夜は寝「ながら」ナノイーでケア
Panasonic スチーマー ナノケアEH-SA60を使ってみました。
2010/10/19 up!
「ながら」ビューティ第3弾!
今回は、夜寝るとき編です。実験もしてみましたのでお楽しみに。

なんと、EH-SA60は、夜の顔も持っているんです。
プラチナスチームを使ってお肌を潤すだけではなく、なんと夜ベッドサイドに置いてナノイーを浴びながら眠ることが可能。
まぁ慣れてしまえばまったく気にならずに朝までぐっすり眠れます。初日はちょっとびっくりしてしまいました。

眠るときには青い色が良いらしくて、睡眠に導いてくれる色は青なんだそうです。
パジャマや寝具を青にするといいらしいです。
おっと、EH-SA60から発している光も青ですねー!!
音はともかく、よく眠れるかも。→実際よく眠れました。
翌朝は何事もなかった感じで起床しました。まだそんなに空気が乾燥していないときだったので、
あまり違いがわからなかったです。
でも夜置いておくだけでナノイーが発生してケアしてくれる、というのは面倒くさがりなわたしには合ってるなーと思いました。
一体型だとメイクする部屋と寝室が別だと移動がめんどうくさいですね。
ナノイーは酸化を防止してくれるのか?
突然りんごで実験をしてみました。(店長中浜から指令あり。)さて、りんごの酸化はナノイーで防止できるのでしょうか。

酸化の色はまったくありません。
食べてみたらあまり美味しくないりんごでした。
特売のりんごだったのでお安かったからでしょうか。
果物の味ってお値段に比例しますよねぇ。
ビフォア↑


ピンク色のお皿のりんごは寝室に置いて、ナノイーがあたるように置いてみました。
7時間後の結果↓

アフター↑
まったく変わりませんでした。両方ともほとんど酸化なし。
わたしのおうちはひょっとしたら、酸化しないおうちなのかもしれません。
(また、今度再トライしてみます。)
もっとみずみずしいりんごでトライしてみたらよかったかもしれません。
使った感想
さて、夜も使えるEH-SA60ですが、乾燥した季節にはとてもいいかもしれません。
寝ている間にお肌のケアができるというのはとても画期的です。
1台2役はお買い得!
誕生日プレゼントとか、クリスマスプレゼントにもらったら嬉しいと思います。
個人的には、、マシンを移動させるのが平気な女性にはいいかもしれません。
「夜は寝室、スチーマー使いたいときには居間で。」すら面倒くさい私にはちょっとなー・・。
ということで、面倒くさがりで夜お肌が乾燥して困るわたしはとうとうナイトスチーマーを購入してしまいました。
ナイトスチーマーの効果は機会があればアップします!
今回紹介した商品は、Panasonic EH-SA60
EH-SA60-P(ピンク)は、コチラです。
EH-SA60-N(ゴールド)コチラです。
ナイトスチーマーPanasonic EH-SA44-P(ピンク)も要チェック!
ゴールドもオシャレです。
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
-
11位
-
12位
-
13位
-
14位
-
15位
-
16位
-
17位
-
18位
-
19位
-
20位
-
21位
-
22位
-
23位
-
24位
-
25位
-
26位
-
27位
-
28位
-
29位
-
30位
-
31位
-
32位
-
33位
-
34位
-
35位
-
36位
-
37位
-
38位
-
39位
-
40位
-
41位
-
42位
-
43位
-
44位
-
45位
-
46位
-
47位
-
48位
-
49位
-
50位
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
ASUS 【箱汚れのため特価】 ZenFone 3 メモリ3GB/内蔵ストレージ32GB クリスタルゴールド ZE520KL-GD32S3
24,800円
満足度
4.00点
レビュー件数
5件
投稿日:2018/04/25
十分満足できます
ELSONIC 【国産】 コピー用紙 500枚 ELTPPC500A4
298円
満足度
5.00点
レビュー件数
3件
投稿日:2018/04/24
正直、コピー用紙なんてどこで買ってもさほど差はないとは思いますが、 国産と言うのは安心感がありますし、この価格は安いと思います。 インクジェットプリンターで使ってますが、品質的にも問題なく使えるの…
ELSONIC ★大型商品配送対象 55V型 4K対応 外付けHDD録画対応 液晶テレビ ECC-TU55R3
75,384円
満足度
5.00点
レビュー件数
2件
投稿日:2018/04/25
お値段につられて予約購入しましたが、大満足ですよ。2010年製のレグザからの乗り換えですが、使い勝手としてはほぼ同等です。 PCとの接続もHDMIケーブルとの相性もありますが、今まで通り1980*1…