 
 
        
こんにちは。身体をほぐすことを日課にしているホルモンヌです。
なぜほぐすのか!答えはほぐさないと身体が動かないから!!
さてこちらのマッシーンを使って、下半身をマッサージしてみました。
マシンを使ってのほぐしはどんな感じかなー??
                    

こんにちは。身体をほぐすことを日課にしているホルモンヌです。
なぜほぐすのか!答えはほぐさないと身体が動かないから!!
さてこちらのマッシーンを使って、下半身をマッサージしてみました。
マシンを使ってのほぐしはどんな感じかなー??
                    
 
                HITACHI フットクリエ HFM-3000-Pでございます。こちらは本体
 
                こちらは太ももとふくらはぎに巻きつけるエアの部分(アタッチメント)
本体もアタッチメントもなかなか自己主張がありますね。
            これはぜひ、自宅でひとりでやりたいかも。
 
                ACアダプターで電源を取ります。
なんだか抜けやすい。そしてつないだときの音がけっこう大きかった
 
                あれー。ホワイティちゃん。何をしているのー??
ホワイティはカタカタとパソコンでお仕事をしています。が・・。
 
            実は机の下足のマッサージ中でした。マッサージしながらお仕事中です。
            マッサージしながらお仕事なんて憧れますね。素晴らしい会社でしょ(?)(注:レポートを作る仕事をしています。)
でもまぁこういうのは普段使いでは考えられない状態ですね。
            自宅で使う場合にはソファやダイニングチェアでお使いくださいませ。
 
                両足は本体に、アタッチメントは太ももとふくらはぎに装着します。
太めの筒状なので足は楽に入ります。が、太もも部分をでかいマジックテープで固定するのはちょっと大変です。
 
                装着完了
なかなか恥ずかしい感じです。ホワイティちゃん、写真撮らせてくれてありがとう。
          なんかもうモビルスーツ(時代・・)着てるみたいになってますな。
          ホルモンヌ母さんの脳みそでは「ガンキャノン」・・。ちょっとスタイル悪い感じ。
        (わかる人だけわかってくれればイイです・・。)
もちろん、下半身まるっとモビルスーツ状態にならなくても、足のマッサージだけで使用することも可能です。
 
                メニューは色々。
強さ、全体、足のみ、ヒーター、と至れり尽くせり。でも本体で操作するので手が届かない場合もあり・・?
むくみに、疲労に、女性には嬉しいですね。
日立のマッサージャーをノジマオンラインの女子スタッフに使ってもらって、 感想を聞いてみました。
●手軽にフットケアを楽しめて良いです。置き場所も取らなそうですね。力加減もgoodです。
          ただ足に巻くとき少しめんどうだったのと左右が分かりづらかったです。
        
●使っているところを人に見られたくない恥ずかしさ有り。ピコピコうるさい。電源コードが抜けやすい。
          手元で動作できるリモコンが欲しい。
        
          ●強で使用。
          角度によって足裏のマッサージの強さが変わってくる気がした。うまくかかとに当たるととても良い。
          椅子の高さと関係あり?
          足全体的にはもっと強めでも良いと思いました。
          アダプターが取れやすい。
          手軽に楽しめました。大きいけれども。
        
          ●強で使用。
          前日飲んでブンブンにむくんだ日に使用しましたが、圧も気持ちよく足の方の動きがとてもなめらかでポイントにきっちり当たっていました。
          使用後とてもすっきり。ふくらはぎや太ももは人にリンパをオイルマッサージされている感覚に近い。脱ぎはぎがもう少し楽だといいです。
          (スポっとはめるだけとか)
        
          ●強で使用。
          全体的にマシンが大きいな、と感じた(家に置くとなお)。また電子ゲノンが大きいのと装着時のマジックテープが大変。
          マッサージ、足裏ごりごりはちょうどイイ!強く押す感じと、なめらかに転がる(?)滑る感じ。
          足首の圧でむくみすっきり解消!足裏・足首・太もも・別々に強弱選べるともっとイイ!
          (欲張りすぎて高額になるなら不要)
          妊娠中の足のむくみ解消にバッチグーです。
        
          ●強で使用。
          家に置くと存在感が強そう。
          足裏はもっと強くごりごりやって欲しい。
          本体の色は可愛いので、足に巻く方も同色だったらいいのに・・。
        
                    日立のフットマッサージャーレポはいかがだったでしょうか。
                    足全体は余裕のあるときに使用して、普段は足のみ、という使い方が現実的でしょうか。
                    足裏硬めのぺたんこ靴や、高めのヒールで歩いたときは足の甲や足の裏が疲れるから、毎日使いたいです。
                    コレね、やるとやらないじゃあ翌日の疲れとテンションが違いますからね。
                    足裏からしっかりほぐさないとダメなんだよね。
                    個人的にはもうちょっとインテリアに合うおしゃれなデザインだといいな、と思いましたが、
                    毎日フォームローラーとボールで身体全体をほぐしているわたし的には、
                    時短にもなって羨ましいマッサージャーだな、と思いました。
                    本体のみでの足のマッサージは本当に気持ちよかったです!
                    
ホルモンヌ:座って仕事すると足がむくむので立って仕事したい・・