X-T10を旅行に連れて行ってみました。
2016/1/25 up!
フジフイルムさんが、わたしのNEXと18mmはトリップに最適!
というレポを見てくださって、
「それならX-T10も負けん!旅に連れて行け!」というお達しが。
ということで今回は冬の竹富島と沖縄本島に行って参りました。
いつも何台かカメラを持って行くのですがT10のみ持って行きました。
使ったレンズはFX23mmのみ。T10と23mmの旅をどうぞ。
レンズの選び方で悩んでいる方はこちらをどうぞ♪わかりやすくレンズの説明をしています。
■X-T10の良いところ
T10は、T1よりひとまわり小さくて持ち運びがラクチンです。

何が旅に向いているかって、
X-T1はやっぱり玄人好みのカメラなので
パチっと押して良い写真が撮れるというわけでないのですが、
(たいてい調子に乗ってマニュアルにしてあるし。)
T10なら、旅の途中にシャッターを押してもらうときには、
「オート」にすれば良いので安心です。
この、「オート」をポチっとするところがサイコー。

あとぐるぐるっとシャッタースピードを設定するところとかも、
T1よりもラクチンにグルグルっと設定できます。
T1はひとつポチッとボタンを押しながら設定するんですねー。

GRで撮影
■やっぱりT1と思ったところ
防塵防滴は大きい。雨の中撮ったりするので安心です。 あとは使い慣れている・・。そのくらい?
■今回のトリップは・・。
わたくし事でアレですが、夫が10ヶ月の駐在から無事帰国しました。
ということでお疲れ様慰安旅行に冬の竹富島に行ってきました。
そんなに寒くもなく、雨だったけどなかなかゆるーい旅でした。

シャッターチャンスは逃すものか、とかわいいヤギさん。
(よく見ると目が三日月型でコワイんだよ!)

冬の沖縄はお花がたくさん咲いているそう。




竹富島のゆるにゃんたち

12月なのにかき氷を食べた。身体が求めています。

ビーチで夕日を見た。

とても穏やか

水牛のサブちゃん。イイコ。

仕事を終えた水牛さん
ここまでは、フジフイルムの色がとても美しくて、23mmのレンズがものすごくステキなレンズ、というアピール。
■シャッター押してもらいました(オート)。
北海道の旅で大失敗を振り返って、「オート」で撮影。T10はオートボタンがあるのですぐにオートに設定可能。賢いなぁ。

スタッフのお兄さんにサブちゃんと撮ってもらいました。

那覇の居酒屋さんでお店のおじさんに撮ってもらいました。
みごとリベンジいたしました!やっほーい。でもトリップ用にX-A2が欲しいお年ごろ。いや、X-70かしら・・。
■おまけ:美ら海水族館も行ってみました。

じんべいさんに会えました。でかいー。ムービーも撮りましたが、ちゃんとビデオカメラがほしいなぁ。

こーんなかわいこちゃんにお会えました。水族館で撮影したいな、、と思った。難しいけど。
FUJIFILM 富士フイルム ミラーレス一眼カメラ Xシリーズ X-T10の感想
T-T10、素晴らしいカメラでした。
T1ユーザーなわたしですが、
使い慣れてないひとがパチっと撮れるような「オート」とかもついていて、
実は家族向き?と思いました。じっくりカメラに向き合うこともできるし、
旅先でぱちっと撮ることもできます。
何しろ、T1より小さくて軽いので、アプリで自撮りも三脚なしで自分で持って撮るのも大変じゃなかった。
ボディが小さいと23mmのでかいレンズでもそんなに重く感じない・・これって勘違い?
ずっと35mmやズームレンズも持って行きましたが、結局23mmだけ使いました。
そんな感じで、
じっくり撮りたいときもあるし、家族で旅行に行くから簡単にキレイに撮るものしたい、
てな感じでT10、いかがでしょう。
今回使用したカメラは、
FUJIFILM 富士フイルム ミラーレス一眼カメラ Xシリーズ X-T10
です。
良いカメラだったなー。
わたしのとってもお気に入りのレンズ、単焦点レンズ フジノンレンズ XF23mmF1.4 R FXF23mmF14Rはコチラ。
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位YAMAZEN リビング扇風機【メカ式】 NM-TK30W2,980円 (税込)
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
-
11位
-
12位
-
13位SEGA メガドライブミニ2 HAA-252410,580円 (税込)
-
14位
-
15位
-
16位
-
17位
-
18位
-
19位
-
20位
-
21位
-
22位MITSUBISHI エアコン霧ヶ峰GEシリーズ【主に6畳/2.2KW/100V/ピュアホワイト/2022年モデル】 MSZ-GE2222W-ESET88,000円 (税込)15,290円クーポン付き
-
23位
-
24位
-
25位
-
26位
-
27位
-
28位Dyson 【数量限定特価】 「Dyson Pure Cool Link」【アプリ対応/スマホ操作/空気清浄機、扇風機の1台2役/首振り/リモコン付き】ホワイト/シルバー TP03WS34,800円 (税込)348円分ポイント還元
(46件)
-
29位
-
30位
-
31位
-
32位
-
33位
-
34位
-
35位
-
36位
-
37位
-
38位
-
39位
-
40位
-
41位
-
42位
-
43位
-
44位
-
45位
-
46位
-
47位
-
48位
-
49位
-
50位
-
2022.06.25
-
2022.06.13
ワンちゃんの換毛期はダイソンで解決!Dyson V7・V8・V8 slimで試してみた(コードレススティッククリーナー)
2020年からのコロナ禍で、ペット業界が好調です。数字でみると、2019年から新規飼育を始めた... -
2022.05.30
おすすめしたいモバイルバッテリー4選!
ゴールデンウィークも多くの人出があったと報道もあり、実際、街でも駅でも多くの人を見かけました... -
2022.05.24
エアコンは必ず試運転を。試運転の方法やエアコンを賢く使う方法をご紹介。
梅雨シーズンが終わると、本格的な暑さのピークに突入します。そのため例年6月をすぎると、エアコン工事で配送が混み合います... -
2022.05.19
ユニークなデザインの新製品 SONY LinkBuds Sを試す。その使い心地は?
SONYから、新しいフルワイヤレスイヤホン「LinkBuds S」が発売となりました。LinkBudsシリーズとしては ... -
2022.05.16
除湿機を使いこなして、じめじめした梅雨の季節を乗り切ろう!
GW真っ只中、平年より6日も早く沖縄が梅雨入りしたというニュースがありました。今年は例年以上の蒸し暑さに ...
-
2022.06.09
超進化した新型スマートウォッチ「HUAWEI WATCH FIT 2」がやってきた!
ガジェット系インフルエンサーとして活躍中のワタナベカズマサさんが「HUAWEI WATCH FIT 2」を実際に使ってみた感想や... -
2022.06.09
本体わずか709gと超軽量なのにタブレットみたいに使える高性能PC!「HUAWEI MateBook E」が新学期・新生活にめっちゃ最適すぎる!【レビュー】
大人気のガジェット系youtuberのセゴリータ三世さんがタブレットのように使える高性能PCとして「HUAWEI MateBook E」を... -
2022.06.09
HUAWEI Band 7 レビュー!世界最強スマートバンドが帰還!2022年No.1ローエンド決定!?(スマートウォッチ HUAWEI Band7)
今勢いのあるガジェット系youtuberのDaichiさんが「HUAWEI Band7」をご紹介しています。今年のローエンドNo1候補として... -
2022.06.09
いま、一番欲しいモニターHUAWEI MateViewをレビューします。3対2という珍しい縦横比に、なんとワイヤレス対応とは!(PCモニター HSN-CBA)
辛口ガジェット系youtuberの戸田覚さんがいま最も欲しいと思っているモニターとしてファーウェイの「HUAWEI MateView」を... -
2022.05.13
【衝撃】腕毛が濃い男が8万円の家庭用ムダ毛ケア機器を1ヶ月使ってみたら効果がすごかったwwww(光エステ ES-WP98)
おるたなChannelのないとーさんと渋谷ジャパンさんが、Panasonicの光美容器 光エステ〈ボディ&フェイス用〉 ES-WP98を... -
2022.05.07
BOSEがついに反撃開始!最新Bluetoothスピーカー「SoundLink Flex」が小型なのに最新技術満載で音もめっちゃ良い優れもの!やっぱボーズはすげぇ!【購入レビュー】
林先生の初耳学などに出演のユーチューバー、セゴリータ三世さんが、BOSEの最新スピーカー「SoundLink Flex」を...
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位ELSONIC ELSONIC新生活3点セット22 60Hz ELS-SHIN2022D-ESET44,000円 (税込)
-
8位
-
9位
-
10位