梅雨の部屋干しに最適な除湿機の選び方
梅雨の時期に悩ましいのが、貯まった洗濯物をどのように片付けるかということ。
除湿機を使わず、洗濯物を室内で干すと、お部屋の湿度は約10%ほど上がるそうです。
冬場の乾燥した空気の中なら良いのですが、梅雨時だと一日たっても洗濯物は乾きません。
湿度を下げて乾いた風を送り、濡れた洗濯物をスピーディーに乾燥させる、除湿機の選び方をご案内します。
除湿機のタイプを選ぶ
一口に除湿機といっても、大きく分けて3つのタイプがあります。
コンプレッサー式
空気が冷たいものに触れると結露する仕組みを利用。空気を冷却して、結露させた水をタンクに貯蔵します。
気温、湿度ともに高い梅雨~夏場に高い除湿能力を発揮します。
冷却時の排熱を室外で行うエアコンと違い、排熱箇所も本体と一体化しているため、室温は2~4度上昇します。
デシカント式(ゼオライト式)
乾燥剤(ゼオライトなど)で空気中の水分を吸水。ヒーターで温めて水滴にしてタンクに貯蔵します。
一年を通して除湿できますが、発熱量が多いため消費電力が高く、運転時の室温は3~8度程上昇します。
ハイブリッド式
コンプレッサーとゼオライトの両方の長所を持ち合わせています。
価格は上がりますが1年を通して快適に使用することができます。
梅雨の時期に使うなら、気温の高い時に除湿能力が高くなり、室温があまり上がらない
コンプレッサー式かハイブリッド式が最適です。
効率的な干し方を選ぶ
除湿機は部屋全体の湿度を下げるので、部屋を閉め切って作動させてください。
洗濯物は、除湿機から出る乾いた風に当てられるように、
TシャツとTシャツの間をあけることや、
長いものと短いものを順番にして空間を上手に使うと、効率よく乾燥できます。
衣服を裏返して干すと、縫い目や厚手の裏地などに風があたり、干す時間が短縮できます。
用途別に機種を選ぶ
大家族の洗濯物をリビングで干すなら
衣類乾燥スピード9年連続No1
【ハイブリッド式】
→ パナソニック 除湿乾燥機 シルバー F-YC120HKX-S
2Kgの洗濯物を約43分で乾燥させるパワフルな除湿機。
乾いた風を約165cmの幅までワイド送風。
広く干しても洗濯物の隅々まで風を行き渡らせるので、
洗濯物の多い大家族でお住まいのご家庭に最適です。
すぐに取り込めるので、洗濯物に邪魔されず、お部屋が広々使えます。
様々な部屋に移動して使うなら
部屋干しと除湿が手軽にできる
【コンプレッサー式】
→コロナ 除湿乾燥機 ホワイト CD-P6314(W)
2Kgの洗濯物を約130分で乾燥できます。
近所へお買い物に行く前にセットしておけば、帰った頃にはスッキリ乾燥。
3.5リットルのビックタンクを搭載しているので、長時間運転も安心。
コンパクトなのでリビングやお子さま部屋など、様々な場所で使えます。
【さらに時短可能】便利なアイテムはこちら!!
-
布団乾燥機は、濡れた靴や靴下などのちょっとした衣類も手軽に乾燥できます。
象印の布団乾燥機は、面倒なマットやホースを使わないから人気No1!
雨の続く日でも、気持よくお出かけができます。
→象印マホービン ふとん乾燥機 スマートドライ RF-AA20 -
部屋干しには、除湿機とサーキュレーターの併用をオススメ!
サーキュレーターは扇風機と違い、一定の方向のみに強い風を送り出すので、
干した洗濯物に直接風を当てることで、乾くスピードが大幅に向上します。
→ Honeywell スーパーターボサーキュレーター HFT-313-BK