こんにちは!お久しぶりなホワイティー登場です。
今回は、7月13日(土)に新発売したSONYさんの完全ワイヤレスイヤホンをご紹介!
SONYさんからなんと2色ともお借りしちゃいました(o'ω'o)ノ☆
今まで完全ワイヤレスイヤホンは使ったことがなかったので何とも新鮮…!
けんたそ、ホルモンヌにも協力してもらって試してみました~!
こんにちは!お久しぶりなホワイティー登場です。
今回は、7月13日(土)に新発売したSONYさんの完全ワイヤレスイヤホンをご紹介!
SONYさんからなんと2色ともお借りしちゃいました(o'ω'o)ノ☆
今まで完全ワイヤレスイヤホンは使ったことがなかったので何とも新鮮…!
けんたそ、ホルモンヌにも協力してもらって試してみました~!
「高音質ノイズキャンセリングプロセッサー QN1e」と「デュアルノイズセンサーテクノロジー」で、
業界最高クラス(*)のノイズキャンセリング性能を達成。
飛行機のエンジン音などの低音から人の声などの中高音まで、幅広い帯域のノイズを大きく低減。
* 完全ワイヤレス型ノイズキャンセリングヘッドホン市場において。
2019年6月1日時点、ソニー調べ、電子情報技術産業協会(JEITA)基準に則る
SONY担当さん曰く、ノイズキャンセリングがあるとあまり大音量で音楽を聴くことがないので
音漏れもなく耳にもいいそうです♪いいことだらけですね(っ´ω`c)
すごくコンパクトでカバンにしまいやすそう…!
イヤホン登場!かわいい(σ * ´v`)σ
画像に赤く丸している部分がマグネットになっているため、
本体を充電ケースに戻すと正しい位置にすぐに収まる!
本体のみで6時間、付属のこちらのケースで3回分充電して合計24時間の音楽再生が可能。
また、突然の外出時も安心な急速充電にも対応!
ワイヤレスイヤホンってすごく便利だけど充電をいちいちするのがめんどくさいんだよねー、、
でもWF-1000XM3ならロングバッテリーライフで安心だねっι(`・-・´)/
耳に挿してグイッと回せばしっかりフィットしました☆
つけ心地が抜群!電源をオンにするとノイズキャンセリングが働いて周りの音が本当にスッと消えました(*´ロ`*)
「外部音が聴こえないなんて周りの音が聴きたい時に不便!」と思ったそこのあなた!
本体に搭載されたタッチセンサーにより、
スマートフォンなどの音楽再生機の再生/一時停止、曲送り/曲戻し、
ノイズキャンセリング/外音取り込みの切り替え、
さらには電話の着信を受けたり終話させたりなどの操作が可能。
スマートフォンを取り出さず、ヘッドホン側の操作と音声操作により、電話をかけたり音楽を再生したり、天気予報などのちょっとした調べものをすることも可能です!
自分好みの音質に設定しよう♪
「音質もとても綺麗で聴きやすい、、
ただ個人的に低音が少ないかも、、」そんなときは!!!
「Headphones Connect」というアプリが便利。
このアプリがあればソニー製の対応ヘッドホンの設定を自分好みにカスタマイズ可能。
スマホと繋げるだけでイコライザーも出来て、好みの音に出来るのです☆彡
最初は操作が難しかったですが慣れると便利!音楽の世界へ入っていきました。
実は!CD音源、MP3などの圧縮音源、音楽や動画などの配信サービスも、
ハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする高音質技術DSEE HXを
完全ワイヤレスで初搭載しているのですっ!そりゃ音質がいいわけだあ。
私、普段もSONYさんのイヤホン使っているくらい昔からSONYさんのイヤホンの音が好きなのです(´,,•ω•,,`)
でも完全ワイヤレスは初!着けている感があまりなく鬱陶しさがない~~!!
\【ブラックを装着】けんたその試聴感想/
近所のジョギングに使ってみました。
音楽再生機能付きの腕時計とペアリングをして、いざスタート。
ところが音が途切れ途切れとなり、曲送りをしたら直りました。
完全ワイヤレスでないBluetoothイヤホンを使ったときは最初から安定していたので、
完全ワイヤレス独自の問題なのかも…?今後のアップデートで改善を期待です!
一度安定してからは快調。上下に揺れても耳から落ちそうなことはなく、しっかり最後まで装着できました。
付けていることを意識させない装着感はgood。
ちなみにノイキャンをしていると、車の音や周りの足音が聞こえにくいので、
走るときはノイキャンはオフにしておいたほうがいいかもしれません。
\【プラチナシルバーを装着】ホルモンヌの試聴感想/
まず初めに感じたのが色合いがスモーキーカラーの大人向けでめちゃくちゃよすぎる♪
ケースの充電口が裏表ないType-Cだから目が悪くてもすぐに挿入出来て便利。
また、スベスベしているから素材は滑りそうかな?と思ったけど意外と手にフィットするから持ちやすい!
さらに!ホワイティーも言っていましたがケースの中にマグネットが付いてるからイヤホンの出し入れがしやすい◎
ケースに入れたらすぐに充電されて赤く光るから「充電ナウ!」っていう感じ(笑)
一つだけ欠点を言うとすると電車のホームで音飛びが多かったかな?それ以外の音質や装着感などは大満足です(^^)
私普段はSONYさんの「WI-1000X」を使っています。
店頭で悩みに悩んで決めたイヤホンなのですが、
買ってから1年経った今でも飽きない音質で大好きです(´,,>ω<,,`)
「WI-1000X」は首にかけるタイプなので、完全ワイヤレスを試すのは初でした!
今までのイヤホンだとどうしてもイヤホンを"着けている感"が拭えなかったのですが
完全ワイヤレスだとほとんど着けている感が分からないからとてもいいなと感じました!
また、小さいカバンにも入りやすくて幅を止まらないのも嬉しいです(*´ω`*)!
イヤホンを外さず瞬時に周囲の音を聞くことが出来る機能も搭載していて便利♪
ご自身で使うことはもちろん、プレゼントにもいかがでしょうか?
ホワイティー:真っ暗な部屋で一人、ワイヤレスイヤホンでライブ音源が聴きたい(世界に入りたい)