home女子家電レポートトップへ

BOSEの首掛けスピーカーを職場で使ってみました! ノジマオンライン女子家電レポート

BOSEの首掛けスピーカーを職場で使ってみました! time 2018.4.15

おひさしぶりです。実に3年ぶりに登場のけんたそです。みなさん元気してましたか?

弊社ホルモンヌが絶賛バカンス中なので、ホルモンヌに使ってもらった様子をけんたそがレポします。
てなわけで、メンズが書いてはおりますが、ここはひとつ女子レポってことで何卒何卒…

さて、前置きが長くなりました。
昨今では無線でスマホやタブレットにつながる「ウェアラブルスピーカー」がブームらしいです。
そこで、あの超有名メーカーBOSEが世に送り出した新商品の首掛けスピーカー
「SoundWear Companion Speaker」をお借りして、
さっそく職場で使ってみました!
いったいどんな体験が出来るのかワクワクです!

おひさしぶりです。実に3年ぶりに登場のけんたそです。みなさん元気してましたか?

弊社ホルモンヌが絶賛バカンス中なので、ホルモンヌに使ってもらった様子をけんたそがレポします。
てなわけで、メンズが書いてはおりますが、ここはひとつ女子レポってことで何卒何卒…

さて、前置きが長くなりました。昨今では無線でスマホやタブレットにつながる「ウェアラブルスピーカー」がブームらしいです。
そこで、あの超有名メーカーBOSEが世に送り出した新商品の首掛けスピーカー「SoundWear Companion Speaker」をお借りして、
さっそく職場で使ってみました!
いったいどんな体験が出来るのかワクワクです!

まずは開封!箱がもう超シャレオツ!

BOSEの首掛けスピーカーを職場で使ってみました! ノジマオンライン女子家電レポート

まず箱を手にして思ったのは、i○honeみたいにとってもシャレオツ!
BOSEを所有する喜びというか、ステータスというか、そんなものを感じさせてくれます…
恋人や友達、ご家族にちょっといいプレゼント!にも最適なんじゃないでしょうかこれは。
(まだ使う前でもそう思ってしまいます。)

箱の中身はというと…

  • 本体(黒いカバーが付いた状態)
  • 充電用USBケーブル
  • 取扱説明書類

ざっとこんな感じ!すごいシンプル!
BOSEさんに返却するときも、余計なものがないので、すぐに中身のチェックができました。
そのくらいシンプル!

取扱い説明書を見なくても使えちゃった(私は)

BOSEの首掛けスピーカーを職場で使ってみました! ノジマオンライン女子家電レポート

それではさっそく使ってみましょう!
操作はすべてカバーをつけたまま行えます。

ブルートゥースのボタンを長押しして、ペアリングモードになったことを確認したら、
スマホやタブレットのBluetooth接続画面から「Bose SoudWear」を選択。
するとネイティブのお姉さんの「バッテリー○% コネクトなんちゃらiPhone」という流ちょうな案内が流れます!
(英検3級のけんたそは聞き取れず恥…)

対応のスマホアプリ「Bose® Connectアプリ」を使えば、
設定で日本語案内にすることもできるので安心です。安心です。(大事なことなので二度言いました。)

屋内がbetter お散歩で使うのもgoodだけど 電車での使用はnot good

BOSEの首掛けスピーカーを職場で使ってみました! ノジマオンライン女子家電レポート

お借りしたその日、さっそく装着してお出かけしちゃいました。

音漏れを抑える構造になっているようですが、さすがにスピーカーという扱いなので、屋外で使うには音量に注意です。
とくに電車では、一番小さい音量にしても、隣の人に聞こえてしまうと感じたため、用途的に適さないと判断。
屋外で使うのであれば、にぎやかな繁華街や、公園など、音が漏れてもまわりに迷惑がかからない場所をチョイスする必要がありそうです。

便利だなと思うのは、イヤホンやヘッドフォンのように、周囲の音をふさがないから、車や信号の音がきけて安全安心。
屋内では、電話やインターフォンの音がきけるので、なにかしながら使うのにピッタリなスピーカーだと思いました。

驚いたのはやはりその音質。というか臨場感!
屋外で試した小さい音でも、しっかりとズシズシとした低音の振動を感じることが出来ました。
さらに、家に帰って屋内で音量を上げると、そのズシズシ感と音の広がりはさらに大きくなりました。
「首にかけるだけ、迫力のサウンドが包みこむ」というメーカーのキャッチコピーは確かなものでした。

職場で使うとどうなるの??

BOSEの首掛けスピーカーを職場で使ってみました! ノジマオンライン女子家電レポート

あくる日、ホルモンヌにわたしてしばらく使ってもらいました。
装着して第一の感想は、「すごーい!臨場感あるねー!」というもので期待通り!
けんたその目の前の席ですが、特に目立った音漏れもなく、意識を集中すると、かすかに鳴っているなと思えるくらい。

集中して業務に勤しんでるように見えて、心の中ではノリノリウキウキだったみたいです。
音楽聴いていた方が効率アップする!という人にはなかなかいいんじゃないでしょうか!

BOSEの首掛けスピーカーを使った感想

主に屋内使用という制約はありますが、屋内であれば場所に制限されず、
常に広がりのあるサウンドを楽しめるのが一番のメリットだと感じました。
これをつけたままお手洗いに行くことだって可能です!笑

通勤通学では別途イヤホンやヘッドフォンを使って、
音楽OKな職場や自室で作業するときには、この首掛けスピーカーを使うなど、
音楽ライフの選択肢にぜひ加えてほしい一品だと感じました!

BOSEの首掛けスピーカーを職場で使ってみました! ノジマオンライン女子家電レポート

音量が小さくても、静かなところではかなり聴こえます。音漏れにはくれぐれもご注意!

今回使用したもの

レポしたひと

けんたそ。元気にやっております。

ノジマオンラインSNSはこちらから!

twitter facebook instagram

お得な情報発信してます。
smile Please feel free to follow us!



TOP