

走っている子どもにしっかりピントを合わせて撮るのに重要なのが、カメラのAF(オートフォーカス)の速度です。α6000は、世界最速*0.06秒のAFスピードを実現。またα5100にも、α6000と同じAFセンサーを採用。狙った被写体に瞬時にピントが合うので、動きの速いシーンも逃しません。
* APS-Cセンサー搭載デジタル一眼カメラとして。CIPAガイドライン準拠、内部測定方法、プリAFオフ時、ファインダー使用時。 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS装着時。2014年2月12日時点、ソニー調べ
179点AFセンサーが走る子どもを、瞬時に捉えて離さない!


α6000とα5100は、179点像面位相差AFセンサーを搭載しています。画面のほぼ全域をAFセンサーがカバーしているので、端から端まで画面いっぱいに動き回る子どもにしっかりピント合わせが可能です。一度ピントを合わせれば、子どもの動きに合わせてAFが追随し続けるので、動きの速いシーンも的確に捉えることができます。

動きの速いシーンで、ベストな瞬間にタイミング良くシャッターを切るのは難しいもの。そこで活躍するのが高速連写機能。α6000は1秒間に最高約11枚(α5100は最高約6枚)の連写が可能です。連写中も被写体にピントが合い続けるので、決定的な瞬間が狙いやすいです。
49枚連続撮影できるから、最初から最後までワンシーンすべて撮れる!

画像処理エンジンBIONZ X(ビオンズ エックス)の高速処理により、有効約2430万画素の高画質のまま、α6000は約49枚、α5100は約56枚の連続撮影を実現。α6000なら約4秒間、α5100なら約9秒間も連続撮影できるので、ゴールする直前から、ゴールするまで連写し続けることも可能です。シャッターを切るタイミングを間違えて失敗する心配を減らすことができます。

子どもが大勢いる中で、自分の子どもだけを狙ってピントを合わせるのが難しいシーンはよくあります。そんな時に便利なのがロックオンAF。特定の被写体に一度ピントを合わせると、動きに合わせてAFが追い続けるので、自分の子どもだけを捉えるのも簡単です。
いい瞬間、タッチで、逃さない。
タッチパネル搭載の小型・軽量デジタル一眼カメラ
世界最速の美しさを。
高速AFと高画質を両立した小型・一眼カメラ
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
-
11位
-
12位
-
13位
-
14位
-
15位
-
16位
-
17位
-
18位
-
19位
-
20位
-
21位
-
22位
-
23位
-
24位
-
25位
-
26位
-
27位
-
28位
-
29位
-
30位
-
31位
-
32位
-
33位
-
34位
-
35位
-
36位
-
37位
-
38位
-
39位
-
40位
-
41位
-
42位
-
43位
-
44位
-
45位
-
46位
-
47位
-
48位
-
49位
-
50位
ノジマは一人ひとりが自分らしく生き生きと働けることを支援し、自ら挑戦し成長したい方のご応募をお待ちしております。