04.04
意外と知らない加湿機の手入れ方法。タイプ別のお掃除方法をチェック
加湿器は、しまう前と使い始めるときにはお手入れが必要です。また、長く稼働させている場合は定期的なメンテナンスを...
-
2022.05.13
【衝撃】腕毛が濃い男が8万円の家庭用ムダ毛ケア機器を1ヶ月使ってみたら効果がすごかったwwww(光エステ ES-WP98)
おるたなChannelのないとーさんと渋谷ジャパンさんが、Panasonicの光美容器 光エステ〈ボディ&フェイス用〉 ES-WP98を... -
2022.05.07
BOSEがついに反撃開始!最新Bluetoothスピーカー「SoundLink Flex」が小型なのに最新技術満載で音もめっちゃ良い優れもの!やっぱボーズはすげぇ!【購入レビュー】
林先生の初耳学などに出演のユーチューバー、セゴリータ三世さんが、BOSEの最新スピーカー「SoundLink Flex」を... -
2022.05.07
あの話題の新商品使ってみた【ダイソンオムニグライド】(ノジマ恵比寿)
ノジマ恵比寿店のスタッフが、ダイソン コードレススティッククリーナー オムニグライドを紹介... -
2022.04.14
【テレビ争い不要!】もうテレビを奪われても大丈夫‼ノートPCでSwitchやPS5を楽しもう!OmiPlay
ガジェット紹介TAKAチャンネルさんが、ミニマル キャプチャーボード OmiPlay(オミプレイ)を紹介... -
2022.04.13
ヘッドホン:LinkBudsの通話性能を深堀り! by ワタナベカズマサ long ver.【ソニー公式】
ガジェット系インフルエンサーとして活躍中のワタナベカズマサさんが「LinkBuds」の通話性能にフォーカス... -
2022.04.13
【OpenRun Pro】骨伝導イヤホン最高峰 買うならコレ【Shokz】
iPhone芸人・家電芸人のかじがや電器店さんが、骨伝導イヤホンOpenRun Proを実際に使ってレビュー...
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位