home女子家電レポートトップへ

BOSEのポータブルHomeSpeakerを新居で使ってみた!メンレポ ノジマオンライン女子家電レポート

BOSEのポータブルHomeSpeakerを新居で使ってみた!メンレポ time 2020.03.17

おひさしぶりです。けんたそです。
今回は久々に「メンレポ」です。

31年の歳月を経て、ついに実家を飛び出して新生活をスタート!
引っ越しの段ボールもやっと片付いて、
落ち着ける自分好みの部屋作りをしてみたい欲がふつふつとわいてきました。

と、そんなとき、BOSEのスピーカーレポのお誘いが!早速新居で使ってみました★

おひさしぶりです。けんたそです。
今回は久々に「メンレポ」です。

31年の歳月を経て、ついに実家を飛び出して新生活をスタート!
引っ越しの段ボールもやっと片付いて、
落ち着ける自分好みの部屋作りをしてみたい欲がふつふつとわいてきました。

と、そんなときBOSEのスピーカーレポのお誘いが!早速新居で使ってみました★

まずは外観をチェック!

上面に操作ボタンが集中し、シンプルで使いやすいデザイン。
電源ボタンを押すと、リング状に光って音お知らせ。
まずはbluetoothでお手持ちのスマホを接続です。

BOSEのポータブルHomeSpeakerを新居で使ってみた! ノジマオンライン女子家電レポート

BOSEのポータブルHomeSpeakerを新居で使ってみた! ノジマオンライン女子家電レポート

気になる音質は?

スマート&ポータブル、パワフルな360°スピーカー
と、メーカーがホームページで宣伝していますが、
マンションの一室なので、もちろん大音量では流せません。
話し声程度に音を絞って、ラジオやストリーミング音源の曲を再生してみました。

BOSEといえば「低音ズンドコ」というイメージがあったのですが、
音を絞った状態でも、ラジオの女性の声や、女性ボーカルの高音も聞き取りやすく、
かつ、低音が流れる場面ではしっかりとズンドコ感を感じました。
壁際にスピーカーを置くと、壁に音が反射して、つつまれるような体験もできました。

BOSEのポータブルHomeSpeakerを新居で使ってみた! ノジマオンライン女子家電レポート

部屋中央に置けば、部屋のどこでも同じサウンドが楽しめます。

BOSEのポータブルHomeSpeakerを新居で使ってみた! ノジマオンライン女子家電レポート

壁際に置けば、音につつまれるような体験もできました。

ハンドルでこんな使い方も!

本体には、持ち運び用のハンドルがついています。
このハンドルを使って、家じゅうのフックに取り付けることができちゃいます!

BOSEのポータブルHomeSpeakerを新居で使ってみた! ノジマオンライン女子家電レポート

普段は鍋をかけているフック
お料理中はスピーカーにチェンジ!
お料理の時間が楽しくなります♪

BOSEのポータブルHomeSpeakerを新居で使ってみた! ノジマオンライン女子家電レポート

部屋干し用のわっかに、S字フックで吊るしてみました
天井からお部屋全体にサウンドが広がります♪

BOSEのポータブルHomeSpeakerを新居で使ってみた! ノジマオンライン女子家電レポート

スピーカーを置く台が必要ないので、空間を広々使えます。

天井スピーカーの本家、Panasonic「AIR PANEL LED THE SOUND」と比較してみた!

実はけんたそ、天井スピーカーとして、LEDシーリングライトと一体となった
Panasonicの「AIR PANEL LED THE SOUND」をリビングにつけています。

スマホやテレビの音を再生しているのですが、聴き比べると、
低音の迫力や、音の深みについてはBOSEに軍配が上がります。

このスピーカーは照明と一体となっていて、天井を圧迫しないのが大きなメリット。
音は長時間聴いていても疲れないフラットなイメージなので、普段使いにはこれを使って、
しっかりと音楽を楽しみたいときにはBOSEを取り出して吊って使う。といった具合に、
使い分けていきたいと思います♪

BOSEのポータブルHomeSpeakerを新居で使ってみた! ノジマオンライン女子家電レポート

手前が天井照明。奥が吊ったBOSEのポータブルHomeSpeaker

BOSEのポータブルHomeSpeakerを新居で使ってみた! ノジマオンライン女子家電レポート

吊ったBOSEを下から見上げてみました。キャンプに来た気分でわくわくしませんか?(私だけ?!)

今回のレポのまとめ

ハンドルがあることで、ポータブルスピーカーの使い方がすごく広がるなと感じました。
今回は室内で使いましたが、アウトドアでは木の枝に吊るしたり、クルマのフックにかけるのもGoodですね!
いつもの音楽をBOSEクオリティのサウンドに気軽にレベルアップして楽しむことができるので、
インドアにもアウトドアにもどちらの用途にもおすすめしちゃいます♪

BOSEのポータブルHomeSpeakerを新居で使ってみた! ノジマオンライン女子家電レポート

BOSEのサウンドに包まれてラーメンをすする幸せなひと時

使用したもの(今回は白色を使用しています!)

けんたそが使っているスピーカー内蔵天井照明はこちら


ちなみに、ベッドの上に写っているもう照明はこちら!ファン付きで快適な室内に♪

LEDシーリングサーキュレーターのお客様レビュー

べる~がさん
レビュー星5つ 『寝室に』
2019/12/01
夏に寝室でエアコンと扇風機を使ってますが、これで扇風機は不要になりそう。
音も私は気にならない静かさだし、いい感じに風を感じられます。
梅雨時のムシムシと真夏の猛暑が楽しみです。
おっ父ちゃんさん
レビュー星5つ 『二段ベッド使用のお部屋におすすめ!』
2019/10/14
二段ベッドを使っている娘の部屋に置く扇風機が無く、困っていたところ、この商品を発見。
思い切って買ってみたら、狙い通りの効果がありました。
天井に向かって風を送る冬モードが、暑い夏の夜にピッタリ。
壁づたいに来る風が上段のベットに最適です。
glarzioさん
レビュー星5つ 『購入して良かったです』
2019/07/10
最近エアコンの効きが悪いと感じていたのでこちらを購入しました。
それほどエアコンの温度を下げなくてもかなり涼しく感じるようになり、電気代の節約にも繋がるのでとても良かったです。
騒音は風量を最大にしたときに多少(扇風機程の音)気になる程度で、風量を最大で使う必要はほぼないので全く気になりません。
照明としての機能も調光やタイマーの調節を細かくできるので申し分ありません。

レポしたひと

けんたそ:お弁当男子はじめました。

ノジマオンラインSNSはこちらから!

twitter facebook instagram

お得な情報発信してます。
smile Please feel free to follow us!



TOP