home女子家電レポートトップへ

キヤノンのスマホ専用ミニフォトプリンター「iNSPiC」でパーティーを盛り上げたり、楽しく遊んだりしてみました。 ノジマオンライン女子家電レポート

キヤノンのスマホ専用ミニフォトプリンター「iNSPiC」でパーティーを盛り上げたり、楽しく遊んだりしてみました。 time 2018.10.01

こんにちは。ホルモンヌです。
今回は、ブラザーさんのZeroinkのピータッチに引き続き、キヤノンさんのiNSPiCを使ってみました。
パーリーピーポー向けのアイテムだそうなので、自宅でタコパして盛り上がってみたりしてみました。
これがなかなかの盛り上がりっぷりでした。

こんにちは。ホルモンヌです。
今回は、ブラザーさんのZeroinkのピータッチに引き続き、キヤノンさんのiNSPiCを使ってみました。
パーリーピーポー向けのアイテムだそうなので、自宅でタコパして盛り上がってみたりしてみました。
これがなかなかの盛り上がりっぷりでした。

外観レポ

キヤノンのスマホ専用ミニフォトプリンター「iNSPiC」でパーティーを盛り上げたり、楽しく遊んだりしてみました。 ノジマオンライン女子家電レポート

箱から出してみました。

まぁ。手のひらサイズで可愛らしい。
ホワイトを基調としたデザイン。つるんとした質感。なんというシャレオツ(古)アイテム。
写真を撮る前からインスタ映えしちゃってます。

キヤノンのスマホ専用ミニフォトプリンター「iNSPiC」でパーティーを盛り上げたり、楽しく遊んだりしてみました。 ノジマオンライン女子家電レポート

ふたを「ぱく!」とスライドして開けると、ペーパーを入れるところがあります。
片手でらくらく持てる、小さいプリンターです!

キヤノンのスマホ専用ミニフォトプリンター「iNSPiC」でパーティーを盛り上げたり、楽しく遊んだりしてみました。 ノジマオンライン女子家電レポート

いぇーいめっちゃホリデイパーリー中。

使い方

●アプリをDLしてインストールします

キヤノンのスマホ専用ミニフォトプリンター「iNSPiC」でパーティーを盛り上げたり、楽しく遊んだりしてみました。 ノジマオンライン女子家電レポート

1・本体付属の説明書のQRコードを読み込むと、「アプリダウンロードしてね」というページに案内されます。素直にアイムソーリーDL!
2・アプリをインストールして、立ち上げるとこんなおしゃれな起動画面が現れます。Don't think! Feel. とは書いてない・・。
3・この画面を見れば一目瞭然。直接写真を撮ったり、カメラロールだったり、FBやらインスタやらからもプリント出来ます。なんてわかりやすいのかしら。

あとはアプリの説明の順序にしたがって、スタンプしたり枠付けたりして楽しくやります。

●作ってみます

キヤノンのスマホ専用ミニフォトプリンター「iNSPiC」でパーティーを盛り上げたり、楽しく遊んだりしてみました。 ノジマオンライン女子家電レポート

カメラロールから写真を選んで、好きな枠をつけたりスタンプを押したりして作ります。

色々なアイコンがあったり、大きさや向きも変えられます。文字はアルファベットのフォントが豊富です。(日本語はひとつだけ。)
楽しいイラストがたくさんあります。こりゃテンション上がるわね。

キヤノンのスマホ専用ミニフォトプリンター「iNSPiC」でパーティーを盛り上げたり、楽しく遊んだりしてみました。 ノジマオンライン女子家電レポート

●コラージュも出来ます。

キヤノンのスマホ専用ミニフォトプリンター「iNSPiC」でパーティーを盛り上げたり、楽しく遊んだりしてみました。 ノジマオンライン女子家電レポート

●アプリにデータをためておけます。

プリントするデータを10枚まで待機させておくことが出来ます。
もくもくと作成して一気にプリントするとストレス発散になる・・。わたしだけ?。

キヤノンのスマホ専用ミニフォトプリンター「iNSPiC」でパーティーを盛り上げたり、楽しく遊んだりしてみました。 ノジマオンライン女子家電レポート

●コラージュしてさらに大きくプリントしてみます。

キヤノンのスマホ専用ミニフォトプリンター「iNSPiC」でパーティーを盛り上げたり、楽しく遊んだりしてみました。 ノジマオンライン女子家電レポート

4つの画像データを1枚にコラージュしたものと、そのプリント方法を変えてみたもの。 コレ裏技では?
一度に4枚プリントできます。でもちょっとプリントが荒くなる。

●インスタの写真もプリント出来ます

キヤノンのスマホ専用ミニフォトプリンター「iNSPiC」でパーティーを盛り上げたり、楽しく遊んだりしてみました。 ノジマオンライン女子家電レポート

うちのことり。名前はういろう、もうすぐ4歳。男の子です。

プリントしたら出来ること

●大きくプリントして、画用紙に貼ってお友達にプレゼント

キヤノンのスマホ専用ミニフォトプリンター「iNSPiC」でパーティーを盛り上げたり、楽しく遊んだりしてみました。 ノジマオンライン女子家電レポート

アプリのプリント設定で4枚紙を使ってプリントします。9枚とかもあるけどちょっと大きすぎる、ので4枚で。
100均で売っている小さいサイズの色画用紙を準備。これを台紙にします。

キヤノンのスマホ専用ミニフォトプリンター「iNSPiC」でパーティーを盛り上げたり、楽しく遊んだりしてみました。 ノジマオンライン女子家電レポート

貼るだけ~ikko風

写真ではまだ貼り終わってないですが、貼るのみで出来上がり。
地味に嬉しいプレゼント。
「コレ、この前のタコパのときに撮った写真プリントして遊んだじゃん。後ででっかくしてプリントしてみたんだー♪」
「えー。なにこれかわいいー★」
とかいう会話が想像されますね。

●自己満足なほぼ日5年手帳記録の世界

さぁやってまいりました。自己満足、ストレス発散のほぼ日手帳のお時間です。

キヤノンのスマホ専用ミニフォトプリンター「iNSPiC」でパーティーを盛り上げたり、楽しく遊んだりしてみました。 ノジマオンライン女子家電レポート

4分割写真を用意

キヤノンのスマホ専用ミニフォトプリンター「iNSPiC」でパーティーを盛り上げたり、楽しく遊んだりしてみました。 ノジマオンライン女子家電レポート

カットします。いつも写真のカットはこのようにカッターと定規でやっているのですが、滑る!ハサミがおすすめ。

キヤノンのスマホ専用ミニフォトプリンター「iNSPiC」でパーティーを盛り上げたり、楽しく遊んだりしてみました。 ノジマオンライン女子家電レポート

シールをはいで、(ちょっと大変だけど)

キヤノンのスマホ専用ミニフォトプリンター「iNSPiC」でパーティーを盛り上げたり、楽しく遊んだりしてみました。 ノジマオンライン女子家電レポート

ノートに貼ります。思い出がいぃっぱーい♪
すると、どうでしょう!縦にしかプリント出来なくて、枠からはみ出してしまったのです。
(うまいことハサミでカットしないといけないですね。)

その他もろもろ色々楽しめるかと思います。アイデア次第!
おうちで作らないといけない幼稚園や保育園の提出物なんかにもくっつけてみたら可愛いと思います。
今回は保育園の提出物がなくて作れませんでした。
あと靴の箱やおもちゃ箱や整理用のボックスとかに入っているものをプリントしておいたらわかりやすいし、おしゃれインテリアになりますね。

パーティでは相当盛り上がります

このプリンタをママ友と楽しむためにタコパを開きました。亭主、ご苦労。
たこ焼きもちろん美味しかったですが、もうこのプリンタ大人気でした。

油よけのチラシが邪魔ですが、ご了承くださいませ。

キヤノンのスマホ専用ミニフォトプリンター「iNSPiC」でパーティーを盛り上げたり、楽しく遊んだりしてみました。 ノジマオンライン女子家電レポート

真剣でございます。

キヤノンのスマホ専用ミニフォトプリンター「iNSPiC」でパーティーを盛り上げたり、楽しく遊んだりしてみました。 ノジマオンライン女子家電レポート

真剣その2

キヤノンのスマホ専用ミニフォトプリンター「iNSPiC」でパーティーを盛り上げたり、楽しく遊んだりしてみました。 ノジマオンライン女子家電レポート

ねぇねぇどっちの写真がイイと思うぅ~?
ご夫婦仲良しで羨ましい限りでございます。

キヤノンのスマホ専用ミニフォトプリンター「iNSPiC」でパーティーを盛り上げたり、楽しく遊んだりしてみました。 ノジマオンライン女子家電レポート

3人お揃いのワイハーな感じにしてみたのぉ

キヤノンのスマホ専用ミニフォトプリンター「iNSPiC」でパーティーを盛り上げたり、楽しく遊んだりしてみました。 ノジマオンライン女子家電レポート

なにこれ、超かわいいからわたしにも1枚プリントしてよっ。とお願いして自分の写真じゃないのにプリントしてもらいました。

キヤノンのスマホ専用ミニフォトプリンター「iNSPiC」でパーティーを盛り上げたり、楽しく遊んだりしてみました。 ノジマオンライン女子家電レポート

パーリーなので紙なんてがんがん終わっていきます。
紙は10枚ごとに袋に入ってます。

キヤノンのスマホ専用ミニフォトプリンター「iNSPiC」でパーティーを盛り上げたり、楽しく遊んだりしてみました。 ノジマオンライン女子家電レポート

秋雨前線の湿度に負けてちょっとくるんとなってしまった・・。宴のあと・・。

スマホ専用ミニフォトプリンター iNSPiC PV-123の感想

キヤノンさんから、満を持してのZINKプリンター。
使わせていただきました。
とにかくマシンの外観がかわいい。おしゃれ。白い!

プリントのクオリティが想像できたので、わたし的にはそんなに食いつかなかったのですが、
初めて触るママ友たちは大はしゃぎ。
最初は、「コレって若い人向けじゃないのぉ?」とか言ってましたが、 大いに盛り上がりました。 まぁ、こんな感じかなと冷めた仕草だったわたしも熱くなっちゃいましたー。


ブラザーさんのP-touch Color(ピータッチカラー)はラベルなのでシール前提で使うので、
切れ目があって裏の紙が剥がしやすかったり、 テープ毎で幅を選んだりできますが、
こちらはフォトプリンターなので紙も固めにできていました。
プリントのクオリティは変わらないかもですが用途が違うからね。
アプリはとても使いやすかったし、素材もかわいいものばかりで写真で遊ぶ要素がとても強いと思いました。

パーティで大盛り上がりはしましたが、ママ友からキヤノンさんに物申したい、とのことでしたので、お伝えいたします。

1・プリントしている間、他のも作りたいのに「作業中」になっていて作れない!!
「データ送ります」が終わったら作業させてよっ。
2・印刷枚数の指定ができないよっ。
3・電源が切れるのが早いよっ。
4・写真を回転させたいんだけど、縮小・拡大のときに同時に出来て欲しい。
5・4枚コラージュとかにするときに写真が全部縦になってる。回転できないっ。
6・複数のスマホで使うとき1つのスマホにしか繋がらない。一度自分のスマホの接続が切れたらいちいち設定して繋がないといけない。
以上でございます。しかしながらパーティアイテムとしてはなかなか楽しいプリンター。
そして文具好きなアナタ、これなかなか楽しいですよ。持ってて損はなーい。

今回使用したもの


ペーパーはこちらから。20枚入りと50枚入りがあります。

レポしたひと

ホルモンヌ:工作ってけっこうストレス発散になります・・。

ノジマオンラインSNSはこちらから!

twitter facebook instagram

お得な情報発信してます。
smile Please feel free to follow us!



TOP