home女子家電レポートトップへ

ママカメラ特集:EOS Kiss Mはとても可愛いママ向けのカメラ! ノジマオンライン女子家電レポート

ママカメラ特集:EOS Kiss Mはとても可愛いママ向けのカメラ! time 2018.5.21

こんにちは。ホルモンヌです。
さて今回から「ママカメラ特集」をスタートいたします。
スマホで写真を撮るママさんも多いかもしれませんが、一眼レフやミラーレス機で撮ったら
お子さんがもっと可愛く撮れるんです!
使いやすいカメラをピックアップしていきます。ぜひご紹介させてくださいね。


さて、お出かけがとても気持ちがいいこの季節、
今、CMで流れているキヤノンさんのミラーレス機、EOS Kiss M。
とっても可愛いカメラだと思いませんか??
ということで、さっそくキヤノンさんにお願いして、この可愛いカメラを使わせていただきました。
可愛いママ友に、可愛い白いKiss Mをわたしてレツゴー。

こんにちは。ホルモンヌです。
さて今回から「ママカメラ特集」をスタートいたします。
スマホで写真を撮るママさんも多いかもしれませんが、一眼レフやミラーレス機で撮ったら
お子さんがもっと可愛く撮れるんです!
使いやすいカメラをピックアップ!ぜひご紹介させてくださいね。


さて、お出かけがとても気持ちがいいこの季節、
今、CMで流れているキヤノンさんのミラーレス機、EOS Kiss M。
とっても可愛いカメラだと思いませんか??
ということで、さっそくキヤノンさんにお願いして、この可愛いカメラを使わせていただきました。
可愛いママ友に、可愛い白いKiss Mをわたしてレツゴー。

外観レポ

ママカメラ特集:EOS Kiss Mはとても可愛いママ向けのカメラ! ノジマオンライン女子家電レポート

こちらはブラック色のKiss Mです。
付属のストラップではなくて、わたし個人で愛用しているレザーのストラップを付けてみました。
とても軽くて小さくて、でも見た目は渋いのです。

レンズ側にも液晶側にもあまりボタンがないです。
これはわたしが嫌いな「液晶パネルでメニューに行って、そこからまた色々選んで・・・」系かなと思ったら
あらビックリ。
マニュアルで撮る派のわたしにもとっても使いやすいのです!
シャッタースピードやISO感度、絞りなど、液晶パネルでタッチしてすぐに変更が可能。
むしろ癖になっちゃいます。

ママカメラ特集:EOS Kiss Mはとても可愛いママ向けのカメラ! ノジマオンライン女子家電レポート

そしてこちらはホワイト色のKiss Mを使う可愛いママ。
可愛いママには白が似合いますねぇ。
追尾でオートフォーカスしてくれるので片手で簡単に撮れちゃいます。

液晶パネルすごいぞ。気に入ったぞ。

とにかく動き回る子どもを撮るには、タッチパネルのフォーカス設定がとても使いやすかったです。
最初に「ココ!」と決めたところにタッチすると追尾してくれるのです。おお。すごい。
よって撮りたいときにすぐパチっといけます。

ママカメラ特集:EOS Kiss Mはとても可愛いママ向けのカメラ! ノジマオンライン女子家電レポート

コキンちゃんに群がって動き回る子どもをばっちりキャッチ!

ママカメラ特集:EOS Kiss Mはとても可愛いママ向けのカメラ! ノジマオンライン女子家電レポート

一瞬のバイキンマンとの握手も逃さないよ!

遊園地の大きな滑り台から滑ってくる瞬間も絶対に逃したくない!
そんなときもしっかり撮れますよ!

ママカメラ特集:EOS Kiss Mはとても可愛いママ向けのカメラ! ノジマオンライン女子家電レポート

滑り台から出てきた瞬間を狙います!

ママカメラ特集:EOS Kiss Mはとても可愛いママ向けのカメラ! ノジマオンライン女子家電レポート

いい顔してます。楽しかったね!

セルフィも楽ちん

我が家のカメラ担当はわたしなので、基本的にお父さんと息子が写真に写ります。
別にそれはそれでいいのですが、たまには一緒に写りたい!
もしくはお父さんはお仕事が忙しくて基本的にお出かけはお母さんと子供だけ、という場合もありますよね。
そんなときに楽しい機能がセルフィです。

ママカメラ特集:EOS Kiss Mはとても可愛いママ向けのカメラ! ノジマオンライン女子家電レポート

たまにはおかあと一緒に撮ろうよ!

やっぱママカメラはセルフィ出来ないとね!
普段は子どもを追いかけて写真撮ってますが、たまにセルフィすると楽しいですよねー。
このセルフィ出来るカメラっていうのはママカメラには必須なのかな・・と思います。

画像のシェアや転送が簡単。

ママカメラ特集:EOS Kiss Mはとても可愛いママ向けのカメラ! ノジマオンライン女子家電レポート

専用アプリ「Camera Connect」を使えばで、ペアリングしたスマホへ撮影と並行して画像を自動送信できます。
撮影後に、わざわざスマホに画像を保存する手間が省けるので、SNSへのシェア簡単です。
最初にちゃんと設定しておくことが大事!!

おまけ

ママカメラ特集:EOS Kiss Mはとても可愛いママ向けのカメラ! ノジマオンライン女子家電レポート

ちょっとわかりにくいんですが、パパさんが持つと、さらにKiss Mが小さく見えるんですよね。
パパがもう1台、Pentaxの一眼レフを首からさげてるのですがKiss Mの小さいこと小さいこと。
ちょっとパパには小さすぎますね。→ってことでママカメラ。

今回のママカメラの感想

今回のママカメラ、EOS Kiss Mは、さすがキヤノンさん!といった感じ。
お母さん向け、初心者向けのミラーレス機のイメージは、「オートで撮る」が絶対条件なイメージ。
でもこのカメラはわたしみたいな「オートで撮らない派」でも、お友達のママみたいな「オートで楽しく派」でもどちらでもストレスなく撮れました。
ただひとつ、
きっとやり方はあるのだろうけど、
説明書読んでなかったからかもだけど
「オートで撮ってたら保存の処理が遅いっ!」

え。なんでだろうね?と言って、SDを変えてみたりしましたら変わらず。
よって絞り優先(A)で撮ることにしてみました。
結果パシャパシャと撮れました。
後日、キヤノンさんより、
「遅かったのは、おそらくプラスムービーオートという設定で撮影したからでは?」
とのご意見をいただきました。
シャッターを押す2~4秒前を動画として記録し、通常の写真の他に1日のダイジェスト動画を作成できるモードです。
そんな素敵な機能があったのですか。素敵な機能を使う余裕が欲しい!!
お友達ママはKiss Mをとても気に入りまして、
「欲しいー♪」
を連発してましたよ。

WiFiでもスマホ連動はもう当たり前の時代ですが、最近はBluetoothでも接続も可能となりました。
でもなんかよくわかんなかったなー。
初めに設定してなくて撮影と同時でスマホに取り込まれないとかトラブルありまして、
結果イマイチでした。
得意分野の接続とか色々調べてみたいと思います。

そうそう。このカメラは4K動画も撮れますよ。やっぱり動画は4Kで残したいですよね。
子どもが10代の反抗期のときに、可愛かった頃の動画を見せてやりましょう!

ママカメラ便利機能まとめ

さすがKissのミラーレス機、ママカメラの代表と言っても過言ではございません。
推しカメラ!

今回使用したもの


各種レンズキット、ボディのみも揃ってます。こちらからどうぞ。

レポしたひと

ホルモンヌ:動き回る子どもを可愛く、きれいに、でも簡単に撮れるカメラはないものか!?とママカメラ特集をスタートしました。まだまだ続くよ。

ノジマオンラインSNSはこちらから!

twitter facebook instagram

お得な情報発信してます。
smile Please feel free to follow us!



TOP